閉じる

相続

相続の悩みをワンストップ解決|遺産相続手続まごころ代行センターを紹介

更新日:2022.05.18

遺産

皆様は、遺産相続のことを考えたことがありますか?

遺産相続では、税金のことだけでなく、故人名義のものの解約、名義変更、遺族年金の手続きなど親族だけではわからないことや、時間のかかりすぎることが多くあります。

今回は、そんな相続手続きのすべてを専門家が代行し、お客様に故人を想う大切な時間を作る「遺産相続手続まごころ代行センター」をご紹介します。

都道府県一覧から葬儀社を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

  1. 遺産相続手続まごころ代行センターとは
  2. 代表の嶋田様にインタビュー
  3. 事務所情報
  4. 取材を終えて
スポンサーリンク

遺産相続手続まごころ代行センターとは

遺産相続手続まごころ代行センターとは、様々な国家資格者が相続手続きを代行している事務所です。

「一人でも多くのお困りの方の力になりたい。少しでもご負担を減らしたい。みんなが笑顔になってほしい。」という想いを持つ、経験豊富な専門家が在籍しています。

遺産相続には様々な手続きがあり、代行してもらうには行政書士、司法書士、税理士など多くの専門家に頼る必要があります。
その不便さを解消し、手続きのすべてをワンストップで対応可能なことが、遺産相続手続まごころ代行センターの特徴です。

スポンサーリンク

代表の嶋田様にインタビュー

みんなが選んだ終活
事業を始めたきっかけを伺ってもよろしいでしょうか。

嶋田様
行政書士といえば、「建設業」「宅建業」「産廃」などの許認可業務というのが一般的なイメージでしたが、私は最初から「相続・遺言」の一択でした。
特に「相続・遺言」に対して何か印象的なきっかけがあったわけではありませんが、相続については「相続人になった人」からご相談をいただく状況を想定すると、比較的年齢が近い専門家の方が相談しやすいのではないかと考えました。

遺言については遺言者より少しでも長く私が生きていた方が、いざその遺言書を使う状況になった時にも相続人の方に遺言書を作成するに至った経緯などを実体験としてお話ができるので、まだ30代のうちにプロになりたいと思いました。

また、ビジネス的な目線でいえば、今後確実に伸びるであろう業界、そして自分の強みであるWEB集客のスキルを活かせるであろう業界だったというのが挙げられます。


みんなが選んだ終活
相談が可能な内容にはどのようなものがありますでしょうか。

嶋田様
もちろん行政書士業務全般に関してご相談はお受けしておりますが、基本は「相続手続きの代行」「遺言書の作成サポート」です。
生前の対策やご相談についてもお受けしております。

「相続手続きの代行」に関しては、税理士、司法書士、弁護士らと連携して業務に取り組んでおりますので、どんなご相談でも対応可能です。
銀行、株、車、役所関係の手続きはもちろん、司法書士が不動産の手続きを、税理士が相続税の申告を、社会保険労務士が年金の手続きを、弁護士が相続トラブルの解決をいたします。どんな内容でも必ずゴールが見つかりますので、ぜひ一度ご相談いただければと思います。

遺言書の作成サポートについてはご本人様はもちろん、ご家族の方からご相談をいただくこともありますが、できるだけご負担をかけずに想いを形にするのが私たちの考え方です。


みんなが選んだ終活
貴所ならではの強みや特徴を教えてください。

嶋田様
私たちは常に「困らせない」「悩ませない」「手を煩わせない」を意識しています。

何のために私たちに依頼されたのかを突き詰めると、当然何かに「困っているから」のはずです。
それは「時間がない」のか、「手続きがわからない」のか、「面倒臭い」のか、人それぞれ理由は異なりますが、「困っている」という状況は同じはずです。
だからこそ、私たちは絶対にそのお困り事を解決することを目的に、一つ一つの手続きに取り組んでいます。

そして、「悩ませない」

これは、考えて考えて依頼することを決めてくださったのに、案内される内容、送られてくる書類、電話やメールの内容が全くホスピタリティのないものだったならば、依頼したこと自体を後悔することになると思います。
絶対にそんなことがないように、「悩ませない」を強く意識して相続人の方とのやり取りをしています。

そして、「手を煩わせない」

これも依頼された理由を考えればすぐに想像できると思います。
自分で手続きをしている時間がない、わからないからこそ代行を検討されたはずです。
だから当然、相続人の皆様のご負担を極力減らし、手を煩わせないことを意識して、本当に些細な手続きでも、代行できることは全て代行させていただいております。

特徴という点では「全国対応」が挙げられると思います。

私たちは北海道から沖縄まで、そして海外にお住いのケースまで全て対応しています。
相続という出来事自体が少し特殊で、相続が発生した場所と相続人の方がお住まいの地域が同じとは限りません。
むしろ、離れていることの方が多い印象です。
そのような場合でも全く問題なく対応できるよう、私たちは全国対応でお手伝いをしております。

強みという点では、やはり様々な資格を持った者が「チームでお手伝いをする」ことです。

相続には本当に様々な手続きがあります。
そして、それらは内容によって手続きできる資格者が決まっています。
例えば、相続税の申告なら税理士、不動産の相続登記なら司法書士の専属業務です。
しかし、相続税と不動産の両方の手続きが必要な方はたくさんおられます。
そういった方がそれぞれ事務所を探し、それぞれに状況を説明し、それぞれに書類のやり取りをする、そういった手間を可能な限り減らすため、私たちはあらゆる資格者のチームとしてお手伝いをしています。


みんなが選んだ終活
「チームでお手伝いをする」ことによって、ワンストップでサービスを提供されているのはとても魅力的だと感じました。
このような体制を整えようと考えたきっかけは何だったのでしょうか。

嶋田様
相続にはたくさんの手続きがあります。
そして、その手続きに応じた専門家(資格者)がいるとお伝えしました。
しかし、それは自分が士業という立場だから知っていることであって、一般の方にとっては「相続」という一つの大きな手続きであり、その中にはいろいろな専門家が決められているとは知らない方がほとんどだと思います。
むしろ、そこを詳しく知ることに手間や時間をかける必要はないのです。

相続人の方にとっては相続が無事完了することがゴールであり、そこにどんな資格の人が携わったのかは特に興味がないという方もおられます。

この、私たち士業の目線ではなく、相続手続きを検討される皆様の目線、この目線で考えた時、「あらゆる分野の専門家が集まった相続のプロフェッショナルチームを作ろう」とごく自然な流れで考えました。


みんなが選んだ終活
料金体系やシステムについて教えていただけますか。

嶋田様
相続は誰しもが経験することですが、誰一人として全く同じケースは存在しません。
それは一人一人に個性があるのと同様に、一人一人生きてきた道、やってきたこと、そして遺していくものが違うからです。

例えば、
①相続人が1人、銀行口座1つのみの総額1億円の手続き
②相続人が10人、銀行口座3つ、自宅、株、車で総額1億円の手続き
を比較したとき、どう考えても後者の方が手続きが多いですよね?

だからこそ、私たちは「財産総額に対して〇%」といった画一的な決め方ではなく、ご相談内容に応じて個別にご提案させていただくスタイルにしています。

かといって、目安の費用が全くわからない状況でのご相談も不安に感じられると思いますので、最低料金として「このぐらいかかりますよ」という金額はホームページ上でお伝えしています。
その上で、電話やメール相談にて概要をお聞きして、その場で概算のお見積もりをお伝えするようにしています。

また、費用のお支払は全額後払い、着手金も基本的にいただいておりません。
あくまでも相続手続きを最後まで責任を持って完了させることをゴールに、私たちもその時点で費用を頂戴するようにしています。

そのため、手続きの途中でかかる実費については全て私たちの立替で、相続人の皆様にその時点でご負担をお願いすることはしておりません。


みんなが選んだ終活
月に寄せられる相談はどのくらいの件数になりますか?
また、特に多い相談内容はどのようなものでしょうか?

嶋田様
件数に関しては非公開の部分もございますので、明確な件数は控えさせていただきますが、ご依頼に至る相談、至らない相談合わせて年間で1,000件という数字は優に超えます。
本当に些細なご相談から手続きの代行のご相談まで、幅広くご相談をいただいております。

ご相談内容に関しては、私たち専門家にご相談されるという時点で何かしらのお困り事があってのことだと思いますが、「仕事や家庭のことがあるので相続手続きをする時間がない」という方、「田舎で相続が発生したので代わりに手続きをして欲しい」という方はたくさんおられます。

最近ですと、
・孤独死
・離婚した両親の相続
・相続人が海外に住んでいる
・連絡の取れない相続人がいる
といった少し特別な状況でのご相談が増えています。

もちろん、私たちはこのようなご相談に対してもたくさんの実績があり、無事解決まで責任を持ってお手伝いしております。


みんなが選んだ終活
「相談先がわからない」
「相談料金に不安がある」
「そもそも何を聞けば良いのかわからない」
といった不安から、相談すること自体にハードルを感じているという方も多くいらっしゃると思いますが、その方々に向けてアドバイスをいただけますか。

嶋田様
専門家や国家資格者というと、どうしてもあまり縁がなかったり話し難かったりという印象があるかもしれません。
でもご安心下さい、私たちは大丈夫です。

とにかくホスピタリティを大切に、私たちから一つ一つ丁寧にご質問させていただきますので、それに回答していただくだけで状況が整理されていきます。
相談には国家資格者が対応しますが、相談自体の費用は一切いただいておりません。
また、私たちはあらゆる分野の専門家と連携していますので、私たちにご相談いただければ全てのご相談に対応可能です。

電話をかけるのは気が引けるという方は、メールのご相談もお受けしております。
まずは一度勇気をもってご相談いただければ、どういった手続きが想定されるか、これから何をするべきかなど、必ず何かしらのゴールが見えるご案内をさせていただきます。

「あの時勇気を出して相談してよかった」と言っていただけるよう、まごころ込めて対応いたします。


みんなが選んだ終活
お客様からの声で印象的だったものがあれば教えてください。

嶋田様
実際にGoogleにご投稿いただいたものがありますので、誰でも閲覧可能ということもあり、そちらをご紹介させていただきます。

「一つ一つの作業がとても丁寧で説明もわかりやすく、お忙しい中質問の返答も早く、依頼している間は不安になることはありませんでした。」

「相続手続きだけでなく、売却先探しから売却作業も含めて、全てお世話になり、大変助かりました。本当に感謝しております(金融関係、年金、クレジット、保険、車の引き取りなど、細かい処理もたくさんありますが、こちらも全て迅速に対応していただき、大変助かりました)。」

「わからないことと、どう決断すればいいのか悩みだらけでしたが、常に理解しやすい説明、迅速的確なアドバイスや対応をいただいて、ひとつひとつ、納得して進めることが出来ました。」

「海外(アメリカ)からのお願いでしたが、相続手続きを敏速、かつとても丁寧に対応して頂き、とても助かりました。ありがとうございました。とてもお勧めします。」

「また、この様な世情も踏まえてメールや電話、郵送で対応していただきました。料金的にも適正価格だと思います。」


みんなが選んだ終活
最後に「みんなが選んだ終活」の読者に一言お願いします。

嶋田様
相続・遺言は一人一人が特別です。
誰一人として全く同じ状況の人は存在しません。

皆様のご事情に合わせたアドバイス、お手伝いをさせていただきますので、まずはお気軽にご相談下さい。

相続・遺言の専門家が、まごころ込めてご相談にお応えします。

事務所情報

事務所名遺産相続手続まごころ代行センター
所属日本行政書士会連合会
東京都行政書士会
大阪府行政書士会
代表者特定行政書士 嶋田 裕志
日本行政書士会連合会 第11260290号
大阪府行政書士会 会員番号6071号
行政書士 清田卓也
日本行政書士会連合会 第14081560号
東京都行政書士会 会員番号10140号
所在地[東京]
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-1-1パレスビル5階515区

[大阪]
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町2-1-14KDX北浜ビル10階
電話番号フリーダイヤル:0120-0556-52
E-MAILinfo@souzoku-isan.net
定休日なし(年末年始、夏期・冬期休暇を除く)
営業時間9:00〜20:00(メール、FAXの受付は24時間)
※事前のご予約で夜間も対応可
リンクhttps://www.souzoku-isan.net/
スポンサーリンク

取材を終えて

今回の取材を通して、私が相続の手続きという大きな枠組みでしか見ていなかったことを実感しました。
また、相続の手続きにはあらゆる手間が生じ、それは一人一人によって必要な手続きが変わってくることを知りました。

皆様も今一度遺産相続について考えてみてはいかがでしょうか。

今回は、「相続手続きをまごころとご一緒に」の「遺産相続手続まごころ代行センター」を取材させていただきました。

嶋田様、お忙しい中取材に応じてくださり、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

都道府県一覧から葬儀社を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

相続の関連記事

コラム一覧へ