閉じる

お墓費用の中身解説

お墓を建てる際には、建立費用や墓誌などのオプション費用が必要になります。また、お墓の建立後に維持・管理費など、毎年納める費用もあります。ここでは、お墓にかかる費用の中身や料金を比較する際の注意点などについて解説いたします。

各地域のお墓事情・費用の目安をチェックしたい方はこちら

お墓全体にかかる費用の相場

一からお墓を建てる場合、お墓全体にかかる費用の相場・目安は70~250万円程度と言われます。一般的に土地の値段が高い都市部の方がお墓の総費用が高くなりやすく、墓石の豪華さやお墓の広さなどによって費用が上下します。地域やお墓のスタイルによっても費用は異なりますが、一つの目安として参考にしてみてください。

お墓費用の中身

お墓の費用は大きく分けて墓石費用、永代使用料、管理費用、その他費用の4つに分けられます。
それぞれの内訳について解説していきましょう。

1墓石費用

墓石費用はお墓に建てる墓石に関わる費用のことで、竿石(棹石)、外柵、カロート、花立、香炉などの石材の種類や使用量、デザインなどによって変動します。
墓石自体の費用だけでなく、文字彫刻代金と墓石加工・建立施工代金を含めて墓石費用とすることが多いようです。文字彫刻代金とは家紋・家名や建立者、建立日、題字、題目など、墓石に刻むべき文字を彫刻してもらうための費用となります。施工代金とは、お墓を建立するための工事にかかる人件費などの費用です。なお、都道府県や地域によって差はありますが、お墓費用のおおよその相場は以下のようになっています。

  • 一般墓  :70~250万円
    (地価や土地の大きさ、石材の種類などによる)
  • 納骨堂  :50~150万円
    (ロッカー式、自動搬送式などのタイプや施設による)
  • 永代供養墓:10~50万円
    (個別納骨式、合葬納骨式などの納骨方式やモニュメントのタイプによる)
  • 樹木葬  :10~60万円
    (個別納骨式、合葬納骨式などの納骨方式やモニュメントのタイプによる)

2永代使用料

永代使用料とは、お墓を建てる墓地や霊園などの土地を借りるために支払う費用のことです。あくまで土地の使用権を購入するもので、土地自体を購入する訳ではない点にご注意ください。
永代使用料を最初に支払えば、子々孫々までお墓を引き継ぐことが可能となります。永代使用料は土地に関わる値段のため、都市部のアクセスのよい場所であるほど地価の影響を受けやすく、費用が高くなる傾向にあります。

3管理費用

管理費用とは、墓地や霊園に対して定期的に納めるお墓の維持費用のことです。主に共用スペース(トイレや休憩所、水汲み所、電気・水道代金など)の修繕に充てられ、墓地・霊園を維持するために必要な費用になります。
1年あたり数千円から2万円程度までが目安ですが、墓地の広さや霊園によって管理費用は異なるため事前によく確認することをおすすめします。また、支払い方法も毎年納める場合や、数年分をまとめて納める場合など様々です。お墓を建立した後にも継続的に必要となる費用ですので、十分チェックしておきましょう。

4その他費用

お墓を建てた際、儀式として建碑法要や納骨式を執り行うことになります。建碑法要とは新しい墓地建立の際に、その土地やお墓に関係する一族の繁栄を願って行う法要のことです。納骨式とは、建立後のお墓にご遺骨を収める際に行われる儀式となります。新墓の際は、2つの法要をあわせて行われることもあります。
これらの儀式を行う際は、仏教式の場合、お坊さんにお布施をお渡しすることになります。

寺院墓地にお墓を建てる場合は、墓石費用や永代使用料、管理費用以外に入檀料や寄付金を納めることもありますので事前に確認しておきましょう。

大きな買い物
だからこそ慎重に

お墓費用
抑えるには

新たにお墓を建てる場合、数百万円単位の費用がかかることが一般的です。費用面の負担をもう少し抑えたいという方や、お墓の管理に不安を感じている方は、納骨堂や永代供養墓、樹木葬、海洋散骨といったお墓も検討されるといいかもしれません。これらのお墓は数十万円程度から利用できることが一般的で、お墓の管理の負担も軽い傾向にあります。
お墓の種類やそれぞれの特徴については、以下の記事で解説しております。ご参考の上、故人やご自身にとってどのようなお墓のあり方が適しているか検討いただけると幸いです。

料金比較時の注意点

税込み表示の総額
しっかり確認しましょう

お墓の費用を比較する際、まずは税込表示か税抜表示かを確認しましょう。お墓の購入には消費税がかかりますので、一見安く見える税抜表示価格であっても、消費税を上乗せするとそれほど安くなかったということが考えられます。良心的な会社であれば、税込表示で総額を分かりやすく提示しますので、しっかり確認することをおすすめします。
また、総額費用を比較することも重要になります。A社の見積りは150万円、B社の見積りは160万円となっていても、A社の見積りには墓石施工代金が含まれておらず結局170万円になってしまった…ということも考えられます。比較する見積りの内訳に差異がないか、きちんと総額費用で比較できているかをご確認ください。
その他、重要になるのが継続的に発生する管理費用です。管理費用は毎年もしくは数年単位で発生するものですので、ここの金額が大きいと負担がかかってしまうことになります。事前に、管理費用の金額や支払い方法などに支障がないか確認しましょう。

お墓は総額費用で選びましょう

お墓にかかる費用について解説いたしました。墓石費用や永代使用料など様々な費用がかかりますので、その中身を理解した上で総額費用を比較されることをおすすめします。また、お墓には納骨堂や永代供養墓など多様なスタイルがございますので、予算や管理方法の違いを理解して、希望に適したお墓の形を検討しましょう。

霊園・納骨堂・永代供養墓など、
選択に迷う時や少しでも心配なことがあれば、
「みんなが選んだお墓」に遠慮なくご相談ください。

みんなが選んだお墓では、
厳選審査を経た優良な霊園・石材店(納骨堂、永代供養墓等)をご紹介しています

お墓は一度建てると簡単にやり直しができない大きな買い物です。少子高齢化がますます進むこの時代では、将来を見越してお墓や納骨先を選択することが必要です。納骨堂や樹木葬などのさまざまなお墓形態が増えていく中でどんなお墓を選べばいいのか、あなたのライフスタイルにマッチするお墓探しをサポートします。

安心の“みんなが選んだお墓”認定

  • 評価基準を満たし一定数の実績がある健全経営の会社

  • 1に加えて利用者の満足度の高さを裏付けるエビデンスが確認できた会社

  • 2に加えて利用者の満足度を維持向上し改善なども真摯に行っている会社

一定基準までを満たしていますが、さらに詳細を審査中の会社です。

※このサイトを通すことで費用が高くなることは、一切ありませんのでご安心ください。

みんなが選んだお墓で、
後悔のないお墓選び

お墓探しについて、
お気軽にご相談ください

無料相談
8:00-20:00

電話をかける
0120-762-762