閉じる

専門家インタビュー

『精神障害者の 「家族亡き後」 のことに関する精神科訪問看護師の認識と支援』の研究について

更新日:2025.07.14 公開日:2025.07.14

都道府県一覧から葬儀社を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

  1. 研究内容について
  2. 今後の目標について
  3. 先生の経歴について
  4. 先生の所属先
スポンサーリンク

研究内容について

Q1.『精神障害者の 「家族亡き後」 のことに関する精神科訪問看護師の認識と支援』の研
究を始めたきっかけは何ですか?

精神障害をもつ人は、自立する力があってもセルフスティグマが強いことから、ひきこもりがちになる傾向があります。また、社会で生きる力を養う機会が乏しく、家族(両親、きょうだい、配偶者)が身の回りの支援を担っていることもあります。

しかし、家族の高齢化に伴い、支援を続けることが難しくなり、「家族亡き後」の生活をどのように実りのあるものにしていくか、本人や家族から心配の声が多く聞かれます。

そこで、本研究では、地域で暮らす精神障害者やその家族を最も身近で支える精神科訪問看護師の認識や支援を明らかにし、「家族亡き後」の課題に対して、これからの日本の社会がどのように対応できるかを考えることを目指しました。

 

Q2.本研究の研究成果を教えてください。

本研究の主な成果は、精神科訪問看護師に「家族亡き後」に向けた話し合いを促進する役割を期待できることが示唆された点です。具体的には、精神科訪問看護師の約7割が、訪問看護の利用者(精神障害をもつ本人)やその家族から「家族亡き後」についての相談を受けていました。本人と家族の共通の懸念として、「日常生活で身の回りの世話をしてくれる人がいない」、「一人で過ごせるか不安」、「金銭管理ができるか不安」が挙げられました。一方で、本人は「安定した収入が得られるか」「住まいが確保できるか」など生活面の自立を重視していたのに対し、家族は「通院が継続できるか」、「服薬管理ができるか」といった生活面の安定を重視しているという違いが明らかになりました。

 

Q3.小宮様・石川様が考える本研究の意義を教えてください。

本研究の意義は、精神科訪問看護師が「家族亡き後」に対する本人や家族の不安を適切に把握し、支援の役割を担える可能性を明らかにした点にあります。精神科訪問看護師が聞き取っていた不安は、本人や家族への直接調査の結果と一致しており、精神障害をもつ人や家族の心配を的確に捉えていることが示唆されました。また、精神科訪問看護師は7 割以上が、本人や家族の不安を傾聴し、 社会資源やサービスに関する情報提供を行っていました。

このことから、精神科訪問看護師の支援機能を強化することで、「家族亡き後」の課題解決につながる可能性があると考えられます。

さらに、本研究では「家族亡き後」に向けた精神科訪問看護師の具体的な支援内容を明確にしました。精神科訪問看護師の役割と支援の明確化は、「家族亡き後」の課題解決につながる具体策の提言につながる重要な知見を含んでいると考えます。

スポンサーリンク

今後の目標について

Q4.小宮様・石川様の研究における最終的な目標を教えてください。

家族亡き後の生活への移行が、精神障害をもつ人の自立や自己実現の機会となるよう、精神科訪問看護師をはじめとする周りの支援者が活用できる仕組みの開発を目指しています。

そのために、ご本人が「家族亡き後」について気軽に相談できる機会やツールを開発するとともに、精神科訪問看護師が支援をより円滑に進められるよう、支援のあり方や必要な社会資源の活用を整理し、具体的な支援モデルを構築することを目標としています。

先生の経歴について

Q1先生方の略歴を教えてください。

小宮浩美教授

学歴:千葉大学看護学部卒業、千葉大学大学院看護学研究科博士前期課程および後期課程
修了(看護学博士)
職歴:静岡県立大学、武蔵野大学、千葉大学、千葉県立保健医療大学

 

石川かおり教授

学歴:千葉大学看護学部卒業、千葉大学大学院看護学研究科博士前期課程および後期課程
修了(看護学博士)
職歴:千葉大学、岐阜県立看護大学

 

Q2.先生方の資格・学会・役職を教えてください。

小宮浩美教授

日本精神保健看護学会:査読委員
千葉看護学会:編集委員
日本精神科看護協会:論文査読委員
日本精神科看護協会 千葉県支部:顧問

 

石川かおり教授

日本精神保健看護学会:代議員、査読委員
日本看護科学学会:代議員 
看護実践研究学会:評議員、査読委員
日本保健医療福祉連携教育学会:編集委員、査読委員
千葉看護学会:査読委員

スポンサーリンク

先生の所属先

小宮浩美教授
千葉県立保健医療大学

石川かおり教授
岐阜県立看護大学

スポンサーリンク

都道府県一覧から葬儀社を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアから葬儀社を検索できます。

専門家インタビューの関連記事

コラム一覧へ