お墓
明るく爽やかな散骨を|株式会社SPICE SERVEを紹介
更新日:2022.12.14 公開日:2022.05.10

皆さんは海洋散骨という選択肢を考えたことはありますか。
海洋散骨とは、クルーザーに乗って、粉骨したご遺骨を海上で散骨する埋葬方法です。
近年、故人の方のご意思や、遺族の方々の想いなど、様々な理由から海洋散骨を選択される方が増えています。
しかし、そんな海洋散骨には粉骨、散骨場所、副葬品など、気をつけるべきルールも多くあり、不安を感じている方もいるのではないでしょうか。
今回ご紹介する株式会社SPICE SERVEが運営する、「海洋記念葬儀シーセレモニー」では、「残された遺族の方が心から笑顔になれる」散骨サービスの提供をしています。
ぜひ最後までご覧ください。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
株式会社SPICE SERVEとは

株式会社SPICE SERVEは、クルージングサービスを基軸にクルーザーの運行管理業や売買事業、ケータリング基地の運営、店舗運営、旅行事業なども手がけています。
「海洋記念葬シーセレモニー」では、このクルージング事業で培ったノウハウと海洋散骨への深い理解を組み合わせて、お客様それぞれに合わせた最適なプランを多数提供しています。
また、法要クルーズや手元供養品も手掛けるなど、海洋散骨に加えた選択肢も幅広く用意されています。
島田様にインタビュー
事業のきっかけ
みんなが選んだ終活:
まず最初に、事業を始めたきっかけを伺ってもよろしいでしょうか。
島田様:
元々、東京湾で10年以上、個人・法人のお客様の記念日をお祝いする「貸切クルージングサービス」を提供しておりました。
その中で、「海洋散骨にも船を出して欲しい」とのご要望を多く頂いていたため、事業として開始致しました。
シーセレモニーの海洋記念葬

みんなが選んだ終活:
海洋記念葬とはどのようなサービスなのでしょうか。
島田様:
海洋散骨を故人様とのお別れでなく、「旅立ちの記念日」として大切にして頂けるようにお手伝いをさせて頂いております。
みんなが選んだ終活:
中でも、人気のプランなどはございますでしょうか。
島田様:
他の方と乗合で行う合同散骨ではなく、少人数から大人数まで対応可能な「クルーザー貸切」でのファミリー散骨プランが人気です。
海洋散骨について

みんなが選んだ終活:
海洋散骨を選ばれるお客様は、どのような思いから利用される方が多いのでしょうか。
島田様:
海が好きで、亡くなられた方が生前に希望されていたり、「自然に還りたい」という思いを持たれている方が多いです。
みんなが選んだ終活:
海洋散骨に宗派などは関係しているのでしょうか。
島田様:
宗教や宗派は自由です。
そのため、お坊さんや牧師さんが乗船することもありますし、無宗教の方でも気にせずにご乗船頂けます。
みんなが選んだ終活:
散骨が可能な遺骨の量に決まりはあるのでしょうか。
島田様:
散骨するお遺骨の量に特に決まりはありません。
一部を納骨したり、手元供養としてアクセサリーやミニ骨壺に納めたりすることも可能ですし、全て散骨することもできます。
海洋散骨と手元供養

みんなが選んだ終活:
お墓に納骨するのが一般的であるため、海洋散骨に関してはご相談も多いのではないでしょうか。
海洋散骨に対してよくある相談内容はどのようなものがありますでしょうか。
島田様:
すべて散骨しなければならないと思われている方が多くいらっしゃいますが、実際にはお墓に納骨されても、一部を散骨されたりする方もいらっしゃいます。
また、手を合わせる場所がなくなってしまうという方には手元供養や納骨をして一部を残されることをおすすめしております。
みんなが選んだ終活:
散骨だけではなく、お墓への納骨や、手元供養も同時にできるのですね。
貴社では、手元供養品についても取り扱っていらっしゃいますよね。
おすすめはございますでしょうか。
島田様:
オリジナルのお位牌タイプの手元供養品や、様々なお色からお選び頂けるミニ骨壺がおすすめでございます。
印象的なエピソード
みんなが選んだ終活:
今までのお客様で印象的だったエピソードがありましたらお伺いしたいです。
島田様:
パイロットの旦那様のご散骨で、散骨時に、旦那様が最後に搭乗された機体が飛行場より旅立ち、奥様が「偶然ではないですね」と感激されていた事が特に印象に残っております。
最後に
みんなが選んだ終活:
最後に「みんなが選んだ終活」の読者に一言お願いします。
島田様:
ご葬儀と違い、海洋散骨は初めての方がほとんどだと思います。
大切なご機会ですので、お気持ちに寄り添うということが一番ですが、船、そして海に関わる葬送ですので、どこまでしっかりとした知識を持っているか、事業として真摯に向き合っているかを確認し、慎重にお選び頂くことが大切です。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
会社情報
運営会社 | 株式会社SPICE SERVE |
サービス名 | 海洋記念葬シーセレモニー |
所在地 | 〒108-0022 東京都港区海岸3-18-21 ブライトイースト芝浦1F |
電話 | 03-6809-6447 |
事業内容 | 1.クルージング事業 2.旅行業事業 3.店舗運営事業 4.インバウンド事業 5.幹事様サポートレンジャー事業 |
所属団体 | 全国海洋散骨船協会 理事監査役 日本海洋散骨協会 日本旅客船協会 日本旅行業協会(JATA) |
保有資格 その他 | 総合旅行業務取扱管理者・・・2名在籍 国内旅行業務取扱管理者・・・1名在籍 総合旅程管理者・・・2名在籍 国内旅程管理者・・・1名在籍 海洋散骨アドバイザー・・・1名在籍 小型1級船舶免許保持者・・・8名在籍 特殊小型船舶免許保持者・・・8名在籍 航海士・・・2名在籍機関士・・・2名在籍 ■ 東京都知事登録旅行業第2-6879号保有 ■ 旅客内航不定期航路事業許可登録 関東東青運第1026号 ■ 旅客不定期航路事業許可登録 関東不第1205号 ■ Anniversary Cruise®商標登録番号 第5989795号 ◎クルージングの日(9月6日)記念日制定元企業 |
サイト | https://sea-ceremony.com/ |
取材を終えて

今回の取材を通して、「海洋散骨をお別れとして悲しみの日ではなく、『旅立ちの記念日』として大切な日にしたい。」という思いを非常に感じました。
さらに、クルーズ事業の豊富な経験からのおもてなし、そして海洋散骨へのノウハウから一人一人に寄り添った最適なプランが実現されていることを実感しました。
「海洋記念葬シーセレモニー」で皆さんも思い出に残る海洋散骨を実現してみてはいかがでしょうか。
今回は「海洋記念葬シーセレモニー」を運営する株式会社SPICE SERVEを取材させていただきました。
島田様、お忙しい中取材に応じてくださり、ありがとうございました。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。