お墓
【必見】枚方市のおすすめ樹木葬を一挙紹介!樹木葬の選び方も解説
更新日:2022.10.28 公開日:2022.09.27

この記事では、枚方市でおすすめの樹木葬についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では、地域や霊園を絞り込んで検索できます。
枚方市や大阪府で霊園をお探しの方は、ぜひご活用ください。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
はじめに
この記事では、枚方市で樹木葬を探ししている方に向けて、おすすめの樹木葬を紹介しています。
おすすめの樹木葬は以下の項目を重要視して、選ばれています。
- 費用
- 宗教・宗派
- 設備の充実度
枚方市のおすすめ樹木葬4選
おすすめの樹木葬は以下の通りです。
- 京阪奈墓地公園
- やすらぎの丘霊苑
- 樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪
- ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野
京阪奈墓地公園
霊園詳細情報
京阪奈墓地公園(樹木葬)

- ペットと埋葬
- 公園墓地
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市穂谷4566
-
〇送迎バス
・京阪線「枚方市駅」より無料送迎バス有
・JR学研都市線「長尾駅」より無料送迎バス有
- 費用目安
- 15万円~
京阪奈墓地公園は大阪府枚方市にある霊園で、樹木葬をはじめとしたさまざまな埋葬が可能です。
京阪奈墓地公園は、その名の通り京都や大阪、奈良のいずれからもほど近い距離にあります。
枚方市ができてから初めて樹木葬を採用した霊園といわれており、自然豊かな場所に位置しています。
広大な土地で木々や草花に囲まれることを望む方にとって理想的な環境といえるため、自然派の方に特におすすめです。
費用
京阪奈墓地公園の費用は、樹木葬や一般墓石などさまざまなプランごとに相場が異なります。
樹木葬の費用は33万円からで、管理費および供養料として別途3万5,000円が必要です。
個人利用ではなく、夫婦2人で利用する場合は合計で49万5,000円、ご家族など3人利用になると55万円になります。
4人以上でご利用の場合、3人利用時の価格に一人当たり追加で5万円が必要となります。
上記は全て税込み表記となっています。
宗教・宗派
京阪奈墓地公園は宗教・宗派不問です。
施設の充実度
京阪奈墓地公園の施設は充実度としては必要最低限の水準となっています。
都心部から離れており、電車利用でも最寄り駅から徒歩での来園は難しいため、自家用車やタクシーのご利用が便利でしょう。
ただし、駅からは無料の送迎バスが出ているため、お車をお持ちでない方でも利用は可能です。
また、園内はバリアフリー設計ですのでご年配の方や足が不自由な方、車椅子の方でもお気軽にご利用いただける施設となっています。
京阪奈墓地公園をご検討の方は以下の資料請求ページからお申し込みください。
やすらぎの丘霊苑
霊園詳細情報
やすらぎの丘霊苑(樹木葬)

- 公園墓地
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市大字尊延寺4588-4
-
〇送迎バス
・JR学研都市線「長尾駅」より無料送迎バス有(10:40発 ※水曜定休)
・近鉄京都線「新田辺駅」より無料送迎バス有(11:05発 ※水曜定休)
・京阪線「枚方市駅」より無料送迎バス有(10:00発 ※水曜定休)
〇車
・JR学研都市線「長尾駅」より車で約10分
・近鉄京都線「新田辺駅」より車で約5分
・京阪線「枚方市駅」より車で約25分
・京奈和自動車道「田辺西インター」より車で約3分
- 費用目安
- 33万円~
やすらぎの丘霊苑は大阪府枚方市にある樹木葬ができる大型霊園です。
自然の中に広大に広がる敷地は見事な景色で、利用者に喜ばれています。
都心部からは距離がある、また最寄り駅からは基本的に車移動が必要となるため、人によってはアクセス面に注意が必要でしょう。
やすらぎの丘霊苑の大きな特徴は、伝統やしきたりに縛られ過ぎない自由な環境です。
墓石の形状は伝統的な和型墓石に限らず、欧米で使われる洋型墓石やオリジナル形状の墓石も建てられます。
樹木葬にうってつけの緑豊かな環境は、自然が好きな方であればきっと気に入ることでしょう。
費用
やすらぎの丘霊苑の埋葬費用は、プランごとに相場が異なります。
樹木葬の費用は34万円で、3名分の埋葬および名前の彫刻費用などが含まれます。
その他にもガーデニング墓所というヨーロッパ風のお墓や、伝統的な一般墓も選べるようになっています。
上記は全て税込み表記となっています。
宗教・宗派
やすらぎの丘霊苑は宗教・宗派不問です。
施設の充実度
やすらぎの丘霊苑の施設は、各種年忌法要や法事を執り行える多目的ホールやスタッフ常駐の管理人室など、充実した内容となっています。
霊園に関するさまざまな疑問や不明点は、利用する前はなかなか気づきにくいものですので、管理人がいるのは安心材料といえます。
その他にも駐車場完備、送迎バスの往復などアクセス面においても十分な内容となっています。
やすらぎの丘霊苑をご検討の方は以下の資料請求ページからお問合せください。
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪
霊園詳細情報

- 公園墓地
- 良い眺望
- バリアフリー
- 清掃サービスあり
- 檀家の必要なし
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市大字穂谷4566番地(京阪奈墓地公園内)
-
〇無料送迎バス
・JR学研都市線「長尾」駅より約10分
・京阪本線「枚方市」駅より約30分
・近鉄「学研北生駒」駅より約10分
- 費用目安
- 69.5万円~
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪は、大阪府枚方市にある樹木葬ができる霊園です。
樹木葬といえばその象徴となる樹木が植えられていることで知られていますが、当霊園のシンボルツリーは樹齢1000年です。
霊園名にも含まれているオリーブの大木が印象的な大規模霊園です。
開園は2018年と新しく、施設の充実度と自然環境の豊富さを兼ね備えています。
利用者すべての樹木葬に花筒と線香皿を配置するなど、きめ細かいサービスが行き届いた霊園です。
費用
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪の樹木葬は、主に2通りから選べ、費用も2通り用意されています。
最もお手頃な価格は69万5,000円で、もう一つは135万5,000円となっています。
金額の違いについては直接お問い合わせください。
年間管理費はいずれもかかりませんが、初期費用として3万5,000円が必要です。
上記はすべて税込み価格です。
宗教・宗派
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪は宗教・宗派不問です。
施設の充実度
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪の施設は非常に充実しています。
線香や仏花などの販売や管理棟もあるため、必要なものを現地で揃えられます。
施設内はバリアフリー設計で、車椅子も用意されています。
広い施設内には休憩スペースがあり、屋外でも休めるようになっています。
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪をご検討の方は以下の資料請求ページからお問合せください。
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野
霊園詳細情報

- 公園墓地
- 良い眺望
- 新規開園
- 施設充実
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
-
〇電車
京阪本線「牧野」駅より徒歩6分
〇バス
京阪バス「牧野」停留所より徒歩5分
- 費用目安
- 123万円~
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野は大阪府枚方市の大型霊園で、樹木葬が行える広大な敷地を有しています。
今までの霊園のさまざまな問題点を改善し、よりよい理想の霊園を目指して開かれました。
高齢者の増加に伴い、健常者も体の不自由な方にも広く利用していただけるように、さまざまな配慮がなされています。
園内は日差しが降り注ぐ広大な敷地に、草木が豊富な明るい場所となるようにデザインされています。
費用
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野の費用は、区分エリアによって異なります。
最もお手頃な価格帯はバラ区とオリーブ区の88万円です。
千年区は132万円となっており、管理費は50年一括15万円です。
どちらも使用料と墓石代を含めた参考価格で税込みです。
宗教・宗派
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野は宗教・宗派不問です。
施設の充実度
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野の施設は非常に充実しています。
ユニバーサルデザインを取り入れることによって、体が不自由な方やご高齢の方、障害をお持ちの方でも問題なく利用できるように設計されています。
施設内がバリアフリーであることはもちろん、車椅子での利用を前提に設計された園内は誰にでも優しい作りとなっています。
施設だけに限らず、常駐スタッフによるサポートも特徴として打ち出されています。
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野をご検討の方は以下の資料請求ページからお問合せください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
樹木葬の墓標に使われる木の種類とは
樹木葬をご検討されている方にとっては、霊園の雰囲気やどのようなコンセプトの霊園なのかということが選ぶ際の気になる点でしょう。
親戚や知人の樹木葬のお墓にお参りした方であれば、実際に利用している方の体験談や感想を尋ねることも可能です。
しかし、将来樹木葬を検討していても、近所の樹木葬の情報が少なくて頭を悩ませている方も少なくないのではないでしょうか。
樹木葬を選ぶポイントの一つは、何千年も根を張ることができる霊園の象徴であるシンボルツリーの魅力です。
そこで本記事の最後に、樹木葬の墓標に使われる木の種類についての情報をご紹介します。
樹木葬の墓標に使われる木の種類は主に下記の通りです。
- ヤマツツジ:樹木葬でよく使われているヤマツツジは、花が美しく樹木自体が頑丈なのが特徴で、大きくなりすぎないという性質があります。
- 桜:日本を代表する樹木で、春に咲かせる花についてはあまりにも有名です。
多くの霊園や樹木葬で植えられている非常に人気の高い種類の木で、寿命が長いのも特徴です。 - ハナミズキ:ハナミズキも桜と同様馴染みのある樹木で、街路樹に採用されるなど至る所で見ることができます。
- サルスベリ:花の色がカラフルで、咲いている期間が長いのがサルスベリの特徴です。
- カラマツ:日本らしい見た目のカラマツは、植物のイメージカラーである緑色が映えるため樹木葬でよく植えられています。
- ポプラ:ポプラは公園などに植えられているため、無意識のうちによく見かける樹木です。
よく成長する生命力を感じさせる種類です。 - アジサイ:梅雨のイメージがあるアジサイですが、花の色彩の美しさから樹木葬で植えられることのある種類です。満開になった際のアジサイは、桜とはまた違った魅力を持っています。
まとめ

この記事では、枚方市でおすすめの樹木葬を紹介しました。
これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者

袴田 勝則(はかまだ かつのり)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。
お墓の関連記事
お墓

更新日:2023.11.19
【2023年最新】東京都のおすすめ納骨堂25選!都内・都心で人気の納骨堂を紹介
お墓

更新日:2023.01.30
【2023年最新】ペットと一緒に入れるお墓とは?お墓の種類・費用・樹木葬について解説!