お墓
【必見】日立市のおすすめ霊園を一挙紹介!霊園の選び方も解説
更新日:2022.10.28 公開日:2022.10.05

日立市で霊園探しをしている方で、どの霊園が自分に合っているのか迷ってしまう方や、色々と比較検討して選びたいと考えている方も多いと思います。
この記事では、日立市とその周辺でおすすめの霊園についてご紹介します。
またお墓の近くにある動物園を紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では、地域や霊園の種類などを絞り込んで検索できます。
霊園やお墓をお探しの方はぜひ、ご活用ください。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
はじめに
この記事では、日立市で霊園を探している方に向けて、おすすめの霊園を紹介しています。
おすすめの霊園は以下の項目を重要視して、選ばれています。
- 費用
- 宗教・宗派
- 設備の充実度
日立市のおすすめ霊園3選
おすすめの霊園は以下の通りです。
- 日立市東平霊園
- 日立市営日立鞍掛山霊園
- 日立市成沢霊園
日立市東平霊園
霊園詳細情報
日立市東平霊園(一般墓)

- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 茨城県日立市高鈴町1丁目2848番1
-
〇徒歩
・日立駅中央口から出て、「銀行前」経由のバスに乗車し、「銀行前」で下車後、バス停から、徒歩約15分
〇車
・日立駅中央口から約10分
- 費用目安
- 60万円~
日立市東平霊園(ひたちしとうへいれいえん)は、常磐自動車道の日立中央IC近くの高台にある、日立市が運営管理する公営の霊園です。
自然の丘陵を利用して造られた園内には樹々も多く、穏やかな雰囲気に癒されます。
特に春の美しさは秀逸で、園内の桜が満開になる様子は一見の価値ありです。
園内からは太平洋を遠望でき、お墓参りに来ること自体を楽しめるでしょう。
市営の霊園ですが、日立市以外の住民でも利用可能です。
価格面では日立市民が優遇されていて、土地の永代使用料と年間の管理費用が、割安価格で利用できます。
費用
日立市東平霊園の費用は、区画の広さによって異なります。
6㎡の永代使用料は、市民が60万円から、市外の方なら72万円からになります。
12㎡の場合、市民が120万円から、市外の方なら144万円です。
いずれもこの他に、墓石の料金が必要になります。
宗教・宗派
日立市東平霊園は、宗教や宗派は不問です。
どなたでも利用できます。
施設の充実度
日立市東平霊園は、駐車場が完備しているので、安心して車でお参りできます。
そのうえ駐車場が4か所もあるため、ご自分のお墓のすぐ近くまで車で行けるでしょう。
水汲み場も区画ごとに用意されているので、お墓の掃除やお花を生ける際にも、とても便利です。
園内には東屋が設置されていて、お参りの途中で一休みできます。
日立市東平霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
日立市営日立鞍掛山霊園
霊園詳細情報

- 良い眺望
- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 茨城県日立市滑川町字滑川山3163-15
-
〇徒歩
・JR「日立」駅中央口 より「鞍掛山行」バスで約25分。下車すぐ。
〇車
・常磐自動車道日立「中央」I.C.より車で約8分
日立鞍掛山霊園(ひたちくらかけやまれいえん)は、常磐自動車道沿いの鞍掛山の丘陵地域にある、日立市が運営する公営霊園です。
見晴らしの良い丘の上にあり、広々とした太平洋を見渡せる絶景が魅力です。
園内は広々としていて、ひとつひとつの区画も大きく、整然としています。
市営の霊園なので、日立市民ならば割安価格でお墓の購入ができます。
また日立市民以外の方でも、所定の料金を支払えば、お墓の建立が可能です。
霊園のすぐ近くには、同じく日立市公営の斎場が隣接しています。
お通夜や葬儀、法要などがスムーズに行える点も魅力と言えるでしょう。
費用
日立鞍掛山霊園の費用は、お墓の区域と広さによって異なります。
6㎡の場合は日立市民なら82万8,000円、市外の方なら99万3,000円からとなります。
9㎡の場合は市民なら124万2,000円から、市外の方は149万400円です。
12㎡の場合、市民は165万6,000円、市外の方は198万7,200円となります。
いずれの場合も、土地の永代使用料のみです。
別途墓石代が必要になります。
宗教・宗派
日立鞍掛山霊園は、宗教宗派は問いません。
どなたでも利用可能です。
施設の充実度
日立鞍掛山霊園の管理棟には管理人が常駐していて、園内の管理状態は極めて良好です。
綺麗に舗装された墓域参道は広々としていて、気持ちよくお参りできるでしょう。
売店や東屋もあるので、お墓参りの途中で一息入れることができます。
水汲み場が8か所もあるので、お墓の掃除もスムーズに行えるでしょう。
大型駐車場を完備していて、100台以上もの駐車スペースが確保されています。
日立鞍掛山霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
日立市成沢霊園
霊園詳細情報
日立市成沢霊園(一般墓)

- 良い眺望
- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 茨城県日立市西成沢町2丁目494番地
-
〇徒歩
・日立駅からの場合:日立駅中央口から「堂平団地」行きに乗車し、「産業支援センター前」で下車。徒歩約10分
・常陸多賀駅からの場合:常陸多賀駅から「堂平団地」行きに乗車し、「産業支援センター前」で下車。徒歩約10分
〇車
・日立駅中央口から約15分
・常陸多賀駅から約15分
- 費用目安
- 60万円~
日立市成沢霊園(ひたちしなるさわれいえん)は、国道6号線にほど近い閑静な住宅地の近くにある、公営の霊園です。
住宅街の坂を登った所にあり、美しい眺望が魅力の霊園です。
日立市の市街地を一望でき、その向こうには太平洋を見渡せます。
霊園内は綺麗に整備されていて、様々な広さの区画があります。
好みに応じた広さのお墓を選べることは、利用者にとって大きな魅力と言えるでしょう。
日立市営の公営霊園ではありますが、日立市以外の住民でも利用可能です。
ただし費用面では日立市民が優遇されています。
永代使用料が安くなる他、年間の管理費用も割安価格で利用できます。
費用
日立市成沢霊園の費用は、お墓の土地の広さによって変わります。
6㎡の場合は日立市民が60万円、市外の方は72万円で利用可能です。
7㎡の場合は日立市民なら70万円、市外の方なら84万円になります。
8㎡の区画の場合、市民は80万円で市外の方は96万円、9㎡なら市民は90万円で市外の方は108万円になります。
最も広い10㎡だと、市民は100万円、市外の方の場合は120万円で利用可能です。
ただし上記の費用は土地の永代使用料のみで、別途墓石代が必要です。
宗教・宗派
日立市成沢霊園は、宗教や宗派は問いません。
無宗教の方でも利用できます。
施設の充実度
日立市成沢霊園の敷地内に水汲み場が2か所あり、手桶も用意されています。
お墓参りの際の掃除や、花をお供えする際に利用するのに便利です。
駐車場も完備しています。
駐車場は28台分確保されているので、家族や親族など、複数台の車でお参りする際にも安心です。
日立市成沢霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
日立市周辺のおすすめ霊園3選
日立市周辺のおすすめ霊園をご紹介します。
おすすめの霊園は以下の通りです。
- 小貫公営墓地
- 若林霊園
- 上原霊園
小貫公営墓地
小貫公営墓地(おぬきこうえいぼち)は、茨城県道165号線から少し入った所にある、住宅地にほど近い丘にある公営霊園です。
常陸大宮市が運営管理する、公営の施設になります。
自然が豊かな長閑な雰囲気で、お墓参りに訪れるだけで、心が洗われることでしょう。
近隣には鮎釣りで有名な久慈川が流れていて、お墓参りの後に散策するのもおすすめです。
公営墓地のため、誰でも利用できるというわけではありません。
利用資格があるのは常陸大宮市の市民か、常陸大宮市に本籍のある方だけとなっています。
費用
小貫公営墓地は市営のため、割安な価格で利用できる点が魅力です。
7.5㎡の区画にかかる費用は、20万円からとなっています。
ただしこの費用に含まれるのは、土地の永代使用料の分だけです。
墓石代金や工事費用は、別途必要になります。
年間にかかる管理費用は、2,050円だけです。
民間霊園と比べて、費用がかからない墓地と言えるでしょう。
宗教・宗派
小貫公営墓地は、宗教宗派は問いません。
どのような宗教の方でも利用可能です。
施設の充実度
小貫公営墓地は、とても質素な造りの、昔ながらの霊園です。
水汲み場があり、桶やひしゃく、バケツなどが用意されています。
お墓参りの際の墓石の掃除や献花、草むしりなどは問題なく行えるでしょう。
管理棟や駐車場などは、設置されていません。
小貫公営墓地をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
若林霊園
若林霊園(わかばやしれいえん)は常陸大宮市の小高い丘陵地域にある、常陸大宮市が運営管理する公営の霊園です。
豊かな緑に囲まれた自然な雰囲気が魅力の霊園で、周囲には大宮自然公園やゴルフ場などもあります。
若林霊園は市営の霊園なので、誰でもお墓を建てられるというわけではありません。
お墓を購入できるのは、常陸大宮市に縁のある方だけです。
購入条件としては、現在常陸大宮市に住んでいる方か、本籍が常陸大宮市にある方のみとなっています。
園内は5つの区域に分かれていて、自由なデザインの墓石を建てられる区域もあります。
費用
若林霊園の費用は、区画や土地面積の広さによって異なります。
7㎡の場合は21万円から購入可能です。
10㎡だと30万円、12㎡の場合は36万円からになります。
いずれの場合も、費用に含まれるのは、土地の永代使用料のみです。
墓石の費用と工賃が、別途必要になります。
その他にも年間の管理費が、2,300円〜3,950円程度かかります。
宗教・宗派
若林霊園は、宗教や宗派は不問です。
どのような宗教の方でも、利用できます。
施設の充実度
若林霊園の隣には、同じく常陸大宮市営の石沢霊園が隣接していて、出入口が共通になっています。
園内には管理棟があり、トイレや売店もあります。
休憩所もあるので、お墓参りの途中で一息入れるのにも便利です。
駐車場も完備しているため、安心して車でお参りに行けます。
若林霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
上原霊園
上原霊園(うえはられいえん)は、国道461号線から少し坂を登った所にある、住宅街にほど近い公営の霊園です。
昭和18年から現在の地にある霊園で、高萩市が運営管理しています。
上原霊園の隣には上原共同墓地があり、高萩市営の斎場も隣接しています。
小高い丘の上にあり、周囲には緑も多くて落ち着く環境です。
高萩市街地からも近く、国道沿いにあるので、お墓参りに訪れやすい霊園と言えるでしょう。
また霊園から少し足を伸ばせば、地元の名所として知られる森林公園もあります。
お墓参りの後に、立ち寄って散策してみるのもいいでしょう。
費用
費用については、上原霊園に直接お問い合わせください。
宗教・宗派
宗教や宗派は不問です。
上原霊園は、どの様な宗教の方でも、利用可能です。
施設の充実度
上原霊園の園内の整備や管理は、高萩市によって良好な状態に保たれています。
墓域参道は綺麗に舗装されていて歩きやすく、階段の勾配もゆるやかです。
水汲み場も設置されていて、お墓の掃除や献花の際にも便利です。
駐車場が完備されているので、安心して車でお参りに訪れられます。
上原霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
日立市立かみね動物園とは?
日立市かみね動物園とは、日立市の宮田町にある、日立市が運営する市営の動物園です。
市内きっての巨大な総合公園「かみね公園」の一角にあります。
公園内には市民プールや展望台などの他、遊園地やレジャーランドなどもある、一大レジャースポットです。
国道6号線から少し入った小高い丘全体が、かみね公園となっています。
動物園があるのは、丘の最も国道に近いエリアです。
自然な丘の勾配を利用して造られた傾斜に沿って、動物たちが生息してます。
かみね動物園へのアクセスは、JR常磐線の日立駅からバスで10分ほどです。
車の場合は、国道6号線の神峰公園裏交差点からすぐです。
かみね動物園の周りには無料駐車場がたくさんあり、合計で700台以上も収容できます。
また土日祝日限定で、駐車場を巡回する無料バスが出ているので、車での来園がおすすめです。
かみね動物園の営業時間は、夏季と冬季で異なります。
3月から10月までの夏季は、9時から17時までとなっています。
最終入園時間は16時15分です。
11月から2月までの冬季は、9時から16時15分です。
最終入園時間は15時30分となっています。
動物園の休園日は、12月31日と1月1日のみです。
かみね動物園へ入るのには、入場料が必要です。
入場料は年齢によって異なります。
大人(高校生以上64歳以下)の料金は520円です。
子供(4歳以上中学生まで)の料金は100円です。
65歳以上のシニアや3歳以下の子供、身障者手帳をお持ちの方は無料で入園できます。
また年間何度でも入園できる、お得な年間パスポートも1,250円で用意されています。
何度も通いたい方には、おすすめの制度と言えるでしょう。
ではここで、かみね動物園にいる動物たちを紹介しておきましょう。
かみね動物園には、全部で80種類以上もの動物たちがいます。
- 長鼻目…アジアゾウ
- 齧歯目…カピバラ、ビーバー、プレーリードッグなど
- ウサギ目…カイウサギ
- 食肉目…ライオン、レッサーパンダ、ツキノワグマなど
- 霊長目…チンパンジー、ニホンザル、ワオキツネザルなど
- 奇蹄目…シマウマ、ロバ、サイなど
- 偶蹄目…カバ、キリン、ホンシュウジカなど
- 有袋目…カンガルー、モモンガ
- オウム目…ヨウム
- ペンギン目…フンボルトペンギン
- フラミンゴ目…チリーフラミンゴ
- キジ目…ニホンキジ、ホロホロチョウ、インドクジャクなど
- カモ目…アヒル、バリケン
- ツル目…タンチョウ
- フクロウ目…アメリカワシミミズク
- タカ目…ノスリ
- カツオドリ目…ウミウ
- 有隣目…ボールニシキヘビ、グリーンイグアナ、ニホンヤモリなど
- カメ目…ケヅメリクガメ、アルダブラゾウガメ、カミツキガメなど
- ワニ目…クチヒロカイマン
かみね動物園は、一日中家族で楽しめるスポットです。
日立市にお墓参りに行った際には、帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
まとめ

この記事では、日立市でおすすめの霊園を紹介しました。
少しでもお墓選びの助けになれば、幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者

袴田 勝則(はかまだ かつのり)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。