お墓
大切な方との絆をいつでも感じていたい | 手元供養専門店「メモリーズインタイム」
更新日:2022.05.17 公開日:2022.01.15

昔は親から子へ、子から孫へと墓を代々引き継ぐのが主流でしたが、時代の変化とともに代々引き継ぐのが難しくなっている家族が増えています。
現在では、永代供養墓や納骨堂といった昔ではあまり考えられない供養方法が普及しています。
また手元供養もそのうちの1つで、手元供養とはお墓に納骨せず、アクセサリーやミニ骨壺などで自宅供養し、亡くなった方とそばにいたい方におすすめの供養です。
入るお墓がない方・お墓の維持が大変な方にも手元供養はおすすめです。
今回は「お亡くなりになった大切な方との絆をいつでも感じていたい」そんな想いを実現するアイテムを提供している手元供養専門店「メモリーズインタイム」を紹介していきます。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
手元供養とは

「手元供養」は2000年以降にできた新しい言葉で、字の通り、手元に遺骨の一部を置いて供養することを意味します。
手元供養専門店「メモリーズインタイム」
遺骨は四十九日までに納骨することが一般的ですが、納骨せずに自宅で安置する、もしくは遺骨の一部を加工して身につけられるようにすることもできます。
今回紹介するメモリーズインタイムでは、遺骨を身につけられるようにするペンダントなどを取り扱っています。
サービスについて
「選んだ」運営本部:手元供養専門店 メモリーズインタイム(終活に関するサービス)を始められたきっかけは何ですか?
板羽様:創業以来、メモリアルに関する事業を行ってきましたが、メモリーズインタイムを立ち上げるまではお祝いに関する事業のみでした。
私が40歳になり、両親のお墓や自分のお墓のことを考えたときに入れるお墓がないことに気が付きました。
どうしたらいいのだろうと調べていく中で、永代供養や手元供養という選択肢があることを知り、今後、そうした選択をする方々が増えていくのではないかと考えました。
また、お墓があっても愛する人とずっと離れたくないというニーズもありました。
そうした思いに応えることができる手元供養品は悲しみを和らげる素晴らしい商品だと感じ、メモリーズインタイムを始めました。
「選んだ」運営本部:サービスを行う上で大切にしていることや、サービスを通して広めていきたい考え方はありますか?
板羽様:大切な人を失った悲しみはとても大きいものです。
その悲しみに寄り添ったご対応をさせていただきたいと考えています。
まだ手元供養は一般的とは言えませんので、遺骨の一部を手元で供養することが悪いことではなく、供養のひとつとして選択しても問題ないということを広めていきたいです。
「選んだ」運営本部:終活に携わるサービスを行う上で、板羽様の中で供養に対する考え方の変化などはありましたか?
板羽様:従来の供養方法だけでなく、手元供養をはじめ永代供養や樹木葬、海上散骨、宇宙葬など様々な供養の仕方が出てきており、現代社会にマッチした供養方法が出てきていることは素晴らしいことだと思います。
弊社としては手元供養を押し付けるのではなく、手元供養を希望される方によい商品を提供できるように運営を心掛けたいと考えております。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
供養について
「選んだ」運営本部:手元供養を選ばれる方には、どのような年齢層、性別の方が多いと感じられていますか?
板羽様:実際に年齢をお聞きしているわけではありませんので、メール等でのやり取りの中での憶測になりますが、団塊ジュニア世代あたりの方が多いように思います。
性別は女性の方が圧倒的に多いです。
「選んだ」運営本部:高齢化、核家族化が進む中、供養の形はどのように変化していくとお考えですか?
板羽様:従来の供養の形は残るものの、やはり、高齢化や核家族が進むにつれてお墓の管理も難しくなり、手元供養や永代供養なども増えていくことになると考えております。
商品について

「選んだ」運営本部:メモリーズインタイムならではの商品へのこだわりには、どのようなものがありますか?
板羽様:手元供養品は末永くお持ちになるもので、また、とても大切なものです。ですので、取り扱う商品は品質がたしかで、保証がついたものを扱うようにしています。
また、普段づかいができるようにデザイン性も優れたものを扱わせていただいています。
「選んだ」運営本部:おすすめの商品は何ですか?どのような方におすすめしたいですか?
板羽様:メモリアルペンダント「フォーエバー」です。こちらの商品はシンプルな円柱形のデザインでサイズもほどよいサイズです。表面は鏡面仕上げを施しており、上品な輝きでTPOを問わずに身につけることができます。
他の商品に比べて大容量のため、遺骨の他に小さな手紙や写真も収めることができます。
また、お名前やメッセージなども刻印することができます。
「選んだ」運営本部:遺骨を自分の手でペンダントに入れるのは難しそうですが、簡単にできるものなのでしょうか?
板羽様:正直、小さなペンダントは少し入れづらいです。
そこでそうした商品は入れ方を動画で紹介したり、ピンセットや紙製ロートをセットでお付けしています。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
お客様の声について
「選んだ」運営本部:お客様の声の中で、特に印象に残っているものは何ですか?
板羽様:小さなお子様を亡くされた方からのご注文です。
遺骨ペンダントをご購入いただいたのですが、常にお子様と一緒にいることができるので、悲しみを和らげてくれるということをお電話で涙ながらに話されるのを、お聞きしたときは私も涙がしばらく止まりませんでした。
今後の展望について
「選んだ」運営本部:今後、株式会社べビログではどのようなサービス展開をしていきたいとお考えですか?
板羽様:現代では多くのペットも家族同様に飼われています。
よって、ペットを亡くしたときも悲しみは大きく、ペットロスは大きな社会問題になっています。そうした方々の悲しみにもそえるようにペットの供養品も扱っていきたいと考えています。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
会社概要
店名:手元供養専門店 メモリーズインタイム
会社名:株式会社ベビログ
所在地:〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-16-12 LC1F
電話番号:050-3566-4118
FAX番号:03-6700-1787
営業時間:電話対応10:00~17:00
取扱商品:手元供養品
実際に取材を行った感想
取材を通して、手元供養の良いところや手元供養品について学ばせていただきました。
少子高齢化の影響により、ますますお墓の維持が難しくなっていくと考えられるので、手元供養の良いところを多くの方々に知ってもらうことが大事だと感じました。
今回は「大切な方の絆をいつまでも感じていたい」をコンセプトに掲げる手元供養専門店「メモリーズインタイム」を取材させていただきました。
板羽様、お忙しいところ取材に応じてくださり誠にありがとうございました。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。