お墓
【2023年版】埼玉県の永代供養墓9選!さいたま市の安い永代供養墓も解説
更新日:2023.01.28 公開日:2022.04.04

記事のポイントを先取り!
- 埼玉県の永代供養墓は東京に比べて安い
- さいたま市・所沢市などの永代供養墓を紹介
- 埼玉の永代供養墓の相場は20万~60万円
この記事では、埼玉県でおすすめの永代供養墓についてご紹介します。
また後悔のないお墓選びのため、永代供養墓を選ぶ際の注意点についても解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では、この記事で選んだ霊園以外にも多くの霊園を紹介しています。
お墓の種類や電話で霊園を絞り込むこともできますので、ぜひご活用ください。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
- はじめに
- 埼玉県のおすすめの永代供養墓
- 埼玉県所沢市の永代供養墓
- 埼玉県さいたま市・川口市・吉川市の永代供養墓
- 埼玉県朝霞市・富士見市の永代供養墓
- 埼玉県川越市の永代供養墓
- 埼玉県加須市の永代供養墓
- 埼玉県本庄市の永代供養墓
- 永代供養墓とは
- 埼玉県の永代供養墓の特徴
- 埼玉県の永代供養墓の費用
- 埼玉県の永代供養墓選びのポイント
- 永代供養墓がおすすめの人
- 永代供養墓のメリット
- 永代供養墓のデメリット
- 永代供養墓にする時の注意点
- よくあるご質問
- まとめ
- 関連するおすすめ記事
はじめに
この記事では、埼玉県で永代供養墓をお探ししている方に向けて、おすすめの永代供養墓を紹介しています。
霊園の費用、宗派・宗教、設備の充実度を基に埼玉県の永代供養ができるおすすめの霊園を9つ紹介します。
埼玉県のおすすめの永代供養墓
埼玉県でおすすめの永代供養墓は以下の通りです。
- 所沢西武霊園(所沢市)
- 霊源寺墓苑 陽向の里(永代供養)
- 川口さくら霊園永遠の杜プレアーガーデン祈りの庭園(川口市)
- 駅前霊園美南(古川市)
- 富士見メモリアルガーデン(富士見市)
- 芝生の霊園あさか野セカンドステージ(朝霞市)
- 南川越霊園(川越市)
- 加須はなさき浄苑(加須市)
- 百体観音霊苑(本庄市)
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
埼玉県所沢市の永代供養墓
所沢西武霊園(所沢市)
霊園詳細情報
所沢西武霊園(一般墓)

- ペットと埋葬
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 埼玉県所沢市下富972-1
-
〇徒歩
・西武新宿線「新所沢駅」東口からバス「本川越行き」乗車、「シチズン前」下車、徒歩8分
〇車
・「入曽駅」から車で約10分
・「新所沢駅」東口から車で約14分
・関越自動車道 三芳PAから約13分
・関越自動車道 所沢インターから約20分
所沢西武霊園の特徴としては、バラの花々に包まれたガーデニング霊園です。
四季折々の美しい景観を見ながらやすらぎの空間で眠ることが可能になります。
ガーデニング霊園の第一人者である中本隆久氏の手がけた樹木葬になります。
まるで公園を散歩しているような感覚で、青空に咲き誇る花々に癒される空間になります。
埼玉県内だけでなく、首都圏でも珍しい大規模霊園になります。
永代供養の種類・タイプ
東京ドームグランド1個分越の広大な敷地に広がるのでガーデニング霊園になります。
永代供養墓や樹木葬の他にも一般墓もあります。
お一人様、ご夫婦、ご家族用と多彩なタイプがあります。
ペット供養も可能なので家族同様に過ごしてきたペットと一緒のお墓に入ることも可能です。
樹木葬やデザイン墓石の永代供養墓、一般墓地までさまざまな種類のお墓があります。
費用
樹木葬の場合は、墓地代+永代管理料+プレート彫刻代+埋葬料を含めて税込379,000円からになります。
この他にも年間管理費として、タイプ別に5,500〜9,900円かかります。
宗教・宗派
宗旨宗派不問になります。
施設の充実度
2,397区画で広さは14,728㎡(4463坪)になります。
大型駐車場も完備されているので、車でお越しの方も安心できます。
バリアフリー設計で段差がないので、身体が不自由な方も不便なく利用できます。
送迎バスもあるので移動手段がない方でも安心してお越しいただけます。
法要スペースや会食スペースもあり、管理人常駐のため、安心して利用できます。
Googleの口コミをチェック
- フラットな場所にあるのと、駐車場からお墓まで離れていないので、脚が不自由になっても安心です。
- お花がいっぱいの綺麗な霊園です。ペット可の場所もあり、これから需要があるのではないでしょうか。
- 公園みたいな霊園でした。
霊源寺墓苑 陽向の里(所沢市)
霊園詳細情報
霊源寺墓苑 陽向の里(一般墓)

- 駅近
- 新規開園
- 檀家の必要なし
- 寺院境内墓地
- 埼玉県所沢市上安松1353−3
-
〇バス
・西武線「所沢駅」・JR武蔵野線「東所沢駅」より西武バスで約10分「上安松」下車、徒歩1分
・西武線「清瀬駅」より西武バスで約15分「上安松」下車、徒歩1分
- 費用目安
- 148.3万円~
霊源寺墓苑 陽向の里は埼玉県所沢市にある永代供養ができる霊園です。
永代供養の以外にも、一般墓や樹木葬での供養ができます。
所沢市の古刹、霊源寺の敷地内にある希少な墓苑で、葬儀や法事なども執り行えます。
最寄駅からバスで10分程度と、アクセスのいい点も魅力な霊園です。
費用
2人用の大きさで、永代供養墓の総額は58万円です。
年間管理費は無料です。
宗教・宗派
在来仏教の方や無宗教・神道・キリスト教の方でも利用できます。
檀家になる必要もありません。
施設の充実度
敷地内は全て平地となっているため、ベビーカーや車椅子をご利用の方や足腰が悪い方でも気軽にお墓参りができます。
歴史の深い霊源寺が管理・運営しているため、霊園内のお手入れが行き届いており、安心してお墓を預けることができます。
埼玉県さいたま市・川口市・吉川市の永代供養墓
岩槻北稜霊園(さいたま市)
岩槻北稜霊園は、四季折々の花々や豊かな自然に囲まれた環境の中で、静かに落ち着いてお参りができる民営霊園です。
総面積1万7000㎡余を誇る広大な敷地で、公園墓地として散策にもぴったりです。
永代供養の種類・タイプ
複数のタイプの永代供養墓のほか、一般墓や樹木葬もございますので、ご希望に合わせてお選びいただけます。
費用
費用の相場は20万円からとなっており、年間管理費はかかりません。
宗教・宗派
宗教・宗派は不問となっています。
施設の充実度
広大な敷地を持つ割には段差がなく、バリアフリーに配慮した設計になっていますので、高齢の方や車いすの方でも安心してお参りできます。
車いすの貸し出しも行っています。
駐車場を完備していますので、お車でもお越しいただけます。
川口さくら霊園永遠の杜プレアーガーデン祈りの庭園(川口市)
霊園詳細情報
川口さくら霊園永遠の杜(一般墓)

- 駅近
- 公園墓地
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 埼玉県川口市赤芝新田186
-
○車
・川口東I.Cから2分
・川口西I.Cから6分
・鹿浜橋I.Cから12分
・戸塚安行駅から車で3分
・東川口駅から車で7分
・竹の塚駅から車で12分
・赤羽駅から車で16分
- 費用目安
- 211万円~
川口さくら霊園永遠の杜プレアーガーデン祈りの庭園は、四季折々の美しい植栽に囲まれた自然豊かな公園墓地タイプです。
緑が多いので自然に還りたいといった方の希望を叶えられます。
永代供養の種類・タイプ
永代供養の他にも、一般墓や樹木葬も可能です。
費用
解体費用・永代供養料・永代供養墓へのご遺骨の移動料の費用は一切かかりません。
永代供養墓 悠久の碑の場合
総額は213,000円で管理費はかかりません。
ペット供養墓 虹の橋
総額は25,000円で管理費はかかりません。
宗教・宗派
宗旨・宗派不問になります。
施設の充実度
バリアフリーが意識されている建物になり、駐車場も完備されていますので、身体が不自由な方でも安心して利用できます。
駅前霊園美南(吉川市)
霊園詳細情報
駅前霊園美南(一般墓)

- 駅近
- ペットと埋葬
- 新規開園
- バリアフリー
- 檀家の必要なし
- 宗教・宗派不問
- 埼玉県吉川市道庭463-6
-
〇徒歩
・JR武蔵野線「吉川美南駅」東口より徒歩約6分
・JR武蔵野線「新三郷駅」東口より徒歩約10分
〇車
・常磐自動車道三郷料金所(スマートI.C上り出口)より車で約6分
・首都高速6号三郷線・常磐自動車道「三郷(東)I.C」より車で約9分
・東京外環自動車道「外環三郷西I.C」外回り出口より車で約10分
・県道52号越谷流山線「吉越橋」より約5分。
・県道52号越谷流山線「吉川橋」より約6分。
・県道29号草加流山線「八条橋」より約10分。
- 費用目安
- 84.9万円~
駅前霊園美南は、承継者がいない場合や墓地の無縁化を防止するために生まれた永代供養墓になります。
子どもがいないケースなどでお墓の継承者がいない方に人気のある墓地になります。
期間に応じて2つのコースから選べるので安心してお墓を持つことができます。
アクセス面については、吉川美南駅東口より徒歩6分、新三郷駅東口より徒歩10分とであり、2つの駅から歩いて行ける霊園です。
そのため、車を持っていない方でも気軽にお参りできます。
永代供養の種類・タイプ
永代供養の墓地になります。
0.8㎡以上の全ての区画で大切な家族の一員であるペットと一緒のお墓に入れて、墓石にはペットのお名前を刻むこともできます。
費用
広さ0.3㎡で七回忌までの供養込みで総額9万円になります。
使用墓所の保全費用や永代供養料、ご遺骨の合祀費用、お墓の撤去費用、委託者の埋葬費用が全て含まれています。
広さ1.0㎡で七回忌までの供養込みで総額18万円になります。
宗教・宗派
宗教・宗派不問になります。
施設の充実度
駅から近く、新しく開園した施設のため施設内も清潔な雰囲気があります。
バリアフリー化されていますので、ご高齢や身体が不自由な方でも安心できます。
法事や法要するスペースがあり、休憩スペースもあるので便利です。
Googleの口コミをチェック
- 吉川美南駅から徒歩10分ほどのところにあります。非常に広く感じて、よく手入れされています。隣の吉川美南霊園とは別墓地のため注意が必要です。
- 田舎の先祖のお墓を墓じまいしてから、こちらの霊園に先祖を預けています。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
埼玉県朝霞市・富士見市の永代供養墓
埼玉県南西部のおすすめの永代供養墓は、
- 富士見メモリアルガーデン(富士見市)
- 芝生の霊園あさか野セカンドステージ(朝霞市)
です。以下、詳しく紹介していきます。
富士見メモリアルガーデン(富士見市)
霊園詳細情報
富士見メモリアルガーデン(永代供養)

- 宗教・宗派不問
- 埼玉県富士見市大字東大久保字蛭沼3843-4
-
〇車
・浦和所沢バイパス「上宗岡2」交差点より約5分。
・富士見川越有料道路「鶴馬」交差点より約5分。
・国道254号線「藤久保」交差点より約9分。
・関越自動車道「所沢インター」より約15分。
・首都高速 埼玉大宮線「与野インター」より約15分。
・東武東上線「ふじみ野」駅よりタクシーで約7分
- 費用目安
- 33万円~
富士見メモリアルガーデンは、武蔵野の面影を色濃く残す、豊かな自然の中、美しい花々と緑が出迎えてくれる欧風霊園です。
広々とした参道や水が流れる癒しの空間で安らかに眠れます。
利用者の立場に立った配慮がなされ、いつでも気軽にお参りできます。
永代供養の種類・タイプ
イギリスの造園デザイナーによってデザインされた霊園内は、本格的なガーデニングに彩られた永代供養のタイプになります。
費用
墓石工事代は無料で、年間管理費は1,296円〜になります。
総額は33万円からになります。
宗教・宗派
宗教・宗派不問になります。
施設の充実度
快適にお参りいただくために、おもてなしの精神を追求したハイクオリティな公園墓地になります。
施設内も充実しています。
3階建てのモダンな管理棟内は広々とした空間で、エレベーターも完備しています。
そのため、身体の不自由な方やご高齢の方でも安心して利用できます。
期間終了後は、永代に渡って合祀供養いたします。
霊園内には法事や会食も行えるハイクラスな設備が整備されてます。
Googleの口コミをチェック
- とても綺麗で景色も良く、きちんと整備されています。
- 静かできれいです。天気が良かったら富士山も見えます。
芝生の霊園あさか野セカンドステージ(朝霞市)
霊園詳細情報

- 公園墓地
- 施設充実
- バリアフリー
- 檀家の必要なし
- 宗教・宗派不問
- 埼玉県朝霞市根岸241-1
-
〇徒歩
・東武東上線「朝霞駅」より国際興業バス「内間木行」乗車→「宮台」下車徒歩約10分
〇車
・東武東上線「朝霞駅」北口より約13分
・東京外環自動車道「和光I.C.」より約3分
- 費用目安
- 189.8万円~
芝生の霊園あさか野セカンドステージは、緑の芝生と赤い通路のコントラストが美しい、ガーデニング芝生型の公園墓地です。
園内にはたくさんの花が咲き誇り、訪れた方の気持ちを癒してくれます。
法事の基本的な相談から、改葬、園内整備まで責任を持って管理してくれますので、安心できます。
また、独自に取り組んでいるペット葬は動物を飼っている地域の皆様にとって大きな心の拠り所になっています。
永代供養の種類・タイプ
公園墓地タイプの永代供養墓になります。
お墓同士の間が広く、ゆとりのある空間が特徴です。
園内には緑のアーチやかわいらしく咲く花々、白いモニュメントがより一層ガーデニング霊園の美しさを際立たせてくれています。
費用
1霊位で18万円になります。
この他に年間管理費は1万円です。
宗教・宗派
宗教・宗派不問になります。
施設の充実度
駐車場も完備されているので御車で来た方も安心です。
法事や法要のスペースもあるので、安心です。
最近では珍しく、喫煙スペースもあるのでストレスなく快適に過ごせます。
Googleの口コミをチェック
- アクセスは悪いですが、ロケーションは素晴らしいです。
埼玉県川越市の永代供養墓
南川越霊園(川越市)
霊園詳細情報
南川越霊園(一般墓)

- ペットと埋葬
- 宗教・宗派不問
- 埼玉県川越市大字中福字大窪236-3
-
〇徒歩
・東武東上線「川越駅」西口より、西武バス新所02系統「新所沢駅東口」行きにて約19分、「下赤坂」下車→徒歩で約10分
・西武新宿線「本川越駅」西武バス新所02系統「新所沢駅東口」行きにて約24分、「下赤坂」下車→徒歩で約10分
・西武新宿線「新所沢駅」東口より、西武バス新所02系統「本川越駅」行きにて約25分、「下赤坂」下車→徒歩で約10分
〇車
・関越自動車道「川越インター」より車で約10分
・国道16号線「上奥富(中)交差点」より車で約9分
・国道254号線「亀久保交差点」より車で約8分
- 費用目安
- 79.65万円~
2016年1月、川越市に建てられた大規模霊園になります。
南川越霊園は、愛するペットと一緒のお墓に入れるガーデン墓地なのでペットと生活している人には人気があります。
永代供養の種類・タイプ
ガーデン墓地であり、墓地の1つひとつが広々としています。
生前から墓地を予約することも可能なので、気に入った墓地に入れます。
費用
広さ0.65㎡にて年間管理費無料で総額30万円になります。
宗教・宗派
宗旨・宗派不問になります。
施設の充実度
駐車場があるので車で来た際にも安心です。
広い園内に豊富な区画のバリエーションがあり、区画は5通りから選べます。
完全バリアフリー化されており、段差が少ないので車椅子や身体が不自由な方でも安心して利用できます。
Googleの口コミをチェック
- 法要なども親身に対応してくれます。掃除もしっかりされていてキレイです。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
埼玉県加須市の永代供養墓
加須はなさき浄苑(加須市)
霊園詳細情報
加須はなさき浄苑(一般墓)

- ペットと埋葬
- 安い費用
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 埼玉県加須市大字南大桑3342
-
〇車
東北自動車道「加須I.C」よりお車で約3分
東武伊勢崎線「花崎駅」より徒歩で約10分
JR宇都宮線「東鷲宮駅」よりお車で約10分
- 費用目安
- 76.5万円~
加須はなさき浄苑は、永代にわたり供養してもらえるので、子どもがいない方も安心して利用できます。
近年は子どもがいる方であっても子どもに迷惑をかけたくないといったことから永代供養を選択する方が増えています。
このような近年のライフスタイルに合った墓地になります。
永代供養の種類・タイプ
好環境の中、全ての人にやさしい地球環境に配慮された墓地になります。
豊かな緑に包まれた苑内は、閑静で陽当り良く、ご供養の場所にふさわしい抜群の環境になります。
費用
年間管理費は無料で、一霊位の場合は総額8万円になります。
一定期間は骨壺で埋葬するプランであれば一霊位総額20万円になります。
※生前に契約された方は通常よりも20%OFFとなります。
宗教・宗派
宗教・宗派不問になります。
施設の充実度
全区画平坦地でバリアフリー化されており、陽当たりも良く、静かな雰囲気の中で花と緑に包まれて眠れます。
苑内清掃は常に清潔感を保つよう徹底されており、気持ちよく利用できます。
Googleの口コミをチェック
- 長年お世話になった先輩のお墓参りできました。整列された霊園で静かな環境でした。
埼玉県本庄市の永代供養墓
百体観音霊苑(本庄市)
百体観音霊苑は、歴史ある縄文時代から栄えた歴史の町の児玉に拓かれた安らぎの霊域です。
周囲は自然が豊かで、歴史と緑がほどよく調和した風格ある霊園で、管理している成身院は、百体観音堂や大わに口で有名な名刹です。
アクセスについては、JR八高線「児玉駅」より車で約10分、関越自動車道「本庄児玉インター」より車で約15分になります。
最寄り駅は児玉駅になります。
永代供養の種類・タイプ
永代供養の他にも一般墓の供養形態があります。
歴史を感じることのできる厳かな雰囲気です。
費用
年間管理費は無料で、広さ0.35㎡のものであれば総額50万円になります。
この内訳としては、墓所使用料は10万円、墓石工事代は40万円です。
宗教・宗派
在来仏教は各宗です。
施設の充実度
民営霊園で敷地面積は48区画になります。
駐車場が完備されているので、車でお越しいただいても問題ありません。
売店や法要施設、多目的ホール、会食スペースがあるので年忌法要などでも使用できます。
管理人常駐のため、安心して利用できます。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
永代供養墓とは
永代供養とは、何らかの理由でお墓参りに行けない遺族に代わって霊園や寺院などがご遺骨を管理したり、供養してくれる埋葬方法のことを指します。
子どもがいない方や子どもに迷惑をかけたくないといった思いがある方、家族同様に可愛がったペットと同じお墓に入りたい方などには非常に人気があります。
永代供養墓の形式
永代供養には形式がありますので、以下で紹介していきます。
合祀型
合祀型ははじめから合祀され永代供養の形式になります。
供養塔の専用スペースに、遺骨を骨壷から出して、多くの故人の遺骨をまとめて納めるものになります。
一度合祀すると、他の人の遺骨と混ざってしまうため、故人の遺骨をあとから取り出すことはできませんので注意が必要です。
個別安置型
個別安置型とは、最初に個別安置期間を設け、期間終了後は合祀され永代供養される形式になります。
一定期間は一般的なお墓と同様に墓石を建てて供養することが一般的ですが、霊園や寺院によって細かい点は異なるようです。
永代供養墓の種類
次に永代供養墓の種類について紹介していきます。
自分に合ったタイプはどれなのか参考にしてみてください。
合祀墓・合葬墓
合葬墓・合祀墓はその名の通り、納骨時に他の方の遺骨と一緒に埋葬されるものです。
屋外にあるタイプがほとんどで、一度納骨すると、別のお墓に引っ越しをする「改葬」はできなくなりますので注意が必要です。
費用の面では、永代供養墓の中でも1番費用が抑えられるものになります。
樹木葬
樹木葬とは、墓石の代わりに樹木や花をシンボルにするお墓のことです。
多くの人になじみ深いサクラや美しい花を咲かせるハナミズキ、広葉樹のカラマツやモミジ、常緑樹のクスノキなどのさまざまな樹木が選ばれています。
中には、草花や芝生が敷き詰められたガーデニングタイプの樹木葬などもあり、人気になります。
屋内納骨堂
屋内での永代供養を考えている方におすすめなのが納骨堂になります。
建物内にあり、故人ごとに骨壺を安置するスペースが仕切られているため、故人をより身近に感じやすいことがメリットです。
納骨堂には以下のような種類があります。
- ロッカー型:骨壺をロッカー式の棚に収めます。
- 霊廟型:故人ごとに仏壇や安置スペースが設けられています。
- 機械式納骨堂:ご遺骨と専用スペースで対面可能なものになります。
納骨堂は永代供養墓とは異なり、本来はご遺骨を一時的に安置するための場所でしたが、こんにちでは永代供養プランのある納骨堂が増えてきています。
共同墓地
共同墓地とは、地域の人々や墓地の所有者間で運営している墓地のことを言います。
地域の人々が共同で運営するタイプや、一つのお墓に共同で納骨するタイプなど様々なタイプがあります。
埼玉県の永代供養墓の特徴

次に埼玉県の永代供養墓の特徴を紹介していきます。
地域ごとに特色がありますので、以下をご覧ください。
埼玉県南部には広大な霊園が多い
新座市や所沢市などの埼玉県南部には、緑に囲まれた自然の多い霊園が多数あります。
また、新座市など南部の市は東京都に近いので、ベッドタウンとしても住宅開発が進んでおり、多くの人がこのエリアの墓地を利用しています。
埼玉県の永代供養墓のアクセス
埼玉県の永代供養墓は、さいたま市周辺に最も多くあり、人気の高い永代供養墓は川口市や川越市にもあります。
JR京浜東北線・JR武蔵野線・JR京浜東北線などの駅からバスに乗ってアクセスできる墓地・霊園が数多くありますのでアクセスのしやすさが特徴です。
高速道路の近くにある墓地や霊園も多く、ほとんどの墓地や霊園が駐車場完備のため、車で行く際にもストレスなくお参りに行けます。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
埼玉県の永代供養墓の費用

次に埼玉県の永代供養墓の費用について紹介していきます。
東京都に比べると埼玉県の方が費用は抑えられる傾向にあるようです。
合祀型
合葬型の永代供養墓は、5〜30万円程度が相場になります。
また、このタイプは一般墓や樹木葬、納骨堂と比較しても非常に費用が安いことが特徴になります。
個別安置型
一定期間後に合葬される個別安置型の永代供養墓は、30〜100万円程度が相場になります。
このタイプだと最初の13年や33年といった期間は、家族単位で個別納骨されるため、その間は年間管理費が必要な場合も多いようです。
年間管理費は無料〜5,000円程度が相場になります。
寺院や墓地により管理費は異なるので、詳しくは利用を検討している墓地に確認することをおすすめします。
埼玉の永代供養墓は東京より安いところが多い
埼玉県にある永代供養墓は、東京都にあるものと比べて、費用の相場が安い傾向にあります。
費用相場の差が、東京よりも平均で10万円程度安くなっているというデータもあるようです。
埼玉県内でも、東京へのアクセスが良いところは多く、値段の安いところを探すのであれば、埼玉県内の永代供養墓も選択肢に入れてみましょう。
埼玉県の永代供養墓選びのポイント
埼玉県で永代供養墓を選ぶ際のポイントについてまとめました。
安く抑えるなら比較検討を
永代供養墓を選ぶ場合、最初から一カ所に絞らず、複数の候補から比較検討することをお勧めします。
施設の充実度だけでなく、供養方法によっても費用は異なりますので、選択肢を広げていくことが大切です。
アクセスの良さ
郊外型の霊園は、車で移動できる方には問題ありませんが、車が乗れなくなった将来のことを考え、公共交通機関の便がいい場所を選ぶことも重要です。
最寄り駅から歩いて行ける、もしくは駅からのバスの便数が多い、といった霊園でしたら、徒歩でのお参りでも安心です。
施設は充実しているか
霊園の施設が整っていたり、管理が行き届いていたりといった施設の充実度も、お墓選びのポイントになります。
例えば、施設内で線香やお花を販売しているところでしたら、手ぶらでお参りができて便利です。
永代供養のタイプ・供養期間
永代供養には、最初から他人の遺骨と一緒に埋葬されるタイプと、13回忌や33回忌などの節目までは個別に埋葬してくれるタイプがあります。
最初から一緒に埋葬されるタイプですと、費用を抑えることができます。
「最初は個別に埋葬してほしい」と希望する方もいらっしゃるでしょうから、選ぶ際には家族や親族間で、しっかり話し合うようにしましょう。
自然豊かな霊園なら埼玉県南部がおすすめ
埼玉県南部の新座市や所沢市などには、緑に囲まれた自然豊かな霊園が多数あります。
東京からの交通の便も比較的よく、ベッドタウンになっているので駅を利用する人も多く、利便性に優れています。
東京近郊で自然豊かな霊園を希望するのであれば、埼玉県南部はおすすめです。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
永代供養墓がおすすめの人
次に近年人気が上昇している永代供養は、どのような方におすすめなのか紹介していきます。
ケースごとに説明していきますので、以下を参考にしてください。
お墓の継承者がいない人
近年は生涯独身を貫く人の数も増加しており、結婚年齢も年々上がっているため、子どもの出生率も下がっています。
子どもがいない方はお墓を管理する人がいないことになるので、お墓の継承者を必要としない永代供養がおすすめです。
安いお墓を探している人
永代供養では一般的なお墓よりも費用を抑えられます。
この理由としては、永代供養墓では、1つの大きなお墓を建て、その中の区画をそれぞれの家が利用しているためです。
そのため、永代供養は専用の土地を用意する必要がなく、新しく墓石を建てる必要もないため、費用を比較的抑えられます。
これらのことから、安いお墓を探している方にとってはおすすめのものになります。
檀家を辞めたい人
近年は無宗教の方も増えているため、葬儀や法要のときだけ寺院とのお付き合いがあることに対して違和感を持つ方も多いようです。
檀家を続けると費用もかかりますし、寺院のルールに従わなければならなくなるため、希望した形式で葬儀できないケースもあります。
永代供養には、檀家は不要ですので、檀家を辞めたい人にとって永代供養はおすすめになります。
お墓選びでお悩みの方は、以下からお問い合わせしていただくことが可能です。
永代供養墓のメリット
永代供養墓のメリットとしては、費用が安いことや継承者が不要なことが挙げられます。
費用が安い
永代供養墓は、個別での維持管理が必要ありませんので、一般的なお墓と比べて費用を抑えることができます。
一般墓の相場が200万円前後であるのに比べ、永代供養墓は30万円から100万円程度で、年間管理費も不要なのが一般的です。
承継者が不要
永代供養墓は、跡を継ぐ人がいなくても申し込みできるのがメリットといえます。
霊園を管理する寺院などが供養をし続けてくれるためです。
子供や孫が遠くに住んでいるとか、子供たちに面倒をかけたくないなどの理由で、永代供養墓を選ばれる方も増えています。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
永代供養墓のデメリット
永代供養墓には、メリットだけでなくデメリットもありますので、理解しておかなければなりません。
遺骨がいずれ合祀されてしまう
永代供養墓には、最初から合祀されるタイプのほか、節目の回忌までは個別に埋葬されるタイプがありますが、最終的には合祀されることになります。
改葬やお墓の新設で遺骨を移したいと希望しても、合祀後は遺骨の取り出しが不可能となりますので、将来的なことも考えて選択する必要があります。
お参りの方法に制限がある場合も
永代供養墓は、一般的なお墓に比べてお参りの方法に制限が設けられている場合があります。
例えば、定められた場所だけでしかお参りができなかったり、屋内のため線香を禁止していたりする霊園もあります。
事前に霊園を見学する際には、しっかり確認しておきましょう。
永代供養墓にする時の注意点

次に永代供養墓を選択した際の注意点について紹介していきます。
注意点を理解しておくことで、トラブルを未然に防ぐことにも繋がりますので、ぜひ参考にしてください。
必ず子供の意見を聞く
永代供養を選択する理由として、子どもに迷惑をかけたくないといった思いを抱いている方も多いようです。
しかし、子どもに何も言わずに永代供養を選択してしまうと、遺族がお墓などの心の拠り所とする場所がなくなり、悲しんでしまうこともあります。
実際には子どもにとって供養することに対して、そこまで負担に思っていなかったりするケースもありますので、まずは家族間でよく話し合うことをおすすめします。
先祖のお墓をどうするのか考える
永代供養を選択した場合には、今まで供養していた先祖代々のお墓をどうするのか考える必要があります。
自分と同じように先祖のお墓も永代供養墓に引っ越しすることもできますが、この場合には墓じまいをしなければいけません。
親族や寺院、石材店などの今までお付き合いのあった方と十分に話し合う場を設けて、全員が納得のいく形で進めていくことが大切になります。
供養の頻度や方法
供養の頻度については春や秋のお彼岸やお盆の時期には供養している施設がほとんどですが、施設によって頻度や供養方法は異なります。
例えば、月命日に毎月供養してくれるところもあれば、年に1回しか供養してもらえないところもあります。
永代供養墓を選ぶ際には、供養の頻度や管理方法をあらかじめ確認しておくことをおすすめします。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
よくあるご質問
納骨堂と永代供養墓だとどちらがやすいですか?
納骨堂にも永代供養墓にもさまざまなタイプがあり、供養方法や施設の充実度などによって値段は大きく異なってきます。
それぞれの霊園にお問い合わせのうえ、比較検討するのがいいでしょう。
永代供養と合同墓の違いは何ですか?
合同墓は、公設や民間の霊園にある永代供養墓のことを言うだけでなく、個人が共同で建てたお墓を指すことがあります。
このような合同墓は、一般墓と比べて一人当たりの費用負担が少なく、先々もお参りしてくれる人がいることがメリットと言えます。
埼玉県で人気の永代供養墓はどこですか?
埼玉県で人気の永代供養墓としては、久喜市のメモリアルガーデン久喜清久霊園、さいたま市岩槻区の岩槻北陵霊園、春日部市のグリーンパーク春日部浄園がございます。
スポンサーリンクまとめ

この記事では、埼玉県でおすすめの永代供養墓の紹介、永代供養墓を選ぶ際のポイントについて解説しました。
少しでも永代供養墓選びの助けになれば、幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
関連するおすすめ記事
埼玉県の霊園に関する他の記事もご覧ください

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者

田中 大敬(たなか ひろたか)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴15年以上。葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから著名人や大規模な葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、特に士業や介護施設関係の領域に明るい。