閉じる

お墓

【必見】豊島区のおすすめ霊園を一挙紹介!霊園の選び方も解説

更新日:2022.10.28 公開日:2022.09.25

お墓エリア

「霊園」を探す場合、いろいろと悩んでしまうでしょう。
豊島区で霊園を選ぶ場合、どこがおすすめでしょうか。

この記事では、豊島区でおすすめの霊園についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。

みんなが選んだ終活では地域や霊園の絞り込み検索ができます。
豊島区で霊園をお探しの方はぜひ、ご活用ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. はじめに
  2. 豊島区のおすすめ霊園2選
  3. 豊島区周辺のおすすめ霊園10選
  4. まとめ
スポンサーリンク

はじめに

この記事では、豊島区で霊園をお探ししている方に向けて、おすすめの霊園を紹介しています。
豊島区でおすすめの霊園は以下の項目を重要視して、選ばれています。

  • 費用
  • 宗教・宗派
  • 設備の充実度
スポンサーリンク

豊島区のおすすめ霊園2選

豊島区でおすすめの霊園は以下の通りです。

  • 都立染井霊園
  • 都立雑司ヶ谷霊園

都立染井霊園

都立染井霊園は、東京都豊島区にある東京都が運営する公営の霊園です
春には約100本の桜が咲く、ソメイヨシノの発祥の地としても有名です。

1874年(明治7年)の開園で、多くの有名人が眠っています。
都立染井霊園は、敷地面積:67911.00㎡を誇る広大さも特徴です。

費用

一般墓で大きさ1.60㎡で、費用総額は272万1,600円(税込)です。
年間管理費は1,400円です。

なお、価格は区画の場所や墓石の加工等で異なる場合があるので注意してください。

宗教・宗派

宗教や宗派を問わず対応可能です。

施設の充実度

霊園内には管理棟・事務所があるので、セキュリティ・サポート面は万全です。
お参り用具の貸し出しも行っているので持参する必要がありません。

待ち合わせには、ロビーやエントランスが利用できます。

都立染井霊園をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

都立雑司ヶ谷霊園

都立雑司ヶ谷霊園は東京都豊島区にある東京都が運営する公営の霊園です。
閑静な住宅地の中にあり、夏目漱石など多くの著名人がここに眠っています。

青々とした樹々に囲まれた落ち着く空間となっているため、自然を感じながら心安らかに眠れるでしょう。

宗教・宗派

宗教・宗派を問わず対応可能です。

施設の充実度

霊園内には管理棟・事務所があるので、セキュリティ・サポート面は万全です。
待ち合わせには、ロビーやエントランスが使用できます。

バリアフリーではないので、ご高齢の方やお身体の不自由な方は注意してお参りしましょう。
駐車場もあるので、車でお越しいただいても問題ありません。

都立雑司ヶ谷霊園をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

豊島区周辺のおすすめ霊園10選

豊島区周辺のおすすめ霊園をご紹介します。
おすすめの霊園は以下の通りです。

  • 恵光メモリアル新宿浄苑
  • 妙泉寺
  • 長嚴寺墓苑
  • 寶珠山 東福院
  • 放生寺 永久の会墓苑・倶會一処墓苑
  • 龍泉寺
  • 源覚寺墓苑
  • 徳雲寺
  • 寂圓寺
  • れんげ山霊園

恵光メモリアル新宿浄苑

恵光メモリアル新宿浄苑は東京都新宿区にある瑞光寺が運営する民営の霊園です。
日当たりも良く、自然を感じる落ち着いた空間となっています。

一般墓以外にも、ペットと一緒に眠れる樹木葬やペットの供養塔もあります。
どこからも交通アクセスが大変良いのが特徴です。

費用

大きさ0.20㎡〜3.00㎡の場合、費用総額は121万円(税込)で、年間管理費は1万8,000円~2万8,000円です。

内訳は、墓石工事代が121万円(税込)です。

総額費用30万円(税込)で、年間管理費0円のものもあります。
総額費用50万円(税込)で、年間管理費0円のものもあります。

宗教・宗派

宗教・宗派を問わず対応可能です。

施設の充実度

法事・法要施設、会食設備、休憩スペースがそろっているので、葬儀等の法要をワンストップで行えます。
管理棟・事務所があるのでセキュリティ・サポート面でも万全です。

バリアフリーになっているため、ご高齢の方や車椅子ご利用の方でも楽に、安心してお参りができます。
待ち合わせはロビーやエントランスを利用可能です。

駐車場も付いているので、車でお越しいただいても問題ありません。

恵光メモリアル新宿浄苑をご検討の方はこちらの資料請求ページをご覧ください。

妙泉寺

妙泉寺は東京都新宿区にある民営の寺院墓地です
都内早稲田にある、390年余の歴史を持つ有名なお寺です。

墓地内はきれいに整備されているため、心地よくお参りができます。
アクセス面では良好な寺院です。

費用

一般墓の大きさが0.36㎡の場合、費用総額は102万9,000円(税込)です。
内訳は墓所使用料が60万円(非課税)、墓石工事代が42万9,000円(税込)になります。

一般墓の大きさが0.45㎡の場合、費用総額は146万円(税込)です。
内訳は墓所使用料80万円(非課税)、墓石工事代が66万円(税込)になります。

一般墓の大きさが0.5625㎡の場合、費用総額は182万5,000円(税込)です。
内訳は墓所使用料が100万円(非課税)、墓石工事代が82万5,000円(税込)になります。

一般墓の大きさが0.675㎡の場合、費用総額は213万5,000円(税込)です。
内訳は墓所使用料が120万円(非課税)、墓石工事代が93万5,000円(税込)になります。

年間管理費は、どの区画でも1万2,000円になります。

宗教・宗派

在来仏教の日蓮系単立の方にご利用いただけます。

施設の充実度

妙泉寺には法事・法要施設があるので、葬儀等の法要をワンストップで行えます。
駐車場もあるので、車でお越しいただくことも問題ありません。

妙泉寺をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

長嚴寺墓苑

長嚴寺墓苑は、東京都新宿区にある民営の寺院墓地です

長嚴寺は京都市東本願寺を本山とする浄土真宗の寺院で、寛永3年(1626年)市ヶ谷田町に創立され、約400年の歴史を誇ります。

参道は平坦な造りになっているため安心です。

費用

一般墓で大きさ0.337㎡の場合、費用総額は164万5,000円(税込)です。
費用総額の内訳は、墓所使用料が60万円(非課税)と墓石工事代が104万5,000円(税込)になります。

一般墓で大きさ0.450㎡の場合、費用総額は226万5,000円(税込)です。
内訳は、墓所使用料が100万円(非課税)と墓石工事代が126万5,000円になります。

一般墓で大きさ0.810㎡の場合、費用総額は350万5,000円(税込)です。
内訳は、墓所使用料が180万円(非課税)と墓石工事代が170万5,000円になります。

年間管理費は、どの区画も2万4,000円です。

宗教・宗派

在来仏教の浄土真宗になります。

施設の充実度

長嚴寺には法事・法要施設があるので、葬儀等の法要をワンストップで行えます。
お参り用具の貸し出しも行っているので、持参する必要がありません。

駐車場は設置されていないので、ご参拝の際には公共の交通機関をご利用ください。

長嚴寺墓苑をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

寶珠山 東福院

寶珠山 東福院は東京都新宿区にある民営の寺院墓地です
約440年前の天正3年(1575年)、麹町に開設し、寛永11年(1634年)に現在の場所に移転しました。

一般墓の他にも納骨堂があり、さまざまなプランが用意されています。
継承者のいない方や、夫婦・家族で納骨したい方などにも安心してご利用いただけます。

費用

一般墓をご利用の際の費用は、大きさ0.64㎡〜0.94㎡の場合で総額128万円(税込)になります。
年間管理費は1万2,000円です。

なお、価格は区画の向き・場所・石種・加工等によって異なる場合があるのでご了承ください。

宗教・宗派

宗教宗派は問いません。

施設の充実度

法事・法要施設、会食設備、休憩スペースがそろっているので、葬儀等の法要をワンストップで行えます。
お参り用具の貸し出しがあるので、持参する必要はありません。

駐車場が完備されているので、車でお越しいただいても問題ありません。

寶珠山 東福院をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

放生寺 永久の会墓苑・倶會一処墓苑 

放生寺 永久の会墓苑倶會一処墓苑は東京都新宿区にある放生寺が運営する民営の寺院墓地です。
放生寺は、徳川将軍家により葵の御紋を寺紋とすることを許された徳川将軍家の祈願寺です。

東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩で約2分のところにあり、アクセスの良さは抜群です。

費用

一般墓の費用総額は30万円~80万円(税込)で、年間管理費は0円です。
なお、墓石工事代は0円(税込)となっています。
価格は区画の向き・場所・石種・加工等によって違ってくる場合があるので、ご了承ください。

宗教・宗派

真言宗です。
過去の宗旨・宗派は問いません。
また、納骨にあたって檀家になる必要もありません。

放生寺 永久の会墓苑・倶會一処墓苑をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

龍泉寺

龍泉寺は東京都文京区にある民営の寺院墓地です
源頼朝の家臣の末裔、武家秋元小兵衛の屋敷内に1622年(元和8年)に建てられました。

お墓をお求めの際は、龍泉寺の檀家になる必要があります。
遺骨のない方でもご利用可能で、永代にわたり手厚く供養してもらえるので安心です。

過去の宗旨・宗派は問いません。


宗教・宗派

天台宗の方にご利用いただけます。
過去の宗旨宗派は問いません。

施設の充実度

龍泉寺には法事・法要施設、会食設備、休憩スペースがそろっているので、葬儀等の法要をワンストップで行えます。

お参り用具の貸し出しがあるので、持参する必要はありません。
また、駐車場があるので、車でお越しいただいても問題ありません。

龍泉寺をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

源覚寺墓苑

源覚寺墓苑は東京都文京区にある民営の寺院墓地です
源覚寺は江戸時代から「こんにゃくえんま」の名で有名です。

寺院内にはえんま像、塩地蔵、汎太平洋の鐘などが奉られており、歴史の深さが伺えます。
一般墓以外にも合同供養墓やペット供養墓があり、利用者のあらゆるニーズに合ったお墓を提供しています。

費用

228万円からご利用いただけます。
年間管理費は1万円です。

宗教・宗派

宗旨宗派は不問です。

施設の充実度

苑内には管理棟・事務所があるので、セキュリティ・サポート面は万全です。
法事・法要施設、会食設備、休憩スペースがそろっており、葬儀等の法要がワンストップで行えます。

待ち合わせには、ロビーやエントランスを使用できます。
バリアフリーを意識した造りになっているため、高齢の方や身体が不自由な方も安心してお越しいただけます。

お参り用具の貸し出しやお線香・供花の販売も行っているので、持参する必要がありません。
駐車場もあるので、車でお越しいただくことも可能です。

源覚寺墓苑をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

徳雲寺

徳雲寺は東京都文京区にある民営の寺院墓地です
文京区の歴史を感じる静かな雰囲気があり、貴重な文化財も保有しています。

東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」から徒歩で約3分のところにあり、バス停「小日向四丁目」で下車すれば徒歩で約1分と、アクセスは大変良好です。

費用

一般墓で大きさ0.30㎡の場合、費用総額は188万2,000円(税込)で、年間管理費は6,000円です。
内訳は墓所使用料が94万7,000円(非課税)と墓石工事代が93万5,000円(税込み)になります。

一般墓で大きさ0.63㎡の場合、費用総額は331万円(税込)で、年間管理費は8,000円です。
内訳は墓所使用料が199万円(非課税)と墓石工事代が132万円(税込み)になります。

一般墓で大きさ0.81㎡の場合、費用総額は398万8,000円(税込)で、年間管理費は1万2,000円です。
内訳は墓所使用料が255万8,000円(非課税)と墓石工事代が143万円(税込み)になります。

宗教・宗派

臨済宗です。

施設の充実度

徳雲寺には管理棟・事務所があるので、セキュリティ・サポート面は万全です。
法事・法要施設・会食施設があり、ここで葬儀等の法要がワンストップで行えます。

お参り道具の貸し出しも行っているので、持参する必要はありません。
待ち合わせには、ロビーやエントランスを利用可能です。

駐車場もあるので、車でお越しいただいても問題ありません。

徳雲寺をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

寂圓寺

寂圓寺は東京都文京区にある民営の寺院墓地です
寛永12年(1635年)に開かれた、近代的な一面と歴史的な文化をあわせ持つ由緒ある寺院です。

都心にありながらも、独特の安らぎがあります。
施設内は清掃が行き届いており、いつも清潔に保たれています。

費用

一般墓で、大きさ0.44㎡の洋型限定の場合、費用総額は199万円(税込)で、年間管理費は1万5,000円です。
一般墓で大きさ0.41㎡の場合は、費用総額343万円(税込)で、年間管理費が7,200円になります。

宗教・宗派

浄土真宗です。
過去の宗旨宗派は問いません。

施設の充実度

寂圓寺には管理棟・事務所があるので、セキュリティ・サポート面は万全です。
法事・法要施設・会食施設・休憩スペースが完備されています。

大小二つのホールには最大150名収納可能です。

待ち合わせには、ロビーやエントランスを利用可能です。
駐車場があるので、車でお越しいただいても問題ありません。

寂圓寺をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

れんげ山霊園

れんげ山霊園は東京都文京区にある民営霊園です
近くには東京ドームや後楽園があり、買い物やレジャーなどと一緒に墓参りができます。

霊園の周辺は、平貞盛が平安時代に建てた氷川神社の跡地で、閑静な住宅地に囲まれています。
日当たりの良い明るい霊園で、各界の著名人なども多く眠っています。

墓石は自由度が高く、和型や洋型など、デザインや文字が自由に選べます。

費用

一般墓の費用総額は50万円(税込)で、年間管理費は0円です。
費用総額の内訳には墓石工事代は含まれていません。
なお、価格は区画の向き・場所・石種・加工等によって変わってくる場合があるのでご了承ください。

宗教・宗派

宗教・宗派を問わず対応可能です。

施設の充実度

霊園内には管理人が常駐しているため、セキュリティ・サポート面は万全です。
清掃が行き届いており、いつもきれいな環境で心地よくお参りいただけます。

法事・法要施設・会食施設も完備されています。

れんげ山霊園をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、豊島区でおすすめの霊園を紹介しました。
少しでもお墓選びの助けになれば、幸いです。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

みんなが選んだ終活では無料の電話相談を実施しています。
8:00~20:00の年中無休で専門の相談員が対応いたします。

豊島区で霊園をお探しの方はぜひ、お問い合わせください。

相談無料 - 専門相談員が丁寧に対応します
0120-33-3737
24時間365日無料相談
telIcon
スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(はかまだ)

袴田 勝則(はかまだ かつのり)

厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター

経歴

業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/