お墓
洋型墓石で画像を使用するには?思い出を色あせずに残そう
更新日:2024.06.24 公開日:2022.12.17
近年では洋型墓石の人気が高まっておりますが、洋型墓石で画像を使用する方法についてはご存知でしょうか。
思い出を色あせずに残すことで故人の供養にもつながります。
そこでこの記事では、洋型墓石の意味合いや画像を使用する方法などを詳しく説明していきます。
この機会に好きな画像を墓石に使用する方法について覚えておきましょう。
画像を墓石に印刷する価格についても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
洋型墓石とは
まずは洋型墓石の意味合いから紹介していきます。
洋型墓石とは、芝生墓地やガーデニング霊園などによく映える墓石のことです。
欧米風のスタイリッシュなデザインは近年人気を集め、洋型墓石を選択する人が年々増えております。
一言に洋型墓石と言っても種類はさまざまです。
詳しくは以下の章で説明していきますので、参考にしてください。
近年洋型墓石が増えている理由
次に洋型墓石が増えている理由について紹介していきます。
以下で洋型墓石がなぜ人気なのかその理由を詳しく説明していきますので、参考にしてください。
芝生墓地や公園墓地などの増加
近年は芝生や樹木、ガーデニングが華やかな芝生墓地や公園墓地が増えています。
寺院では和型墓石が用いられることが一般的ですが、芝生墓地や公園墓地では洋型墓石が基準にされているケースが多いです。
洋型墓石は背が低く、外柵がないので霊園内は明るく開放的な雰囲気になります。
供養の形態は年々増えており、さまざまな種類があるので洋型墓石は、多様化した現代にマッチしているといえます。
故人の思いを反映しやすい
和型墓石では「〇〇家之墓」といったように彫刻される文字がある程度決まっております。
一方で洋型墓石においては、明確に彫刻される文字が決まっているというわけではないので、故人や遺族の希望に合った文字を彫刻しやすい傾向にあります。
近年は考え方や価値観が多様化しており、死生観も同様に多様化しております。
そのため、故人の思いを反映させやすいことは、洋型墓石のメリットになります。
下記の記事では、墓石などに故人のデータを残せる画像データ彫刻について紹介しているので、ぜひご覧ください。
デジタル技術で色褪せない写真を石に彫刻!
地震などのトラブルで倒壊が防げる
和型墓石に比べて洋型墓石は、重心が低いので安定感があります。
地震などの災害が起きた際には、和型墓石よりも洋型墓石の方が倒壊のリスクは低くなります。
地震大国である日本においては、この点は非常にメリットが大きいと言えます。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
洋型墓石の種類
次に洋型墓石の種類について紹介していきます。
以下で詳しく説明していきますので、参考にしてください。
洋一段ストレート型
洋一段ストレート型の墓石とは、竿石部分が垂直状の形態に加工されているもののことです。
洋一段ストレート型は、中台のない墓石の種類であり、下台の上に直接竿石が重ねられていることが特徴になります。
洋二段ストレート型
洋二段ストレート型の墓石とは、洋一段ストレート型の形状に中台という石を入れて二段式にしている種類のことです。
ほぼ垂直状に加工されている竿石の下に中台があり、その下が下台となっていることが特徴です。
洋二段ストレート型(亀腹・水垂れ加工)
洋二段ストレート型の墓石では、亀腹と水垂れ加工の種類があります。
この加工は、切り出した石材をそれぞれのパーツごとに組み合わせていく前に行われます。
亀腹加工とはその名の通り、亀のお腹のように丸みを帯びたふっくらとした曲線を描いた加工が特徴になります。
亀腹加工では墓石の角を丸く削るので水はけが良くなり、角が割れることを防ぐ効果があります。
墓石に使われるものは硬い天然石になるので、硬いがゆえに尖っている箇所は欠けやすいことが特徴になります。
亀腹加工を施していればこのようなデメリットをカバーすることができます。
一方で水垂加工とは、墓石の台の部分を斜めに加工してなだらかに仕上げるもののことです。
水垂加工のメリットとしては、水はけが良くなる点と水滴などが残りにくいのでシミや水垢を防ぐ点があります。
洋二段ストレート型の墓石には、これらの加工が施されたものとそうでないものがあり、この他にも切り出し加工などの種類があります。
こういった加工の有無によって墓石の仕上がり具合や墓石自体の寿命にも大きく関わっています。
洋一段オルガン型
洋一段オルガン型の墓石は、その名の通りオルガンのような形状をしており、竿石の前部が斜めに加工されているものになります。
洋一段オルガン型では、中台がなく竿石の下が直接下台となっております。
洋二段オルガン型
洋二段オルガン型の墓石は、洋一段オルガン型の形状に中台という石を入れて二段式にしたものです。
洋一段オルガン型との違いとしては、この中台の有無になります。
洋二段オルガン型(亀腹・水垂れ加工)
洋二段オルガン型の墓石では、亀腹と水垂れ加工の種類があります。
加工については上記で説明した通りで、加工をすることでさらに美しく、丈夫な造りになります。
好きな画像を墓石に使用するには?
洋型墓石の意味合いや種類について理解できたところで次は本題に入っていきます。
好きな画像を墓石に使用することのできる「クロマリンアート」や「メモリアルプレート」という方法について以下で紹介していきます。
クロマリンアートは、紫外線に強い顔料を陶磁器に焼きつけた陶板写真のことです。
メモリアルプレートとは、好きな画像を陶板に800℃以上の高温で焼き付ける特別な方法になります。
これらの手法を用いれば、スナップ写真をもとにして肖像写真を作成できます。
これらは背景の合成をしたり、白黒からカラーへと変換したりもでき、さまざまなニーズに対応しています。
クロマリンアートの表面はコインでこすっても傷つかない特殊加工が施されております。
そのため、耐久性が非常に高く半永久的に美しい画像が残せます。
石に直接焼き付けるタイプや墓石に埋め込むタイプがありますので、好みで選択すると良いです。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
画像を墓石に印刷する価格
次に画像を墓石に印刷する際の価格について紹介していきます。
費用に関しては、デザインや大きさ、カラーかモノクロかなどで変動することが一般的になります。
墓石に使用する画像であれば一般的には5万円〜を想定するといいでしょう。
以下に費用の一例をまとめます。
大きさ(mm) | モノクロ | カラー |
100角 | 6,000~7,000円 | 9,000~1万円 |
100×200 | 8,000~9,000円 | 1万2,000~1万4,000円 |
150角 | 8,000~9,000円 | 1万2,000~1万4,000円 |
200角 | 1万~1万1,000円 | 1万5,000~1万6,000円 |
200×300 | 1万2,000~1万3,000円 | 1万8,000~2万円 |
300角 | 1万8,000~2万5,000円 | 2万7,000~3万5,000円 |
300×400 | 2万~3万5,000円 | 3万5,000~5万円 |
400角 | 3万~4万5,000円 | 4万5,000~6万円 |
600角 | 7万~9万円 | 14万円~ |
有田焼写真スタンド | 1万8,000円 | 2万7,000円 |
BOOK型(160×240) | 1万5,300円 | 2万700円 |
※この費用はあくまでも一例であり、石材店によって異なりますので、詳しくは直接お問い合わせいただくことをおすすめします。
スポンサーリンクどこに依頼すればいい?
最後に好きな画像を墓石に使用したい場合には、どこに依頼すれば良いのか紹介していきます。
一般的には石材店に依頼するケースが多いです。
ただし石材店の中には対応していないこともあるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
また、陶板専門の業者もあるのでそちらに依頼する方法もあります。
陶板専門の業者であれば、技術も確かですし、細かい希望にも応えてくれる可能性が高いです。
ただ特注などは、お値段が上がることも多いので、石材店に依頼するにしても、陶板専門のお店に依頼するにしても、見積もりをとることを忘れないようにしましょう。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
洋型墓石で画像を使用する場合についてのまとめ
ここまで洋型墓石で画像を使用する方法を中心にお伝えしてきました。
この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。
- 洋型墓石とは、芝生墓地やガーデニング霊園などによく映える墓石のこと
- 水垂加工などをすると、墓石が傷みにくい
- 墓石で画像を使用するには2つの方法がある
- 画像を使用したいときは石材店や陶板専門店へ相談する
これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者
山口 隆司(やまぐち たかし)
一般社団法人 日本石材産業協会認定 二級 お墓ディレクター
経歴
業界経歴20年以上。大手葬儀社で葬儀の現場担当者に接し、お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、位牌や仏壇をはじめ、霊園・納骨堂の提案や、お墓に納骨されるご遺族を現場でサポートするなど活躍の場が広い。