お墓
【必見】神戸市のおすすめ樹木葬を一挙紹介!樹木葬の選び方も解説
更新日:2022.10.28 公開日:2022.09.21

この記事では、神戸市と神戸市周辺のおすすめの樹木葬についてご紹介します。
また周辺エリアとの比較と、樹木葬の事情について解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では、地域や霊園の種類などを絞り込んで検索できます。
霊園やお墓をお探しの方はぜひ、ご活用ください。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
はじめに
この記事では、神戸市で樹木葬をお探ししている方に向けて、おすすめの樹木葬を紹介しています。
おすすめの樹木葬は以下の項目を重要視して、選ばれています。
- 費用
- 宗教・宗派
- 設備の充実度
神戸市のおすすめ樹木葬2選
おすすめの樹木葬は以下の通りです。
- 金毘羅山 雷声寺
- 住吉霊園
金毘羅山 雷声寺(こんぴらさん らいせいじ)
金比羅山の雷声寺は、兵庫県神戸市中央区葺合町東山にある融通念仏宗の寺院です。
融通念仏宗を信仰していますが、利用者の宗派を問うことはありません。
雷声寺は自然に囲まれた寺院で、落ち着いた雰囲気で参拝できるでしょう。
高所の寺院であり、境内からは町並みを一望できるスポットもあるので、訪れた際には一度見渡してみるのもおすすめです。
アクセスの際は、地下鉄の山陽新幹線の「新神戸」駅から徒歩で15分ほどかかります。
徒歩での参拝が厳しい場合は、自家用車などを利用して訪れるのも良いでしょう。
費用
樹木葬のほかにも、一般墓や永代供養墓なども利用可能です。
樹木葬の費用は未掲載なので、金毘羅山 雷声寺に直接お問い合わせください。
宗教・宗派
宗旨・宗派を問いません。
施設の充実度
多目的ホールなどが設けられています。
埋葬した墓地での法要を希望する方などは、寺院までご相談ください。
駐車場も完備されているため、自家用車を利用しての参拝も可能です。
ただし、法要などで大人数になる場合は、事前に寺院まで確認してから利用してください。
金毘羅山 雷声寺をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
住吉霊園
住吉霊園は、兵庫県神戸市東灘区住吉台にある民営霊園です。
表六甲に位置する霊園で、霊園内には四季折々の花々が植えられているため季節ごとの雰囲気を味わえます。
敷地は広大で、さまざまなお墓を大規模に扱っています。
桜の木の下で眠れる樹木葬もあり、神戸市の中でも規模が大きい霊園になります、
霊園内からは大阪湾も一望できるので、参拝以外にもゆっくりと霊園内を散策してみるのも良いでしょう。
霊園内を巡回する無料バスもあるため、広大な土地に対して移動が楽な傾向にあるのも特徴です。
最寄りの駅は「渦森橋」バス停となり、住吉霊園の目の前に停車するので、バスを利用すると手軽に来園できます。
費用
30cm×30cmのファミリーAプランは90万円〜、26cm×26cmのファミリーBプランは68万円〜からご利用頂けます。
いずれも年間管理費用は不要です。
宗教・宗派
利用者の宗教・宗派を問うことはありません。
施設の充実度
霊園内には管理事務所も設置されていますので、なにか問題等あれば利用しましょう。
休憩所も各所にあるため、疲れた際に気軽に休憩できます。
霊園内は段差が少ない傾向にあるため、身体が不自由な方でも参拝しやすくなっています。
墓所ごとに多数の地区に分かれていますが、それぞれの地区に駐車場が設けられているので、目的地付近まで車で移動することも可能です。
住吉霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
神戸市周辺のおすすめ樹木葬11選
神戸市周辺のおすすめ樹木葬をご紹介します。
おすすめの樹木葬は以下の通りです。
- 東窟寺霊園
- 浄土寺小さなお墓
- ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野
- 樹木葬専門霊園 千年オリーブの森 堺・和泉
- 樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪
- 齢延寺
- やすらぎの丘霊苑
- 南大阪霊園
- 京阪奈墓地公園
- 大阪北摂霊園
- 大阪メモリアルパーク
東窟寺霊園
東窟寺は、兵庫県丹波篠山市藤岡奥にある天台宗の寺院です。
境内に霊園が設置されていますが、利用者の宗旨を問いません。
自然に囲まれた寺院で、静かな時間を過ごせる環境にあります。
桜や紅葉も植えられており、冬には雪景色も見ることができるため、四季折々の変わった風景を味わえるでしょう。
境内には七福神の恵比寿像も祀られているので、商売繁盛を望む方などはお祈りするのもおすすめです。
生前予約もできるため、遺族への負担などを気にかけている方はご検討ください。
高速道路などを利用する際は、丹南篠山口ICがもっとも近く、15分ほど走行したところにあります。
費用
東窟寺霊園の樹木葬は33万円からご利用いただけます。
大きさは3霊までとなっています。
年間管理費は無料です。
宗教・宗派
宗旨・宗派は自由です。
施設の充実度
境内には管理事務所や法要施設があります。
法要を希望する場合や、なにか問題等あった際にはお立ち寄りください。
各所に休憩所もありますので、参拝で疲れた際などに休むこともできます。
徒歩でのアクセスが難しい立地ですが、駐車場も完備されているため、自家用車やタクシーでの来園が可能です。
東窟寺霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
浄土寺小さなお墓
浄土寺は、兵庫県丹波篠山市大山にある、浄土宗の寺院です。
篠山市大山にある浄土寺は、創建から400年以上経過している歴史ある寺院ですが、樹木葬の小さなお墓は2021年5月から分譲されだした新しい墓地です。
本尊の阿弥陀如来像も祀られているので、お祈りするのも良いでしょう。
長い歴史の寺院でも境内はきれいに整えられており、寺院から南は開けた土地となっています。
国道176号線沿いにある寺院ですので、訪れる際もわかりやすいのが特徴です。
停めやすい駐車場もあるため、自家用車で訪れることをおすすめしています。
柏原方面から、鐘ヶ坂トンネルより2km程度の位置にあります。
費用
浄土寺小さなお墓の樹木葬は39万円からご利用いただけます。
樹木葬の大きさは2名になります。
3名以降は追加埋葬料として1名あたり16万円がかかります。
年間管理費は5000円です。
宗教・宗派
宗旨・宗派は不問です。
施設の充実度
寺院に設置された墓地なので、境内には本堂もあります。
法要等については寺院と相談したうえで、利用できるかどうか判断してください。
停車しやすい駐車場も用意されていますので、自家用車での参拝も可能です。
大人数で訪れる場合は事前に寺院までご確認ください。
浄土寺小さなお墓をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野
霊園詳細情報

- 公園墓地
- 良い眺望
- 新規開園
- 施設充実
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
-
〇電車
京阪本線「牧野」駅より徒歩6分
〇バス
京阪バス「牧野」停留所より徒歩5分
- 費用目安
- 123万円~
ハピネスパークは、株式会社西鶴が運営する霊園ブランドです。
千年オリーブの森枚方・牧野は、大阪府枚方市西牧野にある民営霊園で、ハピネスパークのひとつです。
樹木葬専門の霊園で、樹齢1000年のオリーブの樹が見守る樹木葬が用意されています。
TV大阪ではCMも公開しているため、大阪府在住の方であれば名前は聞いたことある方も多いでしょう。
アクセスの際は京阪本線の「牧野」駅が最寄りの席となり、徒歩で6分圏内にあります。
費用
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野は88万円からご利用できます。
内訳は墓所使用料で20万円、墓石工事一式で88万円になります。
年間管理費は2000円になります。
永代使用料・永代供養料は初回の1回のみ10万円かかります。
宗教・宗派
利用者に宗教・宗派を問うことはありません。
施設の充実度
霊園内はバリアフリーに対応しており、車椅子専用トイレや車椅子でもお墓と対面しやすい設計になっています。
トイレにはエアコンも取り付けられているため、快適に利用できるでしょう。
霊園内にフラワーマーケットも設置されているので、お花を用意していない方でも購入して供花にすることができます。
法要施設も完備されているので、会食まで含めて依頼することが可能です。
大きな駐車場もあるため、車での来園も可能です。
ハピネスパーク 千年オリーブの森 枚方・牧野をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森 堺・和泉
霊園詳細情報

- 公園墓地
- 良い眺望
- 施設充実
- バリアフリー
- 清掃サービスあり
- 檀家の必要なし
- 宗教・宗派不問
- 大阪府和泉市三林町845-1
-
〇電車・バス
泉北高速鉄道「光明池」駅より南海バス(みずき台2丁目西方面)乗車「光明台三丁目」下車 徒歩約5分
- 費用目安
- 123万円~
千年オリーブの森堺・和泉は、大阪府和泉市三林町にある民営霊園です。
株式会社西鶴が運営するハピネスパークのひとつになります。
樹齢1000年を超えるオリーブの樹があるのが特徴で、大阪府ではTVCMも流れています。
霊園内は開放的な景観となっており、淡路島を一望できるスポットもあるので、訪れた際には霊園を散策してみるのもおすすめです。
最寄りの駅は、バス停の「光明台三丁目」となっており、徒歩でおよそ5分程度の位置にあります。
費用
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森 堺・和泉は88万円からご利用できます。
内訳は墓所使用料で20万円、墓石工事一式で88万円になります。
年間管理費は2000円になります。
永代使用料・永代供養料は初回の1回のみ10万円かかります。
宗教・宗派
宗教・宗派は自由です。
施設の充実度
霊園内は全域バリアフリーに対応しており、車椅子の方が参拝しやすい設計になっています。
トイレも車椅子の方が利用しやすい造りになっていますので、気軽にご利用ください。
また、お墓の近くに水場が設置されているため、お墓のお手入れの際なども気軽に使えるようになっています。
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森 堺・和泉をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪
霊園詳細情報

- 公園墓地
- 良い眺望
- バリアフリー
- 清掃サービスあり
- 檀家の必要なし
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市大字穂谷4566番地(京阪奈墓地公園内)
-
〇無料送迎バス
・JR学研都市線「長尾」駅より約10分
・京阪本線「枚方市」駅より約30分
・近鉄「学研北生駒」駅より約10分
- 費用目安
- 69.5万円~
千年オリーブ森は、大阪府枚方市大字穂谷にある民営霊園です。
運営元は株式会社西鶴で、ハピネスパークというブランドで霊園を管理しています。
名前にある通り、樹齢が1000年を超えるオリーブの樹があるのが特徴で、樹木葬の樹木以外にも自然に囲まれた優しい霊園です。
特に大字穂谷の千年オリーブの森は規模が大きく、日本全国で見ても最大規模を誇っています。
送迎バスも用意されており、京阪本線の「枚方市」駅・JR学研都市線の「長尾」駅・近鉄けいはんな線の「学研北生駒」駅のそれぞれから無料で利用できます。
費用
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪は66万円からご利用できます。
内訳は墓所使用料で3万5000円、墓石工事一式で66万円になります。
初回のみ永代使用料・永代供養料が必要です。
年間管理費は無料です。
宗教・宗派
宗教・宗派は問われません。
施設の充実度
霊園内はバリアフリーに完全対応しており、車椅子の方でも参拝しやすい設計、車椅子対応トイレなども完備されています。
冷暖房がしっかり利いている休憩スペースやキッズスペースもあるため、子連れの方でもゆっくりとした時間を過ごすことが可能です。
墓所に近い駐車場も設置されているため、自家用車での来園も気軽にできるようになっています。
樹木葬専門霊園 千年オリーブの森・大阪をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
齢延寺
齢延寺は、大阪府大阪市天王寺区生玉町にある曹洞宗の寺院です。
2002年ほどから改装されてきれいに一新されたものの、未だ厳かな雰囲気も残っています。
住宅地にありながらも十分な緑を感じられ、桜も植えられているので春先にはよりきれいな印象を受けられるでしょう。
境内は整備も行き通っており、ゴミなどもほとんどないので気持ちよく参拝できます。
大阪府にゆかりのある著名人も多数眠る寺院なため、気になる方は一度調べてみるのも良いでしょう。
地下鉄の「谷町九丁目」が最寄りの駅となっており、徒歩であれば7分ほどかかる位置にあります。
費用
樹木葬以外にも、一般墓などを利用できます。
樹木葬は、集合タイプのもので21万円から、1人用のシングルタイプで68万円から、2人用のペアタイプで85万円からの使用料が必要です。
年間管理費等、具体的な費用については寺院までご確認ください。
宗教・宗派
利用者の宗旨・宗派は自由です。
ただし、納骨後の法要などは齢延寺の作法に従うこととなるので、その点には注意してください。
施設の充実度
境内はバリアフリーに対応しているため、身体が不自由な方でも利用しやすくなっています。
各所に休憩所も設置されているので、疲れた際などにご利用ください。
水場などの併設された設備もきれいに整えられているため、参拝時は気持ちよく使うことができるでしょう。
齢延寺をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
やすらぎの丘霊苑
霊園詳細情報
やすらぎの丘霊苑(樹木葬)

- 公園墓地
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市大字尊延寺4588-4
-
〇送迎バス
・JR学研都市線「長尾駅」より無料送迎バス有(10:40発 ※水曜定休)
・近鉄京都線「新田辺駅」より無料送迎バス有(11:05発 ※水曜定休)
・京阪線「枚方市駅」より無料送迎バス有(10:00発 ※水曜定休)
〇車
・JR学研都市線「長尾駅」より車で約10分
・近鉄京都線「新田辺駅」より車で約5分
・京阪線「枚方市駅」より車で約25分
・京奈和自動車道「田辺西インター」より車で約3分
- 費用目安
- 33万円~
やすらぎの丘霊苑は、大阪府枚方市大字尊延寺にある霊園です。
霊園全体がヨーロッパ風の造りをしており、西洋風の雰囲気を味わいたい方にはおすすめの霊園です。
ガーデニング墓やデザイン墓石など、さまざまな要望にも対応しています。
もちろん、和型の一般墓なども利用できるので、従来のお墓を希望する方でも安心して利用できます。
やすらぎの丘霊苑までの無料送迎バスも用意されているため、徒歩でのアクセスも容易です。
ただし、前日17時までの予約が必須なので、予約を忘れないようにしましょう。
送迎バスは、「枚方市」駅・「長尾」駅・「新田辺」駅から出ていますので、時間等に注意しながらご利用ください。
費用
ハナミズキセットは34万円からご利用できます。
年間管理費は無料です、
宗教・宗派
宗教・宗派を問うことはありません。
施設の充実度
霊園内に管理棟も設置されているため、なにか問題等あれば利用しましょう。
また、水場も数箇所用意されているので、必要に応じてご利用ください。
各所にガゼボ(西洋風の東屋をさし、休憩可能)も設置されているため、疲れた際などに休めます。
駐車場も完備されていますので、自家用車での来園も可能です。
やすらぎの丘霊苑をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
南大阪霊園
南大阪霊園は、大阪府河内長野市天野町にある民営霊園です。
立地の関係もあり、安らぎの聖地とも呼ばれています。
霊園内には四季折々の花々が植えられているため、各季節で違った様相を確認できるでしょう。
霊園のサポートもしっかりしており、敷地内をカートで送迎してくれたり、お墓の掃除や供花のお供えなどを代行してくれたりするサービスがあります。
生前予約もできますので、自分のお墓を決めたい方や遺族の負担を減らしたい方はぜひご利用ください。
サクセス時は近場の駅から無料送迎バスが出ていますので、そちらの利用がおすすめです。
費用
樹木葬は、主に3種類に分かれています。
合祀とする「いのり」は、使用料が20万5,000円です。
最大2名まで可能な「さくら」は、1名までが31万5,000円、2名までなら54万5,000円となります。
管理期間は7年ですが、延長を希望することもできます。
最大4名まで納骨可能な「ひびき」は、2名までなら76万5,000円、4名までで126万5,000円です。
こちらの場合は、50年まで管理してもらえます。
管理期間を過ぎた場合は、樹木葬の合祀である「いのり」または永代供養墓のいずれかで合葬とします。
いずれのプランも年間管理費が不要なため、管理費について考える必要はありません。
宗教・宗派
宗教・宗派は不問です。
施設の充実度
霊園内で法要することもできますので、法要を希望する場合には霊園までご相談ください。
霊園内に設置されている売店では供花も購入できるため、供花を忘れた際などに利用してみましょう。
休憩所が各所に配置しているので、疲れた際などに休むこともできます。
南大阪霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
京阪奈墓地公園
霊園詳細情報
京阪奈墓地公園(樹木葬)

- ペットと埋葬
- 公園墓地
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 大阪府枚方市穂谷4566
-
〇送迎バス
・京阪線「枚方市駅」より無料送迎バス有
・JR学研都市線「長尾駅」より無料送迎バス有
- 費用目安
- 15万円~
京阪奈墓地公園は、大阪府枚方市穂谷にある霊園です。
土地は広く、周囲は自然に囲まれている気持ちの良い空間となっています。
桜を見ることもできるので、春先などにはよりきれいな景観を楽しめるでしょう。
墓地はわかりやすい区画で分かれているため、霊園内で迷うことはありません。
ペットと一緒に眠れるお墓もあるので、大切なペットと同じ墓所で眠りたい方にもおすすめです。
京阪線の「枚方市」駅やJR学研都市線の「長尾」駅から無料送迎バスが出ているので、必要に応じてご利用ください。
費用
芝生に囲まれた土地で眠れる自然葬があります。
自然葬は15万円から利用でき、年間管理費は無料です。
樹木葬は、桜の木の下に設置されており、1名までなら33万円、2名までなら49万5,000円、3名までなら55万円、4名以降は3名分に加えて5万5,000円で利用できます。
それぞれ年間管理費が3万5000円かかります。
宗教・宗派
宗教・宗派は自由となっています。
施設の充実度
管理棟が設置されていますので、問題等あればご利用ください。
休憩所も併設されているため、疲れた際にはゆっくりと時間を過ごすこともできます。
また、霊園内はバリアフリーに対応しているので、身体が不自由な方でも利用しやすくなっています。
駐車場は2ヶ所用意されているため、自家用車での来園も可能です。
京阪奈墓地公園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
大阪北摂霊園
霊園詳細情報
大阪北摂霊園(樹木葬)

- 公園墓地
- 良い眺望
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 大阪府豊能郡豊能町高山235
-
○徒歩
・阪急電鉄千里線「北千里駅」下車、阪急バス5番のりば「大阪北摂霊園行き」
・北大阪急行電鉄(地下鉄御堂筋線直結)および大阪モノレール「千里中央駅」下車、阪急バス4番のりば「大阪北摂霊園行き」(粟生団地~勝尾寺経由)
○車
・千里ICから約30分
- 費用目安
- 17.6万円~
大阪北摂霊園(おおさかほくせつれいえん)は、大阪府豊能郡豊野町高山にある公営霊園です。
園内は広大で、周囲も大きな自然に囲まれています。
四季折々の花が霊園の様相を一変し、ときには自然の動物の姿を観察することもできます。
さまざまなお墓の形式にくわえ、2021年6月から利用可能となったドイツ型樹木葬も特徴です。
ドイツ型樹木葬は、郊外の自然をそのまま利用したもので、自然に成長した木々を墓標に見立てた樹木葬になります。
園内の様子は公式サイトからも確認できますので、一度見てみるのも良いでしょう。
大阪北摂霊園行きのバスもありますので、公共交通機関を利用してのアクセスも容易です。
費用
大阪北摂霊園の樹木葬は17万6000円からご利用できます。
エリアや樹種などによって費用が異なります。
年間管理費はどのエリアの樹種でも無料です。
宗教・宗派
利用者の宗旨・宗派を問いません。
施設の充実度
広大な霊園の中央には、大きな休憩所や管理事務所が見られます。
線香や供花などの供養に必要なものが売っている売店もありますので、必要に応じて利用すると良いでしょう。
また、霊園は広いものの、随所に休憩所や見晴らしのいい東屋が設置されているので、疲れた際などにもゆっくりできます。
水場は180ヶ所ほどあるため、お墓の掃除の際にも困ることはないでしょう。
車椅子対応トイレなども設置されているので、車椅子での参拝もしやすくなっています。
大阪北摂霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
大阪メモリアルパーク
霊園詳細情報
大阪メモリアルパーク(樹木葬)

- 公園墓地
- 良い眺望
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 大阪府大東市龍間271-8
-
〇車
・大阪市内中心部から約30分
〇送迎バス
・近鉄奈良線・地下鉄中央線「生駒」駅より送迎シャトルバス運行(乗車約10分)
・JR学研都市線「野崎」駅より送迎シャトルバス運行(乗車約10分)
- 費用目安
- 5万円~
大阪メモリアルパークは、大阪府大東市龍間にある民営霊園です。
西洋風のガーデニング墓地のような雰囲気の霊園で、植えられた花木が明るい雰囲気を思わせてくれる設計となっています。
大阪メモリアルパークでは、墓地は究極の癒しの場であるべきという考えから、厳かな雰囲気ではなく明るい雰囲気を目指しています。
また、立地が高所なこともあり、大阪市が一望できる絶景スポットがあったり、木花の景観が素晴らしいポイントがあったりします。
天国ポストと呼ばれる、故人に手紙を送ることができるサービスもありますので、故人への想いを秘めている方は利用するのも良いでしょう。
「生駒」駅や「野崎」駅から送迎シャトルバスも出ているので、公共交通機関でのアクセスもしやすい霊園です。
費用
大阪メモリアルパークは樹木葬 ふれあいの5万円からご利用できます。
樹木葬 ふれあいの年間管理費は無料です。
樹木葬の種類や大きさで年間管理費がかかる場合があります。
管理料の支払い方法は年間・25年一括・永代管理料の4つからお選びできます。
宗教・宗派
宗教・宗派を問うことはありません。
施設の充実度
霊園内には売店が設置されており、供花や線香を購入することができます。
お参り用品などを忘れた際には、ぜひご利用ください。
大阪メモリアルパークをご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。
周辺エリアとのお墓比較
兵庫県は、日本全国で見てもお墓の需要が高い傾向にある地域です。
そして、兵庫県の県庁所在地となる神戸市は人口が多く面積も広いため、霊園も多い傾向があります。
ただし、人口密度も高いのでお墓の区画単位で見た場合は、小さな区画が多めな地域でもあります。
お墓の形式としては樹木葬の人気も高く、神戸市の中でも北区や西区における樹木葬の需要が高いです。
また、樹木葬が利用できる霊園は山間部に多く、電車などでのアクセスが困難なケースが少なくありません。
しかし、無料の送迎バスなどが出ているケースも多いため、公共交通機関でのアクセスはしやすい傾向にあります。
山間部にある霊園なら、樹木葬を選ぶ家庭の特徴ともなる、自然の中で眠りたいという要望にも添っているので、立地と希望が最適な場合も多いでしょう。
もちろん、別の方法での供養も可能な霊園は多数ありますので、家庭の目的に合ったお墓の形式を選んで霊園を選ぶと良いでしょう。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
兵庫県の樹木葬事情
昨今では自然を大切に考える方も多く、また墓標を不要とするケースも多いことから、樹木葬を選択する方も少なくありません。
兵庫県ではこの傾向に準じており、樹木葬を選択する方が半数近くいます。
また、大阪府や京都府など、近隣の都道府県においてはその限りではないため、兵庫県だからこそ、樹木葬の需要が高い傾向にあるようです。
また、兵庫県におけるお墓の費用については、一般墓が安めな傾向にあります。
樹木葬は安価とは言えないものの高価というわけでもないので、費用に関して心配する必要はないでしょう。
もし、兵庫県で樹木葬を検討している方は、安すぎる樹木葬や高すぎる樹木葬には注意しておくことをおすすめします。
兵庫県では、他の都道府県と比べて、お墓探しから契約までの期間が少し長い傾向にあります。
全国的には2ヶ月以内に取り決める家庭が多い中、半年近く保留する方も少なくないようです。
お墓は故人にとっても遺族にとっても大切なシンボルになりますので、慎重に考えて購入するのも良いでしょう。
上記の傾向は、すべてひとつの側面でしかありません。
兵庫県でお墓を探す際の参考程度に考え、最終的には自分や家族の判断、霊園などとの相談を経て決めるようにしましょう。
まとめ

この記事では、神戸市でおすすめの樹木葬を紹介しました。
少しでも樹木葬選びの助けになれば、幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
みんなが選んだ終活では無料でお墓選びのガイドブックをお届けしております。お墓選びについて詳しく知りたい方はぜひこちらからお問い合わせください。


4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者

田中 大敬(たなか ひろたか)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴15年以上。葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから著名人や大規模な葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、特に士業や介護施設関係の領域に明るい。