閉じる

お墓

【必見】京都市のおすすめ納骨堂を一挙紹介!納骨堂の選び方も解説

更新日:2022.10.28 公開日:2022.09.23

お墓エリア

京都市で納骨堂探しをしている方で、どの納骨堂が自分に合っているのか迷ってしまう方や、色々と比較検討して選びたいと考えている方も多いと思います。
この記事では、京都市でおすすめの納骨堂についてご紹介します。

また京都市のお墓の費用相場と、京都市の納骨堂事情について解説します。
ぜひ最後までご覧ください。


みんなが選んだ終活では、地域や霊園の種類などを絞り込んで検索できます。
霊園やお墓をお探しの方はぜひ、ご活用ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. はじめに
  2. 京都市のおすすめ納骨堂
  3. 京都市周辺のおすすめ納骨堂7選
  4. 京都府のお墓相場
  5. 京都市はどんな場所?
  6. 京都府の納骨堂事情
  7. まとめ
スポンサーリンク

はじめに

この記事では、京都市で納骨堂をお探しの方に向けて、おすすめの納骨堂を紹介しています。

おすすめの納骨堂は以下の項目を重要視して、選ばれています。

  • 費用
  • 宗教・宗派
  • 設備の充実度
スポンサーリンク

京都市のおすすめ納骨堂

おすすめの納骨堂は以下の通りです。

  • 京都市深草墓地

京都市深草墓地

PR京都市深草墓地(納骨堂)

霊園詳細情報

京都市深草墓地(納骨堂)
  • 施設充実
  • バリアフリー
  • 宗教・宗派不問
  • 公営墓地
  • 京都府京都市伏見区深草石峰寺山町
  • 〇徒歩
    ・京阪本線「深草」駅より徒歩約15分
    ・JR奈良線「稲荷」駅より徒歩約20分

京都市深草墓地(きょうとしふかくさぼち)は、公営霊園の1つで京都府京都市伏見区深草石峰寺山町にある公営の霊園です。

京阪本線「深草駅」またはJR奈良線「稲荷駅」より徒歩でアクセスが可能です。
徒歩では少し距離がありますが、霊園内には駐車場が完備されているため、車でお越しいただくこともできます。

また、草木に囲まれ自然豊かな敷地内には、納骨堂や一般墓、樹木葬といった様々な供養形態があるようです。
無宗教・仏教・神道・キリスト教などのお墓もあるため、様々な宗教の方にご利用いただける特徴があります。

費用

京都市深草墓地の納骨堂には、「短期納骨」と「永年納骨」の2種類があります。

短期納骨」は、骨壺のまま個別に安置され、期間は3年以内。
■短期納骨:1万2,000円(市内料金)・2万4,000円(市外料金)

永年納骨」は、合葬となり遺骨を返却することはできません。
■永年納骨:2万円(市内料金)・4万円(市外料金)

宗教・宗派

宗教・宗派不問です。

施設の充実度

様々な方に安心してお参りして頂けるよう、霊園内はバリアフリーとなっています。
お参り道具の貸し出しも行っているため、最小限のお手荷物で来園して頂けます。

また、園内には管理棟・事務所があるため、気軽に問い合わせができる環境です。


京都市深草墓地をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

京都市周辺のおすすめ納骨堂7選

京都市周辺のおすすめ納骨堂をご紹介します。

おすすめの納骨堂は以下の通りです。

  • 公益財団法人びわ湖霊園
  • 南宗寺
  • 大蓮寺
  • 西方寺
  • 霊山寺東光院大霊園
  • 青垣霊園
  • 橿原市営香久山墓園

公益財団法人びわ湖霊園

PR公益財団法人 びわ湖霊園(納骨堂)

霊園詳細情報

公益財団法人 びわ湖霊園(納骨堂)
  • 公園墓地
  • 良い眺望
  • バリアフリー
  • 宗教・宗派不問
  • 滋賀県大津市南滋賀町1059
  • 〇徒歩
    ・JR湖西線「大津京」駅より京阪バス「比叡平」行き乗車約10分「びわ湖霊園前」バス停下車すぐ

    〇車
    ・京阪電車石山坂本線「近江神宮前」駅より約5分
    ・JR湖西線「大津京」駅より約10分
    ・大津インターより約30分
    ・京都東インターより約15分
    ・京都方面からは、北白川から山中越(県道下鴨大津線)で約20分

費用目安
15万円~

公益財団法人びわ湖霊園は、滋賀県の民営霊園で、滋賀県大津市南滋賀町に位置します。

JR湖西線「大津京駅」より京阪バス「びわ湖霊園前」からアクセスが可能で、駐車場も完備しているため、車でお越しいただくこともできます。

タクシーで来園して頂く場合は、京阪電車石山坂本線「近江神宮前駅」またはJR湖西線「大津京駅」より利用できます。

また、木々に囲まれた広大な敷地が魅力の公益財団法人びわ湖霊園には、納骨堂の他に一般墓や樹木葬といった供養形態もあるようです。

様々な宗教のお墓があるため、多くの方にご利用いただける霊園です。

費用

びわ湖霊園永代納骨堂「やすらぎ」には、「Aタイプ」「Bタイプ」「Cタイプ」の3つの種類があります。

■Aタイプ:45万円
地上部の納骨堂にご契約者ごとに、納骨する永代個別納骨です。
1つに最大8霊位まで納骨して頂けます。

■Bタイプ:40万円
地上部の納骨堂にご契約者ごとに、納骨する永代個別納骨です。
1つに最大4霊位まで納骨して頂けます。

■Cタイプ:15万円
地下納骨堂に永代個別納骨し、1つの骨壷に1霊位です。

別途、ご希望の方は俗名・戒名等を刻めるプレートが設置できます。
1人1枚の設置となり、2万2千円(税別)です。

宗教・宗派

宗教・宗派不問です。

施設の充実度

広々とした霊園内には管理棟が設けられ、1階には休憩スペースが完備されています。
気軽にお参りに来て頂けるよう、管理棟ではローソクや線香などの墓参用品が販売されています。

また、バリアフリー対応のトイレもあるため、小さなお子様連れの方や体の不自由な方も安心して頂けます。



公益財団法人びわ湖霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


南宗寺

PR南宗寺(納骨堂)

霊園詳細情報

南宗寺(納骨堂)
  • 安い費用
  • 宗教・宗派不問
  • 大阪府大阪市西区本田3‐5‐12
  • 〇徒歩
    大阪メトロ中央線「九条駅」より約3分

費用目安
10万円~

南宗寺(なんそうじ)は、大阪府大阪市西区本田にあるお寺で、その敷地内に納骨堂があります。

南宗寺までは大阪メトロ中央線「九条駅」より徒歩でアクセスが可能です。
管理会社がお寺であるため、納骨堂内は美しく厳粛な雰囲気が保たれています。

また、一般的な墓地や納骨堂では年間費用や別途永代供養料が必要となることが多いですが、南宗寺では初期納骨費用のみです。

厳しい基準のある治体からの正式な許可(大阪市指令大保第144号)を得ており、健全で誠実な納骨堂が運営されています。
従って、安心して故人のお骨を納骨して頂くことのできる納骨堂であると言えます。

費用

南宗寺の納骨堂には、「個別納骨」と「共同納骨」の2種類の供養方法があります。

「個別納骨堂」は、ロッカー式納骨堂にて、1霊位ずつ区分けして保管・管理され、7寸(21.5cm)までの骨壺を収納できます。

■個別納骨堂:20万円
※最下段のみ10万円

■共同納骨:5万円
ロッカー式の納骨堂にて、他の方の骨壺と一緒に保管・管理され、2.3寸(7.0cm)までの骨壺のみ収納できます。

宗教・宗派

宗旨・宗派不問です。

施設の充実度

お寺にある納骨堂のため、施設内には法事・法要施設が併設されています。
休憩スペースもあるため、お墓参りの際にご利用いただくことも可能です。

また、駐車場はありますが、3台のみ駐車できるスペースのため、車でお越しの際は、近隣の有料駐車場になる可能性もあります。



南宗寺をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


大蓮寺

PR大蓮寺(納骨堂)

霊園詳細情報

大蓮寺(納骨堂)
  • 駅近
  • 寺院境内墓地
  • 大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目1−30
  • 〇徒歩
    ・地下鉄堺筋線・近鉄「日本橋駅」8番出口より東へ徒歩7分
    ・地下鉄谷町線「谷町9丁目駅」3番出口より西へ徒歩8分

費用目安
35万円~

大蓮寺(だいれんじ)は、大阪府大阪市天王寺区下寺町にあるお寺で、敷地内に納骨堂があります。

地下鉄堺筋線・近鉄「日本橋駅」8番出口または、地下鉄谷町線「谷町9丁目駅」3番出口よりアクセスが可能です。
大蓮寺にある4種類の納骨堂は、どれも美しく温かみのある作りとなっています。

他の寺院ではめずらしく、生前に契約を結ぶ納骨堂がある点が特徴です。
また、大蓮寺の墓地は約800坪という市内随一の広さを有しており、背後の森と勇壮な石垣が迫り、その静けさは都心にいることを忘れるほどです。

様々な費用プランがあるため、故人の思いを尊重して頂けることでしょう。

費用

大蓮寺の納骨堂には、「縁(えにし)」「共念(ぐねん)」「自然(じねん)」「共生(ともいき)」の4種類があります。

■縁:38万円(1霊位)/61万円(2霊位)/66万円(3霊位)/90万円~(4霊位)
※33回忌の供養後、合祀墓に埋葬
野外にある納骨堂となっており、自然豊かな環境が特徴で、18cm角の納骨スペースに1霊位ごと骨壺を収納します。

■共念:35万円(延長10年毎に5万円)
※13回忌の供養後、合祀墓に埋葬
屋内の納骨堂となっており、ガラスの骨壷に入れ、1霊位ごと収納します。

■自然:88万円
※33回忌の供養後、合祀墓に埋葬
永代供養の生前個人墓で、原則として生前に契約を結びます。
申込者には生前に戒名が授与され、一人ひとりに建てられた「自然の碑」に俗名とともに刻銘されます。

■共生:5万円
お釈迦様の足元に納骨する合祀墓です。

宗教・宗派

浄土宗の方がご利用になれます。

施設の充実度

お寺の敷地内にある納骨堂で、施設内には法事・法要施設が併設されています。
その他にも清潔感のある休憩スペースがあり、お墓参りの際はどなたでも利用可能です。

また、敷地内には駐車場も併設されています。



大蓮寺をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


西方寺

PR西方寺(納骨堂)

霊園詳細情報

西方寺(納骨堂)
  • 駅近
  • 良い眺望
  • 檀家の必要なし
  • 寺院境内墓地
  • 奈良県香芝市良福寺773
  • 〇徒歩
    ・和歌山線[JR五位堂駅]より西へ 徒歩約10分
    ・近鉄大阪線[近鉄下田駅]より南へ 徒歩約15分
    ・近鉄大阪線[五位堂駅]より南西へ 徒歩約15分
    ・近鉄南大阪線[二上神社口駅]より東へ 徒歩約15分

    〇車
    ・近鉄大阪線[五位堂駅]北口より 車で約5分
    ・西名阪[香芝IC]より 南へ 車10分

費用目安
10万円~

西方寺(さいほうじ)は、奈良県香芝市良福寺にあるお寺で、敷地内に納骨堂があります。

和歌山線「JR五位堂駅」や近鉄大阪線「近鉄下田駅」・「五位堂駅」、近鉄南大阪線「二上神社口駅」から徒歩でアクセスが可能です。

4つの駅からアクセスできる利便性は、西方寺の特徴の1つと言えます。
その他、車でもお越しいただけるよう、敷地内には駐車場が完備されています。

また、西方寺の納骨堂は、西方寺門徒の方だと費用を抑えて利用できる費用形態となっています。
しかし、西方寺門徒以外の方でも利用は可能です。

西方寺の納骨堂は、寺院墓地であるため、厳格な雰囲気の中で故人を納骨できます。

費用

西方時では、西方寺門徒の方と西方寺門徒以外の方で費用に違いがあります。

■上段:70万円~(西方寺門徒の方)/100万円~(西方寺門徒以外の方)

■下段:50万円~(西方寺門徒の方)/80万円~(西方寺門徒以外の方)

また、年間維持費は一律2,000円です。

宗教・宗派

宗派不問です。

施設の充実度

西方寺には、敷地内に法事・法要のできる施設があるため、法事・法要の際は安心です。
また、車でお越しの方向けに駐車場も完備されています。



西方寺をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


霊山寺東光院大霊園

PR霊山寺東光院大霊園(納骨堂)

霊園詳細情報

霊山寺東光院大霊園(納骨堂)
  • 寺院境内墓地
  • 奈良県奈良市中町3873
  • 〇徒歩
    ・近鉄奈良線「富雄」駅より奈良交通バス、「若草台(系統番号50番)」行きに乗車し、「霊山寺」にて下車、徒歩約6分

    〇車
    ・阪奈道路「阪奈三碓」出入口より県道7号線を南へ約5分
    ・第二阪奈有料道路「中町ランプ」より県道7号線を北へ約5分

費用目安
30万円~

霊山寺東光院大霊園(りょうせんじとうこういんだいれいえん)は、奈良県奈良市中町にある寺院墓地です。

最寄駅の「富雄駅」からは少し距離があるため、奈良交通バス「若草台(系統番号50番)」行きの利用を推奨しています。

霊山寺東光院大霊園には、納骨堂の他にも一般墓の供養形態があり、多くの方が利用されています。
また、広大な敷地内はバリアフリーに対応しており、様々な年代の方に安心して来園頂けるよう工夫がされています。

霊山寺東光院大霊園の納骨堂は外にあるため、四季折々の自然を楽しみながらお墓参りができるのもポイントです。

費用

霊山寺東光院大霊園の納骨堂には、「1霊位」「夫婦2霊位」「過去帳位牌」の3種類の供養方法があります。

■1霊位:30万円
■夫婦2霊位:55万円
■過去帳位牌:50万円

宗教・宗派

宗旨・宗派不問です。

施設の充実度

霊山寺東光院大霊園は、広大な敷地を有しており、本堂や休憩所はもちろん、バラ庭園や食事、宿泊施設が併設されています。

その他にも、霊園としてはめずらしく気軽な練習から本格的なレッスンまで楽しめるゴルフ場があるようです。
また、仏花の販売やロッカー室、お参り用具、お線香販売なども利用できます。



霊山寺東光院大霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


青垣霊園

PR青垣霊園(納骨堂)

霊園詳細情報

青垣霊園(納骨堂)
  • バリアフリー
  • 宗教・宗派不問
  • 奈良県天理市森本町509
  • 〇車
    ・JR万葉まほろば線「帯解駅」より車で約6分

費用目安
15万円~

青垣霊園(あおがきれいえん)は、奈良県天理市森本町に位置する民営霊園です。

JR万葉まほろば線「帯解駅」が最寄駅です。
最寄駅から霊園までは少し距離があるため、タクシーの利用がお勧めです。

青垣霊園の敷地内には、重厚感あふれる納骨堂があります。
納骨堂の他にも、一般墓や永代供養の供養形態があるため、様々な方のニーズに答えられる霊園です。

霊園にはめずらしく、ペット専用のお墓もあります。
また、広大な霊園内には周辺の自然豊かな風景を見渡せる休憩所があり、お墓参りの際はどなたでも利用ができます。

費用

■さくら廟:15万円
青垣霊園には「さくら廟」という納骨堂があります。
W35cmxD22cmxH21cmに収まる骨壺で個別埋葬する納骨堂です。

宗教・宗派

宗旨・宗派不問です。

施設の充実度

青垣霊園には、管理事務所や休憩所、自動販売機・水場・駐車場等が完備されています。
霊園内は、バリアフリーにも対応しているため、小さなお子様連れの方や、車椅子利用の方も安心して来園頂けます。



青垣霊園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


橿原市営香久山墓園

PR橿原市営 香久山墓園(納骨堂)

霊園詳細情報

橿原市営 香久山墓園(納骨堂)
  • 宗教・宗派不問
  • 公営墓地
  • 奈良県橿原市南山町 694
  • 〇バス
    ・近鉄「大和八木」駅より橿原市コミュニティバスに乗車し、「橿原市営香久山墓苑(墓苑センター前)」停留所で下車

費用目安
5.238万円~

橿原市営香久山墓園(かしはらしえいかぐやまぼえん)は、橿原市が運営している公営霊園で、奈良県橿原市南山町に位置します。

近鉄「大和八木」駅より橿原市コミュニティバスでアクセスが可能です。
公営霊園ならではの抑えられた費用が他の霊園墓地や寺院墓地と異なる所です。

また、納骨堂の他にも一般墓や永代供養の供養形態があるため、様々な方が利用できる霊園と言えます。
霊園内は、草木などの自然に囲まれた環境で、四季折々の景色を楽しめます

管理棟・事務所も敷地内にあるため、何か困りごとなどがあれば、いつでも頼ることのできる環境が整っています

費用

■納骨堂:5万2,380円
置期間が10年間と決まっており、1霊位ごとに個別埋葬する埋葬方法です。

宗教・宗派

宗旨・宗派不問です。

施設の充実度

管理棟・事務所や駐車場はもちろんのこと、橿原市営香久山墓園ではお参り用具の貸し出しも行っております。
また、多目的トイレも完備されているため、小さなお子様を連れた方や車椅子を利用されている方にも安心して来園して頂けます。



橿原市営香久山墓園をご検討の方はこちらの資料請求ページからご覧ください。


スポンサーリンク

京都府のお墓相場

京都府には様々な種類のお墓があり、同じ種類であっても金額に違いが生じます。

そのため、提示された金額が高いのか低いのか判断しづらいと思います。
そこで、京都府のお墓の相場について、京都府の相場比較と関西の納骨堂比較を合わせて確認しておきましょう。

京都府の相場比較

京都府には様々なお墓の形態があり、霊園墓地はもちろん寺院墓地など、種類は多様にあります。

「お墓」と聞くとどうしても高い金額が必要になるイメージをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。
しかし、お墓の種類により費用は大幅に変わっていきます。

そのなかで、費用相場が最も高いものは、一般的な墓石を建てる「一般墓」とよばれるお墓で、費用相場は100万円〜500万円です。

墓石の購入金額や建設金額などが高く、それに合わせ費用相場も高めになっています。
一方、最も費用相場が低いものは、「永代供養」とよばれる供養方法で、他の方の遺骨と一緒に合祀されることが特徴です。

「永代供養」は、墓石の購入などが無いため、費用相場を抑えられて、10万円〜50万円となっています。

種類費用相場
一般墓100万円~500万円
納骨堂30万円~100万円
永代供養10万円~50万円
樹木葬20万円~70万円

関西での納骨堂相場比較

関西の納骨堂の平均費用は92.8万円となっており、30万円〜100万円が相場です。

納骨堂にも様々な種類があり、シンプルなロッカー式タイプから、豪華な礼拝堂を備えたタイプ、近代的なマンションタイプなどがあります。

納骨堂の種類や施設によっても価格に差が開きやすい特徴にあります。
そうしたことも踏まえ、金額だけで納骨堂を決めるのではなく、どんなサービスや体制が整っているかをチェックすることが必要です。

また、サービスなどのチェックには、数か所の希望の納骨堂を見学へ行くことが大切です。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

京都市はどんな場所?

京都市は、京都府南部に位置し府庁所在地であり、政令指定都市に指定されています。

市内には鴨川や桂川、宇治川といった川が流れており、豊かな自然の中で歴史や伝統、文化や芸術を身近に感じることのできる地域です。

歴史的な都市であることから、寺院なども多く厳格な雰囲気のある墓地も多数あり、四季折々の草木を楽しみながらお墓参りができます。

また、京都市にある霊園は、京都市の自然の豊かさを生かし、草木などの自然に囲まれています。
歴史的な雰囲気と自然豊かな景色の中で故人を供養できる環境は、京都市の特徴と言えます。

多くの霊園は駅から徒歩やバス、車を使用してのアクセスがしやすいのも特徴です。

スポンサーリンク

京都府の納骨堂事情

近年は様々な世界情勢から、お墓に対しての考え方も変わりつつあります。

2018年ごろは、墓石を建て納骨する「一般墓」が主流であったものの、2022年には「樹木葬」や「納骨堂」を選ぶ方が増えています。

近年は未婚率が高く、核家族化が進んでいるため、樹木葬や納骨堂のような「跡継ぎ不要のお墓」のニーズが高まっています。

また、「一般墓」は年間管理費がかかる所が多くありますが、「樹木葬」や「納骨堂」では年間管理費が必要ないまたは、5,000円以下です。

高齢化や核家族化、生涯未婚率上昇などの社会課題から、跡継ぎ不要であり、管理費の安く済む「樹木葬」や「納骨堂」が注目されています。

納骨堂を選ぶ際は

  • 立地
  • 種類
  • 価格
  • 環境
  • 設備
  • 宗教

の6つのポイントを押さえながら選ぶ必要があります。

価格だけを重視して選んでしまうと、設備が不十分であったり、アクセスしにくい立地になってしまいます。

また、納骨堂により、埋葬できる遺骨が1霊位のみの場所や複数埋葬できる場所があり、1霊位ごとに納骨堂を契約するよりも費用を抑えられる場合があります。

その他にも、合祀タイプの納骨堂や、近年多く見られるマンションタイプなど、納骨堂により様々なタイプがあるため、まずは比較が大切です。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

まとめ

この記事では、京都市でおすすめの納骨堂を紹介しました。
少しでも納骨堂選びの助けになれば、幸いです。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(はかまだ)

袴田 勝則(はかまだ かつのり)

厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター

経歴

業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/