お墓
【必見】八王子市のおすすめ樹木葬を一挙紹介!樹木葬の選び方も解説
更新日:2022.10.28 公開日:2022.09.16
樹木葬を探す場合は、あれこれと悩んでしまうでしょう。
八王子市で樹木葬を選ぶ場合、どの樹木葬がおすすめでしょうか。
この記事では、八王子市でおすすめの樹木葬についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では地域や霊園の種類の絞り込み検索ができます。
八王子市で霊園をお探しの方はぜひご活用ください。
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
はじめに
この記事では、八王子市で樹木葬を探している方に向けて、おすすめの樹木葬を紹介しています。
八王子市でおすすめの樹木葬は以下の項目を重要視して、選ばれています。
- 費用
- 宗教・宗派
- 設備の充実度
八王子市のおすすめ樹木葬
八王子市でおすすめの樹木葬は以下の通りです。
- 風の丘樹木葬墓地
風の丘樹木葬墓地
風の丘樹木葬墓地は、東京都八王子市にある民営の霊園で、樹木葬ができます。
多摩丘陵の高台にあり、豊かな緑と水につつまれた心やすらぐ霊園で、墓石を使用せず樹木や草花などに囲まれた場所に埋葬する樹木葬です。
JR「八王子」駅より1駅のJR横浜線「片倉」駅から徒歩約7分のところにあります。
京王線「京王片倉」駅からだと徒歩で約15分です。
費用
風の丘樹木葬墓地の費用総額は54万円(税込)で、年間管理費は7,700円です。
費用総額の内訳は、墓石工事代は0円で、永代使用料が54万円となっています。
なお、価格は区画の向き・場所・石種・加工等によって変わってきますので、ご了承ください。
宗教・宗派
曹洞宗の方にご利用いただけます。
施設の充実度
風の丘樹木葬墓地は、バリアフリーでかつ車椅子の貸し出しているので高齢の方や身体が不自由な方も安心してお参りできます。
管理棟・事務所があるので、セキュリティ面・サポート面も安心です。
お線香の販売や、お参り用具の貸し出しもしているので持参する必要がありません。
駐車場付きなので、車でお越しいただくことも可能です。
風の丘 樹木葬墓地をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
八王子市周辺の樹木葬
武蔵岡霊園
武蔵岡霊園は町田市郊外にある民営の霊園です。
霊園は、丘陵にあるため、丹波の山々や富士山が見えることもあり、眺めが良く、園内には桜やツツジ、藤の花など、季節の彩も楽しむ事ができます。
広々とした園内には、樹木型の他に、一般墓、テラス墓所、緑地付墓所、ペット共葬などが用意されており、ライフスタイルに合った区画を選ぶことができます。
費用
樹木葬の費用は、場所により異なる場合がありますが、合祀墓で110万円、個別墓で160万円で利用できます。
初期費用のみで、年間管理費はかかりません。
宗教・宗派
不問です。
施設の充実度
参道は広く、バリアフリーが意識されているので、車椅子の方でも安心して利用できます。
休憩スペースもあるので、ゆっくりと景色を楽しみながら参拝することができます。
各区画の近くに駐車場があるので、車でお越しいただいても便利です。
武蔵岡霊園をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。
日本庭園陵墓 紅葉亭
日本庭園陵墓「紅葉亭」は、相模原市にある民営の霊園です。
京風の日本庭園をモチーフにし、洗練された高級感のある園内は、綺麗に整備されており、広々とした庭園内には竹
林や桜、紅葉など、季節ごとの花や木を楽しむことができます。
池の周りには散策路もあり、美しい庭園を楽しみながら参拝ができます。
樹木葬の他に、合祀墓や地下納骨堂、ペット共葬墓などもあります。
費用
樹木葬で66万5000円から利用できます。(墓所使用料5050万円+墓石工事代16万5千円)
管理費はかかりません。
宗教・宗派
不問です。
施設の充実度
駐車場が5箇所設置されているので、車でも安心して利用することができます。
管理棟では、お線香やお花を販売しているので、手ぶらでお参りすることも可能。
ロビーや、ラウンジなども完備されており、美しい庭園の風景を楽しみながら休憩をする事ができます。
法要室や会食室、更衣室まで完備されているのは嬉しいですね。
日本庭園陵墓紅葉亭をご検討の方は以下の資料請求ページをご覧ください。
樹木葬の種類
「樹木葬」とは、墓石を建てず、遺骨を埋葬した場所に木や花を植えるお墓のかたちです。
墓石ではなく、樹木をお墓のシンボルとするため、費用も抑えられ、近年、「樹木葬」を選ぶ方も増えています。
「樹木葬」にも、さまざまな種類があるのをご存じでしょうか。
ここでは、樹木葬の種類を、それぞれのタイプに分けて説明していきます。
庭園タイプ
庭園タイプは、都市型の樹木葬と言われており、霊園の一角や、寺院の境内墓地の限られたスペースに設けられています。
「シンボルツリー」や花を花壇などに植えるなど、ガーデニングが綺麗に施されているところが多く、限られたスペースでありながらも、美しさを感じることができます。
公園タイプ
公園タイプは、その名の通り、公園のように自然を感じることのできる環境となっています。
墓域は、「マウント状」になっていて、芝生や花が植えられ、樹木は、墓域内にシンボルツリーを数本植えるタイプが多いようですが、一区画ごとに植えるという霊園もあるようです。
里山タイプ
自然保全の目的を持ち合わせており、墓地で「里山の草木を育てる」というコンセプトがあります。
広大な面積の山林などの土地を利用して、一区画に1本、樹木を植えるというところが多く、自然と密着した環境の墓地です。
こちらの記事で樹木葬の種類について解説しているので、ぜひご覧ください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
樹木葬の埋葬方法
樹木葬の埋葬方法は、「合祀型」「共同埋葬型」「個別埋葬型」と、3つのタイプに分けられます。
「合祀型」は遺骨を容器などに入れず、粉砕され、シンボルツリーの周りや同じ区画に、他の遺骨と一緒に埋葬されるため、後から遺骨を取り出すことは不可能となり、3タイプの中で最も費用を抑えることができます。
「共同埋葬型」は、他の遺骨と同じ区画に一緒に埋葬されるところは、合祀型と一緒ですが、個別の容器などに遺骨を入れるので、他の遺骨と混ざる事がなく、後から取り出すことも可能です。
「個別埋葬型」は、遺骨を骨壷や骨袋に入れ、各区画に個別に埋葬する方法で、墓域の場所やデザイン、樹木を選ぶことができる霊園もあるようですが、費用が割高です。
こちらの記事で樹木葬の方法について解説しているので、ぜひご覧ください。
樹木葬の費用
樹木葬の費用は費用相場は、3万円〜150万円と幅があり、埋葬方法、立地、区画の大きさで異なります。
その中でも、骨壷などに入れず、他の遺骨と同じ区画に埋葬する「合祀型」の樹木葬は、3万円〜20万円となります。
個別の区画が用意されている「個別型」の樹木葬は50万円〜100万円と高額となっています。
こちらの記事で樹木葬の費用について解説しているので、ぜひご覧ください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
まとめ
この記事では、八王子市でおすすめの樹木葬を紹介しました。
少しでも八王子市でのお墓選びの助けになれば、幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
みんなが選んだ終活では無料の電話相談を実施しています。
8:00~20:00の年中無休で専門の相談員が対応いたします。
八王子市で霊園や樹木葬をお探しの方はお気軽にお電話ください。
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者
袴田 勝則(はかまだ かつのり)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。
お墓の関連記事
お墓
更新日:2023.01.30
【2023年最新】ペットと一緒に入れるお墓とは?お墓の種類・費用・樹木葬について解説!
お墓
更新日:2022.10.28
【必見】いわき市のおすすめ樹木葬を一挙紹介!樹木葬の選び方も解説