閉じる

お墓

浄土宗の永代供養の費用ってどのくらい?永代供養のメリット・デメリット

更新日:2024.02.04

お墓 費用

浄土宗の永代供養の費用は、頼む寺院や霊園でも変わったり、お墓の種類でも内容によって大きく違います。

今回の記事では永代供養の費用とメリット・デメリットを中心に解説していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. 永代供養とは
  2. 永代供養の費用の内訳
  3. 永代供養の種類と費用
  4. 永代供養のメリット・デメリット
  5. 浄土宗の永代供養の費用相場についてまとめ
スポンサーリンク

永代供養とは

永代供養とは自分の代わりに寺院や霊園がお墓の管理を代行してくれることを言います。                                  

一般的にはどの宗派でも永代供養できますが、宗派によって永代供養の捉え方は変わることがあります。

スポンサーリンク

永代供養の費用の内訳

寺院や霊園によっては全ての費用をまとめて出すところもありますが、主な内訳について説明します。

永代供養料

永代供養料とは、お墓の管理を代行してもらうためにかかる費用になります。     

内容により費用は大きく変わりますが、主な内容として遺骨の供養や日々のお墓の管理などの費用です。

納骨料

寺院や霊園に納骨をしてもらうときにかかる費用です。               

納骨をするときは、供養をしたり、お経を読み上げたりするのでそのときにかかる費用になります。

刻字料

故人の名前や亡くなった日などを石碑に刻印するための費用になります。       

墓石に文字が彫ってあるのを見たことがある方も多いと思いますが、永代供養でも一緒で刻字するための費用です。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

永代供養の種類と費用

お墓の種類によっても永代供養に費用や内容が異なるのでそれぞれお墓の特徴について説明します。

個別墓

個人が個別に埋葬されるタイプのお墓が個別墓です。

費用の相場は50万〜200万円です。

集合墓

集合墓とは、自身だけでなく複数の方と一緒に埋葬されるタイプのお墓です。    

費用の相場は20万〜60万円です。

合祀墓

他の方の遺骨と全て合わせてひとつのお墓に埋葬するタイプのお墓です。

費用の相場は10万〜30万円です。

樹木葬

樹木葬とは文字通り樹木を石碑の代わりにシンボルにするタイプのお墓です。         

費用の相場は10万〜90万円です。

スポンサーリンク

永代供養のメリット・デメリット

ここまで、永代供養の種類や費用について紹介しました。         

ここから永代供養のメリット・デメリットについて解説します。

永代供養のメリット

まずはメリットを紹介していきます。

お墓の管理がいらない

お後継者がおらず、お墓の管理が出来ないという理由で、永代供養を検討される方が多いと思います。                                     

永代供養をすると寺院や霊園がお墓の管理をしてくれるので安心です。

通常と比べて費用が少ない

お墓を建てるなら少なくても100万円ほどの費用が必要になります。            

維持費もかかってしまい、遠方にお墓があるのであれば移動費もかかることでしょう。

永代供養も内容によりますが、お墓を建てるより安価な場合がほとんどで、管理も代行してくれるので費用を少なく抑えることができます。

生前に自分の永代供養を申し込める

自分の子供や親族に負担をかけたくないと思う方も多いでしょう。        

生前に自分の永代供養を申し込むことによって負担をかけずに済みます。

内容についても個人墓にするのか合祀墓にするのかなど詳細に決めることができるので、生前に寺院や霊園に相談しすることができます。

永代供養のデメリット

次にデメリットを紹介していきます。

入りたい場所に入れないこともある

寺院や霊園によってはお墓が足りないことがあるので、地域によっては入りたい寺院や霊園に入れないことがあります。

人気の寺院や霊園だと、墓地が足りなくなり場合によっては断られることもあるでしょう。

特に高齢者が増えている日本では墓地不足になる寺院も増えてきており、お願いできないことが増えてくるので事前に確認が必要になってくるでしょう。

合祀墓だと遺骨を取り出せない・改葬できない

お墓の種類で合祀墓を紹介しました。                     

合祀墓は、他の方と遺骨が混ざってしまいます。

そうなれば、あとから個別に埋葬したくなっても遺骨を取り出すことができません

合祀墓は費用を抑えて永代供養ができるので魅力的ですが、先祖を個別に埋葬できなくなるので親族としっかりと相談することが必要です。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

浄土宗の永代供養の費用相場についてまとめ

キーボードの上に載っている「ま」「と」「め」と書かれた積み木

ここまで浄土宗の永代供養についての費用や、メリット・デメリットを中心に解説してきました。

  • 浄土宗の永代供養の費用は10万〜200万円
  • メリットは一般的な埋葬方法よりも費用が抑えられること
  • デメリットは合祀されるとご遺骨が取り出せなくなること

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(からさわ)

唐沢 淳(からさわ じゅん)

経歴

業界経歴10年以上。大手プロバイダーで終活事業に携わる。葬儀の現場でお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから大人数の葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとにも数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、ユーザー目線でのサービス構築を目指す。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/