閉じる

お墓

里山型の樹木葬って何?メリットデメリットや費用相場についても解説

更新日:2023.11.24

樹木葬

近年「樹木葬」という埋葬スタイルの利用者が増えています。

伝統的な寺院墓地と異なり「自然派の方に人気」「継承者不要」という特徴が注目されています。

樹木葬はいくつかのタイプがあります。

そこで本記事では樹木葬タイプ「里山型」と呼ばれる埋葬方法を中心にご紹介していきます。

ぜひ最後までご覧ください。


diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. 樹木葬とは
  2. 樹木葬の埋葬タイプ
  3. 里山型の樹木葬のメリットデメリット
  4. 里山型の樹木葬にかかる費用
  5. 樹木葬にもマナーはある?
  6. 里山型の樹木葬についてのまとめ
スポンサーリンク

樹木葬とは

樹木葬とは墓石の代わりに樹木を利用する埋葬方法になります。

樹木葬は近年少しずつ利用者が増えている新しい埋葬スタイルです。

樹木葬の特徴は、自然に囲まれた場所での埋葬です。

一般的な墓地と比較して明るく、緑の中で埋葬されるので自然派の方に支持されています

また、寺院墓地や公営墓地でのお墓は代々継承されるものです。

一般のお墓は後継者を必要としますが、樹木葬の多くは後継者が不要というのも大きな特徴です。

スポンサーリンク

樹木葬の埋葬タイプ

樹木葬は埋葬タイプで「里山型」「公園型」「庭園型」と呼び名が異なります。

ここではそれぞれの特徴について解説します。

里山型

里山型は樹木葬の中でもとりわけ、自然に還ることができるタイプです。

里山型の特徴は以下の通りです。

  • 自然豊かな山の中に設けられた埋葬区画
  • (全てではないが)遺骨を土中に埋葬するので土に還ることができる
  • 墓標には石材やプレートではなく、シンボルとしての木を植える
  • 現地への道のりは考慮されておらず不便である

公園型

公園型は管理者が日中常駐する霊園や共同墓地にある樹木葬のタイプです。

公園型の特徴は以下の通りです。

  • 運営者の手入れによって、整備が行き届いている
  • 遺骨は骨壷に入れて石材の収蔵室に納められるケースが多い
  • 契約で取り決めた期間終了後には、合祀墓でまとめて供養される

ちなみに合祀墓(ごうしぼ)とは、他人の遺骨と混ぜられ供養されるお墓のことです。

庭園型

庭園型は公園型に高級感や風情を持たせるなど、より管理を発展させたタイプです。

宗教法人やお寺が力を入れてプロデュースするケースが多いです。

樹木葬の中では割高になりがちです。

選べるオプションが豊富で、コンセプトが明確に打ち出されていることが多くあります。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

里山型の樹木葬のメリットデメリット

里山型の樹木葬を選ぶとどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

ここでは里山型の樹木葬に向いている人についても合わせてご紹介します。

メリット

里山型の樹木葬のメリットは自然に還れることです。

一般的なお墓や同じ樹木葬でも、遺骨は骨壷に入れて石材のスペースに安置されます。

暗い石の中に閉じ込められるというネガティブなイメージを持たれる方もいます。

その点里山型の樹木葬であれば、遺骨を直接もしくは専用の袋に入れて土に埋めることができます。

自然派の方や骨壷に入ることを嫌う方に里山型はおすすめです。

また、墓標に木を植えることで環境保全に貢献ができます。

里山型は、墓標として木を植えて自然環境の回復を図るというコンセプトがあります。

里山型の樹木葬では埋葬される人の数だけ墓標が立てられます。

シンボルとなる樹木が増えることは、里山の自然が増えることを意味します。

デメリット

里山型の樹木葬のお墓参りは交通の便が悪いことが多いため、デメリットとされています。

都心から離れているため、お墓参りに行くための車や電車、バスでのアクセスが悪いです。

加えて山の中でのお墓参りになることもあり、事前によく確認しておく必要があります。

山の中は階段や坂道の登り降りがあります。

路面の舗装や手すりといった十分な設備がないかもしれません。

雨が降れば地面はぬかるんで、傘をさすと片手が塞がってしまいます。

歩行が困難になる上に、転んで怪我をするリスクがあります。

また遺骨の所在がわからなくなることもある点がデメリットにあげられます。

自然の中に埋葬される里山型は大雨や洪水、山崩れという災害と隣り合わせです。

災害の影響によって、墓標やお墓そのものが無くなったり崩れたりする可能性があります。

災害後に「家族の遺骨がどこにあるかわからない」ということが考えられます。

遺族が何らかの理由で遺骨を回収したくなっても、識別して取り出すことは非常に困難です。

向いている人

里山型の樹木葬に向いている人は以下の通りです。

  • 荼毘に伏したあとに「自然の中に還る」「自然の中で永眠する」を希望される方

(*荼毘に伏す(だびにふす)とは死後、火葬を終えて遺骨になること) 

  • 合祀墓に入り他人の骨と混ざりたくない方
  • お墓参りに来る遺族や後継者を考慮しなくてもいい、もしくは理解を得られる人
スポンサーリンク

里山型の樹木葬にかかる費用

里山型の樹木葬は一般的な埋葬方法よりも費用が安くなることで知られています。

ここでは樹木葬の里山型にかかる費用について大まかにご説明します。

相場は10〜80万円

相場は地域ごとに差があり、永代供養費と埋葬地使用料込みで10〜80万円といわれています。

関東一帯では墓標のシンボルツリーを含めて40〜80万円という調べもあります。

利用する場所によっては、別途年間使用料や埋葬費といった手数料がかかるケースもあります。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

樹木葬にもマナーはある?

自然に還る樹木葬にもマナーは存在しますので参考にしてください。

樹木葬の葬儀は略式喪服でなくてもよい

樹木葬で行う葬儀に参列する際は、喪服やそれに準ずる略式喪服を着ることは原則ありません。

ダークスーツなど平服で問題ありませんが、ジーンズやTシャツなどラフな服装はNGです。

周囲に失礼のない服装で参列しましょう。

スポンサーリンク

里山型の樹木葬についてのまとめ

ここまで樹木葬についての情報や、樹木葬の里山型などを中心にお伝えしてきました。

本記事のまとめは以下の通りです。

  • 樹木葬には里山型、公園型、庭園型の埋葬タイプがある
  • 里山型のメリットは「自然に還れる」こと
  • 里山型の樹木葬の費用相場は10〜80万円程度

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/