お墓
【必見】芦屋市のおすすめ霊園を一挙紹介!霊園の選び方も解説
更新日:2023.11.19 公開日:2022.09.19
霊園を探す場合は、いろいろと悩んでしまうでしょう。
芦屋市で霊園を選ぶ場合、どの霊園がおすすめでしょうか。
この記事では、芦屋市でおすすめの霊園についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では、地域や霊園の種類を絞り込んで検索できます。
兵庫県や芦屋市で霊園やお墓をお探しの方は、ぜひご活用ください。
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
はじめに
この記事では、芦屋市で霊園をお探ししている方に向けて、おすすめの霊園を紹介しています。
おすすめの霊園は以下の項目を重要視して、選ばれています。
- 費用
- 宗教・宗派
- 設備の充実度
みんなが選んだ終活では、沿線や霊園の種類を絞り込んで検索できます。
兵庫県や芦屋市で霊園やお墓をお探しの方は、ぜひご活用ください。
芦屋市のおすすめ霊園1選
おすすめの霊園は以下の通りです。
- 芦屋市営 芦屋市霊園墓地
芦屋市営 芦屋市霊園墓地
芦屋市営芦屋市霊園墓地は、芦屋市が運営する公営霊園墓地です。
阪急神戸線「芦屋川駅」から、徒歩で約18分ほど坂を登ったところにあります。
山の斜面に造られているので見晴らしがよく、大阪湾から神戸の美しい街が一望できます。
手入れの行き届いた日本庭園風の墓地で、日当たりがよく小川が流れているのが特徴的です。
桜や藤の花の季節にはお花見に訪れる人もいます。
費用
一般墓は面積によって価格が異なります。
1.1㎡〜4㎡の場合の永代使用料は82万5,000円〜300万円、6㎡の場合が675万円です。
芝生墓地4.5㎡〜6.4㎡の場合は、506万2,500円〜720万円となります。
永代使用料の他に墓石代が必要となるので注意してください。
また、どの場合も年間維持費は1㎡あたり1,220円です。
宗教・宗派
不問です。
施設の充実度
霊園内には車道と駐車場があるので、車でのお参りができます。
また売店があり、水場や柄杓、桶が何箇所にも設置されているので便利です。
管理人が常駐しているため、手入れが行き届いていて綺麗です。
飲料自動販売機や休憩できるベンチもあるので、ゆっくりと快適にお参りができます。
現地見学をご希望の方はお気軽にお問合せください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
芦屋市周辺のおすすめ霊園1選
芦屋市周辺のおすすめ霊園をご紹介します。
おすすめの霊園は以下の通りです。
- 森共同墓地
森共同墓地
森共同墓地は、公営の共同墓地です。
JR東海道線「甲南山手駅」から徒歩10分の行きやすい場所にあります。
住宅街の中にある静かで落ち着いた雰囲気の墓地です。
地域の方たちにも親しまれています。
生前申込が可能なため、家族に迷惑をかけたくない人や終活を考える人に選ばれています。
費用
一般墓所面積1.44㎡の区画の永代使用料(土地使用料)は100万円です。
年間管理費は他の墓地に比べて安く、4,500円となっています。
永代使用料の他に別途墓石代が必要です。
宗教・宗派
不問です。
施設の充実度
敷地内には、水場と掃除道具が備えられています。
ゴミ箱もあるので、お墓を掃除した際に出るゴミを持ち帰る必要はありません。
参道などは綺麗に整備されているので、気持ちよくお墓参りができます。
近くには公園があるので、お子様連れでもお参りしやすいでしょう。
現地見学をご希望の方はお気軽にお問合せください。
兵庫県のお墓相場
芦屋市(兵庫県)のお墓の相場価格は次のとおりです。
- 一般墓 126万円
- 永代供養墓 66万円
- 樹木葬 62万円
- 納骨堂 66万円
大阪府の相場比較
大阪府のお墓の価格相場は次のとおりです。
- 一般墓 111万円
- 永代供養墓 74万円
- 樹木葬 81万円
- 納骨堂 74万円
関西での樹木葬相場比較
樹木葬とは、墓石の代わりに樹木を植え、その周りの土に遺骨を埋葬する形式のお墓のことです。
一般のお墓より費用を抑えられるため、最近人気が高まってきています。
関西での樹木葬の相場比較は次のとおりです。
- 芦屋市(兵庫県) 62万円
- 大阪府 81万円
- 京都府 66万円
- 和歌山県 40万円
- 奈良県 62万円
- 滋賀県 50万円
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
周辺エリアとのお墓比較
芦屋市は、高額納税者が多く住む街としても知られる高級住宅地です。
日本一厳しい都市景観条例に守られているため、町並みは上品で綺麗といった特徴があります。
また、山手側には六甲山、海手側にはマリーナが整備されていて、自然に囲まれたのどかな雰囲気もあります。
お墓参りに訪れた際には、公園散策をするような穏やかな気持ちでお参りできるでしょう。
スポンサーリンク兵庫県の霊園事情
近年、お墓を選ぶときに最も重視する点は全国的に次の3点だといわれています。
- お墓の種類
- 自宅から霊園までのアクセス
- 金額
特に「お墓の種類」は「樹木葬」の人気が1位と最も多く、「一般墓」は2位、「納骨堂」が3位です。
跡継ぎがいなくても寺院や墓地がお墓を管理してくれる点に魅力を感じ、樹木葬を選ぶ人が増えてきたようです。
核家族化や未婚率の増加に伴い、今後もさらに増加していくとされています。
また、2022年の全国の樹木葬の価格相場は69万6,000円であるのに対し、兵庫県の価格相場は62万円と買いやすくなっています。
兵庫県でも今後さらに樹木葬の人気が高まっていくと見られています。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
まとめ
この記事では、芦屋市でおすすめの霊園を紹介しました。
少しでも霊園選びの助けになれば、幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
みんなが選んだ終活では、無料相談ダイヤルを設置しています。
この記事でご紹介した霊園の見学をご希望される方・霊園選びでお悩みの方はぜひご利用ください。
兵庫県に関するおすすめの記事
スポンサーリンク4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者
袴田 勝則(はかまだ かつのり)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。