お墓
【必見】和歌山市のおすすめ霊園を一挙紹介!霊園の選び方も解説
更新日:2022.10.28 公開日:2022.10.10

この記事では、和歌山市でおすすめの霊園についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では、兵庫県の霊園を多数ご紹介しています。
兵庫県で霊園をお探しの方はぜひこちらもご覧ください。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
はじめに
この記事では、和歌山市で霊園をお探ししている方に向けて、おすすめの霊園を紹介しています。
おすすめの霊園は以下の項目を重要視して、選ばれています。
- 費用
- 宗教・宗派
- 設備の充実度
和歌山市のおすすめ霊園
おすすめの霊園は以下の通りです。
- 和歌山市営 今福霊園(一般墓)
和歌山市営 今福霊園(一般墓)
霊園詳細情報
和歌山市営 今福霊園(一般墓)

- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 和歌山県和歌山市今福2-2-4
-
〇徒歩
・JR阪和線「和歌山」駅または「南海和歌山市」駅より和歌山バスに乗車、「堀止」停留所で下車し徒歩約10分
- 費用目安
- 45万円~
和歌山市営 今福霊園は、和歌山県和歌山市今福にある公営の霊園です。
霊園内は自然に恵まれていて、四季折々の景色を楽しめます。
自然豊かな霊園には野鳥が訪れることもあり、参拝時に心地よいさえずりを聞けることもあります。
公営のため、民営や寺院境内墓地と比較すると費用を抑えられるため、和歌山市民に多く利用されています。
アクセス面に関しては最寄り駅から徒歩圏内にあり、駐車場もあるので、公共交通機関やお車どちらでもアクセス良好な場所にあります。
費用
費用の一例を以下にまとめます。
一般墓をご利用の場合には、年間管理費が1,700円で、総額45万円程度からご利用いただけます。
別途、墓石工事代が必要です。
宗教・宗派
宗教・宗派不問のため、どなたでも安心してご利用いただけます。
施設の充実度
霊園内には管理棟があり管理人が常駐しているので、手入れが行き届いた墓域をいつでも気持ちよくご利用いただけます。
駐車場も完備されているので、お車でお越しの方も安心してご利用いただけます。
また、休憩スペースが設けられているので、心ゆくまでゆっくりとご参拝いただけます。
水場にはお参り用具があるので、参拝時には最低限の荷物で済みます。
この霊園について詳しく知りたい方はこちらから資料請求していただくことが可能です。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
和歌山市周辺のおすすめ霊園
和歌山市周辺のおすすめ霊園をご紹介します。
おすすめの霊園は以下の通りです。
- 大阪市設泉南メモリアルパーク(一般墓)
大阪市設泉南メモリアルパーク(一般墓)
霊園詳細情報

- 公園墓地
- 良い眺望
- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 大阪府阪南市箱作2603-1
-
〇送迎バス
・南海線「みさき公園」駅より送迎バス約10分
〇徒歩
・南海線淡輪(たんのわ)駅下車、徒歩約25分
〇車
・阪和自動車道泉南ICを出て直進約2km、幡代北交差点左折れ国道26号和歌山・岬方面へ(箱の浦ランプ降りる)約9km
・阪神高速湾岸線泉佐野南出口を出て直進約11km、幡代北交差点右折れ国道26号和歌山・岬方面へ(箱の浦ランプ降りる)約9km
大阪市設泉南メモリアルパークは、1979年に開園した大阪府阪南市にある公営の公園墓地です。
敷地面積34万㎡の2万7,000霊地ある広大な霊園であり、公園を散策しているような気持ちで参拝いただけます。
周囲は自然が多く春にはサクラが、秋には紅葉などの色鮮やかな景色が参拝者を癒やしてくれます
和泉山脈をバックに、関西国際空港や晴れた日には遠く淡路島や明石海峡大橋が一望できる眺望の良い立地です。
アクセス面に関しては、最寄り駅からは徒歩だと少し距離がありますが、送迎バスが運行されているので、ご安心ください。
車であれば、阪神高速湾岸線や阪和自動道を利用してお越しいただけます。
周囲には多くの観光スポットやレジャー施設があるので、参拝の帰りに立ち寄ることも可能です。
費用
費用の一例を以下にまとめます。
一般墓の場合には1区〜9区であれば、20年分の管理費が27万円で、使用料55万円からご利用いただけます。
2区、6区1・2番、7区であれば、割増区になるので20年分の管理費は変わりませんが、使用料が63万2,500円になります。
新規霊地の7区5番であれば、管理費は同額で、使用料79万1,200円です。
大阪市民・阪南市民以外の方は費用が異なるためご注意ください。
宗教・宗派
宗教・宗派不問のため、どなたでも安心してご利用いただけます。
施設の充実度
駐車場が完備されているので、お車でもお越しいただけます。
管理事務所があり管理人が常駐しているので、参拝時にはサポートを受けられるため安心感があります。
施設内には売店があり、お線香や仏花が販売されています。
水場ではお参り用具もあるので、手ぶらでの参拝も可能です。
また、霊園内には休憩スペースが設けられているので、ご高齢の方や足腰の悪い方も休みながら参拝していただけます。
飲料自動販売機が設置されているので、お盆などの暑い時期など熱中症予防になります。
この霊園について詳しく知りたい方はこちらから資料請求していただくことが可能です。
和歌山市の霊園の特徴
和歌山市は和歌山県の県庁所在地で、北部に位置した人口が約36万人の都市です。
和歌山県民の人口の約40%が和歌山市で生活しており、中核市にも指定されています。
また、和歌山市は年間を通して温暖な気候であることが特徴です。
海と山があり自然に恵まれているので、レジャー施設には多くの観光客が訪れます。
そんな和歌山市の霊園事情としていえるのは、市内各所に霊園が点在していることです。
駐車場が完備されている霊園が多いので、車でアクセスしやすいのも特徴といえます。
また、JRなどの公共交通機関も整っているので、自家用車を持っていない方であっても参拝しやすい場所にあります。
全国的に見ても日本では高齢化が進んでいるので、和歌山市でも年々死者数が増加しています。
しかし、死者数が増加している割に霊園数は増えていないのが現状です。
今後は墓地不足が懸念されるため、早めに自分の希望や条件に合った霊園を探し、準備を進めることをおすすめします。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
和歌山市の霊園の相場
最後に、和歌山市の霊園の相場について紹介していきます。
以下で種類別に費用をまとめるので参考にしてください。
- 一般墓の場合:99万円程度
- 永代供養墓の場合:45万円程度
- 樹木葬の場合:40万円程度
- 納骨堂の場合:45万円程度
一般墓の土地代のみの平均値としては、以下の通りになります。
※墓石代は含まない金額になります。
- 和歌山市の場合:30万円程度
- 全国の場合:34万円程度
こうして全国と比較すると、和歌山市は費用を抑えられる傾向にあります。
以下の記事では、霊園の相場についてご紹介しています。こちらも併せてご覧ください。
まとめ

この記事では、和歌山市でおすすめの霊園を紹介しました。
少しでもお墓選びの助けになれば、幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。


4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者

田中 大敬(たなか ひろたか)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴15年以上。葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから著名人や大規模な葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、特に士業や介護施設関係の領域に明るい。