閉じる

お墓

永代供養墓の一種である夫婦墓とは?メリット・デメリット等を紹介

更新日:2024.01.24

永代供養

夫婦 自然

永代供養墓は近年一般の墓地よりも需要が増えています。

その中でも、夫婦墓という新しい永代供養墓のあり方も出てきました。

この記事では、

  • 夫婦墓とはどういったものか
  • 夫婦墓のメリット・デメリット
  • 納骨までの流れ
  • 夫婦墓の種類
  • 夫婦墓の費用

以上の内容で解説していきます。

ペットも一緒に埋葬できるかについても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. 永代供養の一種の夫婦墓とは
  2. 夫婦墓のメリット・デメリット
  3. 納骨までの流れ
  4. 夫婦墓の種類
  5. 夫婦墓の費用はどれくらい?
  6. 夫婦墓はペットも一緒に埋葬できるの?
  7. 永代供養墓の一種である夫婦墓まとめ
スポンサーリンク

永代供養の一種の夫婦墓とは

お供え 花

夫婦墓とは、永代供養墓の一種です。

夫婦だけが入れるお墓で、子供や孫などの後継者が管理する必要がありません。

一般にお墓というと、先祖代々から続き守っていくべきものだとされてきました。

しかし、お墓を子どもや孫の負担にしたくないと考える人も増えてきました。

そこで、寺院や霊園が遺族に代わりお墓の管理をしてくれる永代供養を利用される方が増えてきています。

子どもがいない夫婦や子どもに負担をかけたくない夫婦には良い選択肢といえるでしょう。

スポンサーリンク

夫婦墓のメリット・デメリット

夫婦 悩み

夫婦墓のメリットとデメリットをそれぞれみていきたいと思います。

夫婦墓のメリット

メリットは以下の3つです。

管理の手間がない

永代供養を望まれる方には、子どもや孫の負担になりたくないという方が多くいます。

永代供養墓は基本的に一括で必要な金額を収めるので残された遺族に負担はかかりません

また、年回忌の追善法要も規定があれば、僧侶がきちんとしてくれます。

家族や親戚が参列することもできます。

子供がいなくても利用できる

お寺や霊園がお墓の管理をしてくれることが永代供養の特徴です。

そのため、たとえ子供がいなくても安心して利用することができます。

また、お墓の管理を親戚や周りの方に頼む必要もありません。

夫婦で好きなデザインにできる

夫婦墓は、夫婦2人だけのものです。

そのため、形やデザインなども自分たちの納得できるようなものにすることができます。

家族や親戚に気を遣うことがないのです。

夫婦墓のデメリット

デメリットは以下の2つです。

将来的に返骨ができない

夫婦墓は、定められた期間が過ぎると合祀墓に合葬されることになります。

合葬されてしまうと、家族や親せきが他のお墓に埋葬したくてもできません。

もし、お骨を少しでも残したい場合は、手元供養という方法もあります。

気になった方は仏壇・仏具屋などに問い合わせをしてみましょう。

費用が高くなりがち

新しい墓地や土地の使用権、合祀後の夫婦墓の整地費用など考えると費用が高くなりがちです。

費用を抑えたい場合は、寺院や霊園に相談して予算にあった方法を考えるとよいでしょう。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

納骨までの流れ

お墓 墓地

実際に夫婦墓を利用する時は、どのような流れなのでしょうか。

ここでは夫婦墓の納骨までの流れをご説明します。

1.生前に契約

夫婦でお寺や霊園の方とよく話し合って、納得できる形を決めていきましょう。

夫婦墓を建てる場所やプランを決め、契約をしていきましょう。

契約のときに一括で費用を収める場合がほとんどです。

2.先に亡くなられた方を納骨

夫婦どちらかが亡くなった場合、通常の葬儀をしていきます。

納骨する時期は、地域の風習によって違います。

しかし忌明けである四十九日忌に行われる方が多いです。

3.2人目の方の納骨

2人目の納骨も生前に話をしている内容の通りに葬儀や供養をしてもらいます。

そのときは、お寺の方や死後事務委任契約をされた方に納骨をしてもらうようになります。

4.定められた期間夫婦墓に安置

生前に契約された期間、夫婦墓にて安置されます。

5.永代供養

定められた期間を過ぎると、お寺や霊園にある合祀墓に合葬されます。

スポンサーリンク

夫婦墓の種類

お墓 墓石

夫婦墓の種類として、下記の3種類あります。

個別墓

墓地区画の使用権の費用を収めて、個別の夫婦墓を新たに建てる形式です。

墓地区画は購入するものではなく借りるものです。

使用期間を過ぎると、管理しているお寺や霊園に返すことになります。

お墓の竿石には、夫婦2人の名前を連名で入れる場合が多いですが、決まりはありません。

定められた期間、この状態で供養された後に、合葬されることが一般的です。

個別墓から合葬されるまでの期間などをお寺や霊園と規約を確認しておくとよいでしょう。

樹木葬

樹木葬とは、樹木を中心に埋葬する供養形式です。

木の周りの地面を掘って、1人目のお骨を深くに納骨して仕切りを被せます。

そして後に2人目を納骨する形式のものです。

またお骨をパウダー状に小さく砕いて、小さな筒状にして埋め込む形式のものもあります。

納骨堂

納骨堂は、永代供養墓よりもずっと前からある供養形式です。

お寺の場合、小さなお堂の中に棚やロッカーなどにお骨を収めることができます。

毎日、お寺の納骨堂で供養のためのお経を読んでくれることが利点といえます。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

夫婦墓の費用はどれくらい?

費用 電卓

夫婦墓の費用は以下の通りです。

  • 個別墓:80万円〜150万円
  • 樹木葬:40万円〜100万円
  • 納骨堂:50万円〜100万円

地域や供養方法によって変わる場合があります。

スポンサーリンク

夫婦墓はペットも一緒に埋葬できるの?

ペット

お墓にペットと一緒に入りたいと考える方もいるでしょう。

元々は、人間の墓とペットの墓は別にするべきだという考え方が一般的でした。

しかし価値観の変化から、ペットも一緒に埋葬できるお寺や霊園も増えてきました。

ペットと一緒に埋葬したいという方は、事前に寺や霊園に相談するのがよいでしょう。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

永代供養墓の一種である夫婦墓まとめ

キーボードの上に載っている「ま」「と」「め」と書かれた積み木

ここまで永代供養墓の一種である夫婦墓を中心に書いてきました。

この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。

  • 夫婦墓とは、永代供養墓の一種で、夫婦だけが入れるお墓のこと
  • 子供がいなくても利用でき管理の手間が無いが、費用が高く返骨が難しい
  • 生前に契約し、決められた期間夫婦墓にて供養し、規定の期間を過ぎると合葬される
  • 夫婦墓の種類は、大きく個別墓・樹木葬・納骨堂の3種類ある
  • 夫婦墓の費用は、大体40万円~150万円で多少前後する

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(やまぐち)

山口 隆司(やまぐち たかし)

一般社団法人 日本石材産業協会認定 二級 お墓ディレクター

経歴

業界経歴20年以上。大手葬儀社で葬儀の現場担当者に接し、お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、位牌や仏壇をはじめ、霊園・納骨堂の提案や、お墓に納骨されるご遺族を現場でサポートするなど活躍の場が広い。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/