お墓
【必見】西宮市のおすすめ納骨堂を一挙紹介!納骨堂の選び方も解説
更新日:2023.11.19 公開日:2022.10.07

この記事では、西宮市でおすすめの納骨堂についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
みんなが選んだ終活では、兵庫県の霊園を多数ご紹介しています。
兵庫県で霊園をお探しの方はぜひこちらもご覧ください。

4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
はじめに
この記事では、西宮市で納骨堂をお探ししている方に向けて、おすすめの納骨堂を紹介しています。
おすすめの納骨堂は以下の項目を重要視して、選ばれています。
- 費用
- 宗教・宗派
- 設備の充実度
西宮市のおすすめ納骨堂
おすすめの納骨堂は以下の通りです。
- 西宮市立満池谷墓地(納骨堂)
西宮市立満池谷墓地(納骨堂)
霊園詳細情報
西宮市立満池谷墓地(納骨堂)

- 駅近
- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 兵庫県西宮市奥畑7-115
-
〇徒歩
・阪急電鉄「甲陽園」駅より徒歩約7分
・阪急電鉄「苦楽園口」駅より徒歩約15分
・阪神本線「西宮」駅より阪神バス「山手西回り」または「山手東周り」乗車、「夙川学院中高前」下車徒歩約1分
・阪神本線「西宮」駅より阪神バス「山手西回り」乗車、「満池谷」下車すぐ
西宮市立満池谷墓地は、兵庫県西宮市奥畑にある公営霊園です。
市街地にある霊園で高所に位置しているため、周囲を見渡せば見晴らしのいい景色を味わえます。
緑の樹木にも囲まれているので、自然の中で眠りたい方にもおすすめです。
さまざまな大きさやデザインから選べる一般墓もあるため、納骨堂以外の利用を検討してみるのも良いかもしれません。
バス停「夙川学院中高前」駅が最寄りにあり、徒歩でも1分程度の距離にあるため、アクセスもしやすくなっています。
また、駐車場も完備しているので、自家用車での来園も可能です。
費用
納骨堂以外にも、一般墓などが利用できます。
納骨堂は、故人の位牌や遺骨と直接会わずに供養する間接参拝方式のものと、直接位牌や遺骨と会って参拝する直接参拝方式のものがあります。
それぞれの値段は、間接参拝方式で1万2,000円〜3万円、直接参拝方式なら9万円〜10万円です。
契約の細かい違いなどについては、霊園とよく相談してください。
宗教・宗派
宗教や宗派を問うことはありません。
施設の充実度
霊園内には管理事務所が用意されているため、なにか相談ごとなどがあれば、立ち寄ると良いでしょう。
売店が設置されており、花やお参り道具などもあるので、必要なものがあればぜひご利用ください。
各所に休憩所もあるため、疲れた際などにはゆっくりするのも良いでしょう。
この霊園について詳しく知りたい方はこちらから資料請求していただくことが可能です。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
西宮市周辺のおすすめ納骨堂2選
西宮市周辺のおすすめ納骨堂をご紹介します。
おすすめの納骨堂は以下の通りです。
- 神戸市立鵯越墓園(納骨堂)
- 神戸六甲霊園(納骨堂)
神戸市立鵯越墓園(納骨堂)
霊園詳細情報
神戸市立鵯越墓園(納骨堂)

- 駅近
- 宗教・宗派不問
- 公営墓地
- 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山12-1
-
〇徒歩
・神戸電鉄「鵯越」駅より徒歩約10分
〇車
・JR神戸線「神戸」駅よりタクシーで約20分
- 費用目安
- 5万円~
神戸市立鵯越墓園(こうべしりつひよどりごえぼえん)は、兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山にある公営霊園です。
広大な敷地面積を持っており、四季によって違った様相を見せる木々が、季節ごとの景観を楽しませてくれます。
播州平野や紀淡海峡なども見える位置にあるので、来園した際にはゆっくり見渡してみるのも良いでしょう。
芝生墓地も用意されており、墓石のデザインもさまざまなものがあるため、和型以外の墓石を希望する方にもおすすめです。
広い敷地で参拝も大変ではありますが、霊園内を周る墓参バスが用意されているので、目的の墓所まで遠い場合でも安心です。
最寄りの駅は「鵯越」駅で、アクセスするには徒歩で10分ほどかかります。
費用
一般墓や納骨堂などが利用可能です。
納骨堂は、すぐに合葬する直接埋蔵で5万円から、10年間の個別管理ののち合葬する個別埋蔵で10万円から利用できます。
基本的には年間管理費なども不要ですが、詳しくは霊園とご相談ください。
宗教・宗派
宗教や宗派に縛りはありません。
施設の充実度
霊園内には管理事務所も用意されているので、参拝中などに困ったことがあれば相談できます。
また、各所に東屋も設置されているため、疲れた場合などにはゆっくり過ごすのもおすすめです。
バリアフリーに対応したトイレもあり、身体が不自由な方でも参拝しやすい設計になっています。
駐車場もあるので、自家用車での参拝も可能です。
この霊園について詳しく知りたい方はこちらから資料請求していただくことが可能です。
神戸六甲霊園(納骨堂)
霊園詳細情報
神戸六甲霊園(納骨堂)

- 駅近
- バリアフリー
- 宗教・宗派不問
- 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃字種池3078
-
〇徒歩
・神戸電鉄有馬線「神鉄六甲」駅より徒歩約2分
・阪急バス・神姫バス「六甲登山口」バス停より徒歩約1分
〇車
・六甲北有料道路「唐櫃(からと)」I.C.を降りてすぐ
【神戸市街方面からお越しの場合】
・神戸市街より新神戸トンネル経由で約25分
・御影より六甲トンネル経由で約20分
・鈴蘭台より約20分
- 費用目安
- 10万円~
神戸六甲霊園は、兵庫県神戸市北区有野町唐櫃字種池にある民営霊園です。
自然に囲まれた環境で、高所からであれば近くの町並みを一望できるスポットがあるなど、ゆっくりした時間を過ごせます。
参道はインターロッキング(コンクリートブロックを噛み合わせた形のもの)の造りになっているため水はけが良く、雨の日の翌日などでも参拝しやすくなっています。
洋型専用の区画が用意されていたり、さまざまなデザインの墓石があるので、一般的な和型墓石以外を建てたい方にもおすすめです。
ペット供養墓などもあるため、大切なペットと同じ墓所で眠りたい方であれば検討してみるのも良いでしょう。
「六甲登山口」バス停が最寄りの駅となり、徒歩1分ほどでアクセスできます。
費用
一般墓や納骨堂、ペット供養などが可能です。
納骨堂は10万円程度から利用できますが、募集していない可能性もあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
年間管理費などは基本的に不要です。
宗教・宗派
利用者の宗教・宗派は自由です。
施設の充実度
霊園内に管理事務所が設置されています。
仏花やお線香が販売されている売店などもあるため、必要なものがあったり問題等があったりしても安心です。
また、霊園内各所にベンチが設置されているほか、周囲の景色を一望できる展望休憩所もあります。
参拝のついでに霊園内をゆっくり散歩してみるのも良いでしょう。
駐車場も完備されているので、自家用車での参拝を希望する方でも利用できます。
この霊園について詳しく知りたい方はこちらから資料請求していただくことが可能です。
納骨堂の種類と特徴
室内で遺骨を管理する供養方法である納骨堂ですが、さまざまな種類のものがあるのをご存知でしょうか。
納骨堂の利用を検討している場合は、それぞれの種類の特徴を知っておくことで、納骨堂選びの役に立ちます。
ここでは、5つの納骨堂の種類と特徴を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
自動搬送式納骨堂
自動搬送式とは、参拝時に遺骨や位牌などが参拝空間まで流れてくるタイプの納骨堂で、参拝時以外は納骨堂の奥でしっかり保管されています。
安全面も高く、参拝空間が個室になっているケースも多いため、ゆっくり参拝したい方などにおすすめです。
ただし、最新型の納骨堂になるため、費用が高い傾向にある点には注意しましょう。
また、首都圏などでは、ビル全体が納骨堂や墓地になっているマンション型納骨堂などもあります。
マンション型納骨堂も自動搬送システムを利用しているケースが多いので、近くに霊園がないという方はこちらも探してみると良いでしょう。
ロッカー式納骨堂
一般的に想像される納骨堂は、ロッカー式納骨堂ないし位牌式納骨堂になります。
ロッカー式納骨堂は、各家庭の骨壷などが個別に分けられているもので、区画の分け方がコインロッカーなどに似ていることからこの名前で呼ばれます。
ある程度安価でありながら個別の供養ができる納骨堂を希望する場合は、ロッカー式納骨堂を選ぶと良いでしょう。
仏壇式納骨堂
仏壇式納骨堂は、納骨堂の区画が仏壇になっているタイプの納骨堂です。
家にある仏壇がそのまま納骨堂として管理されていると思って差し支えはないでしょう。
故人や遺族が信心深い方であれば、仏壇で管理できるこのタイプがもっとも好ましい形の納骨堂と呼べるかも知れません。
ロッカー式などと比べると高額な傾向がありますので、その点には注意しておきましょう。
位牌式納骨堂
位牌式納骨堂は、遺骨などを別の空間に保管して、参拝スペースには位牌が並べられている納骨堂をさします。
直接故人の遺骨に触れることはないため、故人の参拝が間接的になってしまう点には注意が必要です。
しかし、納骨堂としても管理区画が小さくなり管理もしやすいため、納骨堂の中ではもっとも安価なものとなります。
費用を抑えた納骨堂を希望する方にはおすすめのタイプです。
墓石型納骨堂
墓石型納骨堂は、納骨堂と合わせて墓石も用意する納骨堂です。
室内墓所に近い形となっており、一般墓のカロート(納骨スペース)が納骨堂になったようなものと思っておけば良いでしょう。
墓石まで用意するため、納骨堂の中ではもっともお墓としての雰囲気を感じられるタイプになります。
ただし、墓石に使う素材などは一般的な墓石と代わらないため、費用が高額になる傾向があります。
墓石の大きさは小さいケースが多いので一般墓と比べれば安価ではありますが、金額に糸目をつけない方であれば検討してみるのも良いでしょう。
以下の記事では、納骨堂の選び方についてご紹介しています。こちらも併せてご覧ください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
西宮市の納骨堂の相場
西宮市で納骨堂を利用する場合、費用相場は66万円程度です。
ただし、前述の通り納骨堂には多数の種類が存在するため、実際に利用する納骨堂ではこれより安価になることも十分考えられます。
逆に、自動搬送式や墓石型などの納骨堂を選べば、さらに高額になる可能性もあるでしょう。
まずは自分が用意できる資金を考え、その資金内であればどのタイプの納骨堂が利用できるか検討するのがおすすめです。
位牌式やロッカー式のものであればそれほど費用を要さないことも多いので、費用があまり用意できない場合などにはご検討ください。
また、他にもさまざまなオプションがつけられる場合などもあるため、契約する際にはしっかり見積もりなどを出してもらうことをおすすめします。
兵庫県に関するおすすめ記事
兵庫県に関するおすすめ記事をご紹介します。
こちらも併せてご覧ください。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
24時間365日無料相談
電話をかける

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
まとめ

この記事では、西宮市でおすすめの納骨堂を紹介しました。
少しでもお墓選びの助けになれば、幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。


4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者

田中 大敬(たなか ひろたか)
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
経歴
業界経歴15年以上。葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから著名人や大規模な葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、特に士業や介護施設関係の領域に明るい。
お墓の関連記事
お墓

更新日:2023.11.19
【2023年最新】東京都のおすすめ納骨堂25選!都内・都心で人気の納骨堂を紹介
お墓

更新日:2023.01.30
【2023年最新】ペットと一緒に入れるお墓とは?お墓の種類・費用・樹木葬について解説!