閉じる

お墓

お墓を購入したい!購入までの流れを徹底解説!

更新日:2022.11.20

お墓 費用

お墓 お供え 花

お墓の購入に慣れている人は滅多にいません。

多くの方が人生で1度しかお墓を購入しないでしょう。

お墓の購入するときに悩む点がいくつかあると思います。

今回の記事では以下の内容を中心に解説していきます。

  • お墓にはどんな種類があるのか
  • 墓地はどこでもいいのか
  • 墓石の相場は

ぜひ最後までご覧ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. お墓購入の流れ
  2. お墓購入の相場と内訳
  3. お墓の購入時期はいつがよい?
  4. お墓の購入に税金はかかる?
  5. お墓はローンが組める
  6. お墓購入のまとめ
スポンサーリンク

お墓購入の流れ

お墓

お墓の購入をする際は、お墓の種類を選ぶ→墓地を選ぶ→墓石を選ぶの3ステップがあります。

まずはこの順番に沿って詳しく紹介していきます。

お墓の種類

お墓には主に和型墓石・洋型墓石・デザイン墓石の3種類があります。

それぞれのお墓の特徴を紹介します。

和型墓石

和型墓石は日本の伝統的なお墓の形です。

見た目の特徴としては直線的で、格調高いデザインになります。

使用する石材の量が多いことから、洋型墓石と比べて高額な傾向があります。

一般的な「石塔タイプ」や五輪塔のある「五輪塔タイプ」などがあります。

洋型墓石

洋型墓石は近年最も人気が高いお墓です。

特徴としては、和型よりも横に広く、石塔の高さが低いということです。

女性の方でも高齢の方でもお掃除やお手入れがしやすいデザインになっています。

また、高さがないため安定感があり、大きい地震が来た際でも倒れにくい構造です。

洋型墓石にも大きく分けて「洋型二段型」と「洋型三段型」の2種類があります。

デザイン墓石

デザイン墓石とは、個性的でデザイン性に満ちたお墓です。

自分の好きなデザイン・形や、故人または家族の想いを墓石に表現することができます。

デザイン墓石は「フルオーダー」と「セミオーダー」を選ぶことが可能です。

セミオーダーはあらかじめデザインが用意されていて、自分で好きなものを選びます。

1からデザインを考えたい方はフルオーダーをおすすめします。

墓地を選ぶ

墓地を選ぶ際のポイントはいくつかあります。

まずは、受け入れている宗派です。

墓地によってはキリスト教やその他の宗派を受け入れていない場合があります。

そのため、事前に墓地の管理者などに確認しましょう。

次に、墓地への交通アクセスです。

親戚などの都合で、お墓を家から遠い場所に建てることもあると思います。

しかし、お墓への交通アクセスが悪いとお墓参りに頻繁に行くことも困難になります。

同時にお墓の周囲環境などもよく検討した上で、墓地を探しましょう。

墓石を選ぶ

お墓のデザインを決めた後は、お墓に使う石材の種類を決めます。

現在最も良く使用されるのは御影石で、他にも種類があります。

購入しやすく価格の割には品質が良い墓石から高級感溢れる墓石まで幅広くあります。

石材店と相談して、色、強度、価格などを検討し、お墓に使用する石材を決めます。

その他

墓石が決まったら、お墓に彫刻する文字やデザインを決めます。

一般的には「戒名」「没年月日」「建設年月日」「建設者名」を刻みます。

最終確認と契約時の注意ポイント

墓石のデザインや彫刻する文字などが決まりましたら、まずは墓石の工事を契約しなければいけません。

墓石の工事を依頼する際には、以下の点を確認しましょう。

  • 墓石工事の詳細
  • 金額明細
  • 完成予想図
  • 規約
  • アフターサービス
  • 文字・デザイン

また、各工事業者によっても金額などが異なるため、何社かの複数の見積もりを取ることをおすすめします。

スポンサーリンク

お墓購入の相場と内訳

費用 電卓

お墓を購入する際の費用は平均約200万円と言われています。

また、お墓を購入するのにかかる金額の相場と内訳をそれぞれ紹介します。

永代使用料

永代使用料とは、お墓の区画を使用する権利を得る為に支払う料金のことをいいます。

お墓を建てる際は必ず必要になる費用のため、覚えておきましょう。

永代使用料の相場は約75万円~80万円で、東日本では65万円前後と言われています。

地方の場合は相場よりも低い所もあります。

首都圏の東京23区内の場合は160万円~200万円と、地域によっても相場が異なります。

墓石代

墓石代は、お墓を建てるときに必要になる費用です。

全国の相場は約120万円~200万円になります。

墓石代の費用の内訳は以下の通りになります。

  • 石材費
  • 墓石の加工・彫刻費
  • 墓石の設置費用

業者にしっかりと確認を取りましょう。

また、上記で紹介した永代使用料や墓石代以外にも、お墓の管理費用がかかりますのでご注意ください。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓の購入時期はいつがよい?

カレンダー

お墓の購入する時期や年齢に決まりはありません。

一般的には60~70歳くらいで購入される方が多いようです。

お墓を生前に買うか、自分の死後に家族に任せるか迷われている方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

生前と死後にお墓を購入するメリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。

生前購入のメリットとデメリット

お墓を生前購入するメリットとデメリットを紹介します。

メリットは以下の通りです。

  • 残された遺族に負担をかけない
  • 自分の好きなデザインのお墓を建てることができる
  • 相続税の節税につながる

デメリットは以下の通りです。

  • 生前よりお墓の管理費が発生し、掃除・管理をしなければいけない
  • 死後でないと申し込めない霊園がある

死後購入のメリットデメリット

次に、死後にお墓を購入するメリットとデメリットを紹介します。

メリットは以下の通りです。

  • 死後でないと応募できない墓地や霊園に建てることができる
  • 生前購入に比べ管理費用を抑えることができる

デメリットは以下の通りです。

  • 相続税が発生する
  • 死後のお墓探しは大変になることもあり、遺族の負担が増える
スポンサーリンク

お墓の購入に税金はかかる?

費用

お墓の購入や永代使用料に税金はかかりません

また、「不動産取得税」「相続税」「固定資産税」なども非課税対象になります。

しかし、お墓に使用する石材や工事費用には税金がかかります。

さきほど述べた通り、生前でお墓を購入すると相続税の節税につながります。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓はローンが組める

費用 電卓

お墓をローンで購入できないのではないかと思っている方も多いかもしれません。

結論から言うと、お墓をローンで購入することはできます。

お墓を購入する際は、基本的に前払い一括になります。

しかし、金銭的に余裕がない方や、ローンを組みたい場合は、ローンで支払うことも可能です。

ローンでお墓を購入する場合は、複数回に分けて支払う方法と全額後払いになる場合があります。

こちらは石材店によって異なります。

お墓をローンで購入したい場合は、ローンで購入できるのか、支払い方法は何か事前に確認しましょう。

スポンサーリンク

お墓購入のまとめ

「ま」「と」「め」と書かれた積み木と電卓と時計

ここまでお墓の購入までの流れや、お墓の種類などを中心にお伝えしてきました。

この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。

  • お墓には「和型墓石」「洋型墓石」「デザイン墓石」がある
  • 墓地選びのポイントは交通アクセスや周囲の環境
  • 墓石費の全国相場は約120万円~200万円

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(はかまだ)

袴田 勝則(はかまだ かつのり)

厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター

経歴

業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/