お墓
墓石のセット価格はどれくらい?費用相場と購入場所をご紹介
更新日:2023.11.21 公開日:2021.06.30
良く選ばれる墓石の組み合わせをセットにして販売している墓石セットというものがありますが、価格の相場をご存知でしょうか?
そもそも「墓石セット」の中には何が含まれているのでしょうか?
そこで今回の記事では墓石セットには何が含まれているのかを中心に解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
- 墓石セットとは
- 墓石の価格についての認知度
- 墓石のセット価格の相場
- 墓石セットのオプションについて
- 墓石をセット価格で購入できる場所
- 墓石のみの費用相場について
- 墓石やお墓選びの流れについて
- 墓石のセット価格についてまとめ
墓石セットとは
「墓石セット」とは、お墓の建立において必要な墓石・標・外柵などが全て1セットになっているものを指します。
それぞれの墓石店や霊園が、墓地区画の大きさに合わせて独自に提供します。
あらかじめ霊園の規約や条件をクリアしているため初心者の方でも求めやすいです。
墓石セットには主に以下のものが含まれています。
- 墓地代(永代使用料)
- 墓石
- 外柵
- 彫刻代
- 消費税
先祖代々の戒名を刻む墓標(ぼひょう)が付属のセットもあります。
また五輪塔がついたセットもあります。
その場合は彫刻代が別途になることもあります。
また、墓石以外にかかる経費には以下のようなものがあります。
- 基礎工事
- 据付工事
- 耐震施工
- 運搬費
販売する霊園や石材店によってセット内容は異なります。
セット内容に含まれていなくてもオプションで付けられる場合もあります。
見積もりの段階で石材店に相談することをおすすめします。
墓石の価格についての認知度
墓石の価格相場についての一般的な認知度と納得感は以下の通りになっています。
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1408/11/news066_2.html
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
墓石のセット価格の相場
一般的な墓石セット価格の相場をご説明します。
墓石セットの相場
墓石セットの価格帯は、およそ50万円~120万円前後です。
それぞれの価格帯の特徴は以下になります。
50万円前後のお墓
必要最小限の墓石を揃えたセットです。
スタンダードで飽きのこない、シンプルなデザインが特徴です。
90万円前後のお墓
スタンダードなかたちから、少し凝ったデザインまで揃っています。
選べる墓石の種類も豊富です。
120万円前後のお墓
国産の高級感あふれる墓石が選べます。
耐震施工や長期の保証期間が付属のタイプもあります。
墓石セットのオプションについて
お墓セットに含まれていない付属品が必要な場合は、オプションを利用します。
- 卒塔婆(そとば)立て: 1万円~10万円
- 灯籠: 4万円~20万円
- 物置代(ものおきだい): 3万円~6万円
- 墓標: 4万円~25万円
上記以外にも、墓石セットのオプションには多種多様なものが存在します。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
墓石をセット価格で購入できる場所
墓石などは石材店で購入出来ますが、墓石セットはどこで購入できるのでしょうか?
購入出来る場所についてご紹介します。
霊園
霊園ではお墓を建てる土地と墓石をセット価格で売り出しているところが多いようです。
それぞれの霊園には指定石材店があり、その中から墓石を選択することになります。
霊園で購入できるお墓セットには基本デザインがあり、お墓の大きさや高さなどの規約をクリアしています。
お墓の見本も霊園内にあり建立後のイメージがしやすく、形状もセット価格も分かりやすいのが特徴です。
どうしても指定石材店以外の墓石が良い場合は公営管理の霊園がおすすめです。
石材店
石材店は墓石の販売はもちろんのこと、霊園選びのお手伝いもしてくれます。
納骨の手配やお墓のリフォームなど、アフターフォローも充実しています。
墓所がすでにあり、墓石のみ購入したい方にも向いています。
展示場ではお墓セットの実物を見学できます。
墓石取り扱い店
墓石取り扱い店では、セット価格のお墓をカタログから選択して購入できます。
50~100万円台のリーズナブルな定額墓石プランもあります。
足腰の悪い身内の方がいるなどの場合、現地へ赴く手間がかかりません。
墓石のみの費用相場について
平均価格は114万円
墓石のみ購入の場合、全国の平均価格は114万円ほどです。
地域差もありますが20~120万円で購入する方が半数以上を占めています。
墓石のみであれば、20万円前後で購入可能なお墓があります。
また、先祖代々のお墓にこだわらなければ集合墓などの選択もあります。
みんなが選んだお墓の電話相談
みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。24時間365日無料相談
電話をかける
後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。
墓石やお墓選びの流れについて
お墓や墓石の購入を決めたら、材質やデザイン、大きさなどさまざまな要素からお墓を選ばなくてはいけません。
お墓を選ぶ際の一般的な流れについて知っておくことで、実際に選ぶ際にスムーズに進められるのでぜひ覚えておきましょう。
資料請求を行う
最初に自分が希望する霊園や石材店を探し、どのようなお墓があるのか知るための資料請求をします。
その後、資料から自分や遺族、故人が気に入りそうなお墓を選びますが、この際はデザインや費用、材質なども注意しながら選んでください。
実際にお墓を確認する
ある程度お墓を選べたら、ピックアップしたお墓がある霊園や石材店まで足を運び、実際にお墓を確認してみましょう。
また、ある程度決まった段階で霊園も決め、お墓を建てる区画を定めるようにしてください。
区画を定め、お墓のサイズを特定しておかなければ見積もりを出してもらうことすら叶いません。
見積書を作成してもらう
お墓を決めお墓を建てる区画も定めたら、希望のお墓を建ててくれる石材店をいくつか決めておき、複数箇所での見積書を作成してもらいます。
複数箇所で見積もりを出してもらうことで最適な取り引きができ、自分にとっても故人にとっても有意義なお墓の購入ができるでしょう。
墓石のセット価格についてまとめ
ここまで墓石のセットに関する情報や墓石セットを購入することを中心にお伝えしてきました。
- 墓石セットには、土地代や外柵、墓標、据付工事費が含まれていることが多い
- 墓石セットの購入場所は霊園・石材店・墓石を取扱いする業者の3つ
- セット価格の相場は50~120万円程度
- オプションでは墓石の種類や大きさを変更したり、耐震工事を付け加えたりできる。
これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
4つの質問で見つかる!
ぴったりお墓診断
Q.お墓は代々ついで行きたいですか?
都道府県一覧からお墓を探す
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。
監修者
唐沢 淳(からさわ じゅん)
経歴
業界経歴10年以上。大手プロバイダーで終活事業に携わる。葬儀の現場でお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから大人数の葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとにも数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、ユーザー目線でのサービス構築を目指す。