閉じる

お墓

お墓の開眼供養に必要なお供え物は?流れや宗教の違いも紹介

更新日:2022.11.21

墓地

記事のポイントを先取り!

  • 開眼供養はお墓を建立し先祖の魂を招くための儀式
  • お供え物は五供や、故人が好んでいた果物など
  • 会食費やお布施が必要になる

開眼供養とは、お墓を建立する際に魂を納めるための供養のことを際しますが、開眼供養に必要なお供え物や準備しておくことなどを十分に理解している方は多くはないのではないでしょうか。

この記事では、そもそも開眼供養とはなんなのか。
また、開眼供養に必要な持ち物などを中心に解説していきます。

今後、開眼供養を行う方にとって押さえておくべきポイントをまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. 開眼供養とは
  2. 開眼供養のお供え物は何を用意すれば良い?
  3. お供え物以外で開眼供養で必要な物
  4. お墓の開眼供養にNGなお供え物
  5. お墓の開眼供養で必要なお供え物まとめ
スポンサーリンク

開眼供養とは

開眼供養とは、購入した仏壇や建立したお墓を使う前に、僧侶を招いて供養をしてもらうことです。

開眼供養の呼称は地域ごとに異なり、「御魂入れ」「入魂式」などとも呼ばれています。

開眼供養は先祖の魂をお迎えし、新しいお墓で安心してお過ごしいただくために行います。

仏さまからすればお墓は自分の家です。

私たちが新築の家を使い始める時に、お祓いをするのと考え方は一緒です。

お墓の場合は、お供え物を供えて読経してもらう「開眼供養」を行うのが一般的です。

スポンサーリンク

開眼供養のお供え物は何を用意すれば良い?

お墓 お供え 花

開眼供養にあたって、必要となるのはお供え物です。

お墓の開眼供養の場合、どのようなお供え物が望ましいかを解説します。

お供え物は五供に合わせる

仏教の教えでは、仏様へのお供え物は「五供(ごく・ごくう)」が望ましいとされています。

五供は、一般的に「香」「花」「灯明」「水」「飲食」の5つです。

この5つを具体的なお供え物で当てはめてみると、次のようになります。

  • 「香」・・・お線香
  • 「花」・・・季節の花々
  • 「灯明」・・・ろうそく
  • 「水」・・・お水(あるいはお酒)
  • 「飲食」・・・故人の好きな食べ物、季節の野菜や果物

こうして考えると、お盆やお彼岸のお供え物は、五供に当てはまっていることに気づきます。

お墓の開眼供養のお供え物も同様です。

故人の好きだったもの

他にも、故人の好きなものをお供えしてもよいでしょう。

故人の好きなものをお供え物にするのは、遺族の気持ちとして自然です。

ただし、霊園の管理上、ごみになるような食べ物のお供えは禁止されている場合があります。

霊園のルールに従いましょう。

旬のくだもの

仏さまには、季節感のある食べ物をお供え物にするのもよいといわれています。

お墓の開眼供養の時も、その季節に合った食べ物や果物をお供え物にする場合が多いです。

例えば、夏ならばスイカや瓜、秋ならばブドウなどの果物がおすすめです。

お供え物の相場費用

開眼供養のお供え物の費用は一般的に5千円~1万円程度です。

お供え物以外にも、僧侶へのお布施やお食事代などの出費があります。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お供え物以外で開眼供養で必要な物

開眼供養には、お供え物以外にもさまざまなものが必要になります。

お布施

僧侶をお招きした時にお布施をお渡しします。相場は3万円から5万円程度が望ましいとされています。

また、開眼供養は新しいお墓を建てる「祝い事」のため、お布施を包むのし袋は赤白の物を使います。

お食事

開眼供養の後に、参列者の労をねぎらうために食事会をセッティングします。

お弁当を渡すか、別の会場を設けて宴席を開く方法のいずれかが一般的です。

食事の相場は5千円から1万円程度が多いようです。

御膳料

お食事には僧侶もお招きしますが、都合によりご辞退される場合は、食事の代わりに御膳料をお渡しします。

御膳料の相場は、お食事代と同額が望ましいです。

御車代

僧侶が移動する際に自家用車を使った場合や、自家用車を出してくれた方には御車代を出します。

御車代は墓地までの距離にもよりますが、3千円程度が相場です。

引き物

開眼供養に参加してくれた人にお礼の品物をお配りする費用です。

開眼供養の際には、参加者がお金を包んでくれるので、その半額程度を引き物として当日お渡しします。

一般的な相場は、参加者からいただいたお金の半額となる5千円~1万円程度です。

このように、開眼供養は、お供え物以外にも意外と準備が必要です。

僧侶や参加者などに、粗相がないようにしっかりと確認しましょう。

スポンサーリンク

お墓の開眼供養にNGなお供え物

お墓の開眼供養の際、お供え物としてふさわしくないものは宗教や宗派によって差異があります。

まず、肉や魚などの殺生を伴う食べ物を直接お供えするのは控えましょう。

また、宗派によっては水やお茶をお供え物にしない風習があります。

お墓の開眼供養の場合も同様ですので、気になる場合はお世話になる寺院に相談してみましょう。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓の開眼供養で必要なお供え物まとめ

お墓と花

ここまで、お墓の開眼供養とお供え物についてお伝えしてきました。

この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。

  • 開眼供養とは新しいお墓を建立し先祖の魂を招くための儀式
  • お供え物は五供や故人の好きな食べ物、季節の果物などが一般的。
  • 開眼供養の後に会食を行う費用、読経を依頼した僧侶へのお布施も必要。
  • 参加者に配る御礼の品(引き物)や僧侶への食事代、自家用車を使用した人への御車代も必要になる。

ここまで、お墓の開眼供養とお供え物についてお伝えしてきました。

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(やまぐち)

山口 隆司(やまぐち たかし)

一般社団法人 日本石材産業協会認定 二級 お墓ディレクター

経歴

業界経歴20年以上。大手葬儀社で葬儀の現場担当者に接し、お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、位牌や仏壇をはじめ、霊園・納骨堂の提案や、お墓に納骨されるご遺族を現場でサポートするなど活躍の場が広い。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/