閉じる

お墓

お墓掃除もマナーが大事!やってはいけない掃除方法も解説

更新日:2022.05.29

お墓参り

お墓は放置しておくと汚れが溜まってしまいます。

ご先祖様を敬う意味でも、お墓をきれいに保っておくことは大切です。

お墓掃除をするときのマナーや方法はきちんと理解できていますか?

そこでこの記事では、お墓掃除について詳しく解説していきます。

この記事を読むことで、お墓掃除の方法とマナーを理解することができます。

お墓をきれいにしてご先祖様に喜んでもらいましょう。

ぜひ、最後までご覧ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. お墓掃除の流れ
  2. お墓掃除でのマナー
  3. お墓掃除はいつしたらいいの?
  4. お墓掃除に必要な道具
  5. お墓参りをする頻度
  6. お墓掃除でのマナーまとめ
スポンサーリンク

お墓掃除の流れ

お墓掃除を効率よく行うにあたり、流れやマナーがあるので、詳しく解説していきます。

お墓の区画の掃除

お墓周りに雑草が生えていると見栄えが悪くなります。

また、玉砂利はコケや土の汚れがつき、どんどん汚くなってきます。

そのため、まずはお墓周りの雑草を抜き、玉砂利を洗いましょう

また、ゴミ拾いや、植木の剪定などもして、お墓周辺をきれいにしましょう。

墓石の水洗い

水洗いをする際には、必ずきれいな水を使うのがマナーです。

墓石には水を吸収する素材のものが多く、汚い水や家庭用の洗剤を使うと墓石のシミの原因になります。

スポンジや柔らかい布に水を含ませて、墓石を優しくこすっていきます。

硬いスポンジを使うと、墓石の表面が傷ついてしまうので、必ずやわらかいスポンジを使いましょう。

もしコケがついている場合は取り除きます。

文字を掘っている部分や、つなぎ目の溝などには汚れがたまりやすいので、特に念入りに汚れをとりましょう。

細かい部分は、歯ブラシなどで優しくこすると汚れが落ちやすいです。

花筒、線香立ての掃除

花筒や線香立てなどの金属パーツにも汚れが溜まりやすいです。

取り出してからスポンジや布で拭きましょう

花筒は細長く洗いにくいので、柄のついた長いスポンジがあると水垢が簡単にとれて便利です。

線香立ての、線香の燃えカスは捨てて掃除します。

水滴の拭き取り

水滴が溜まったままになると、カビやコケが生えやすくなります。

乾いた布で丁寧に拭き取りましょう。

スポンサーリンク

お墓掃除でのマナー

お墓掃除をする際にマナー違反となる行為がいくつかあります。

以下から説明していきます。

洗剤は使わない

家庭用の食器洗剤や掃除洗剤を使うと、墓石のシミの原因になります。

墓石用の洗剤と、きれいな水を使って掃除するのがマナーです。

汚れが気になる場合は、水でキレイに汚れを落とせるスポンジを購入し、使いましょう。

たわしなど硬いものを使わない

たわしや硬いスポンジを使うと、墓石の表面が傷ついてしまいます

墓石はデリケートなので、必ずやわらかいスポンジか布を使いましょう。

大声で騒がない

お墓周辺で大声で騒ぐのはマナー違反です。

他にもお墓参りに来ている方がいる場合もありますし、故人に対しても失礼にあたります。

走り回らない

お墓の敷地内を走り回るのもマナー違反となります。

他の参拝客の迷惑になりますし、転倒したら危険なので、走らないようにしましょう。

お供え物を置いて帰らない

お供え物は、必ず持ち帰るのがマナーです。

そのままにしておくと腐ってしまったり、カラスなどが食い散らかしたりと、お墓が汚くなる原因になります。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも 可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
grave_title_img

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓掃除はいつしたらいいの?

お墓掃除をする時期や時間について決まりはないのですが、おすすめの時期を紹介します。

お墓掃除の時期

お墓掃除に適切な時期は以下の通りです。

  • 春秋お彼岸
  • お盆
  • 命日
  • 正月
  • 年忌法要

また、ご先祖様に報告するため、結婚や就職など、人生の節目に行うのもよいでしょう。

お墓掃除に適した時間帯

お墓掃除やお墓参りは午前中がよいとされています。

自分の用事よりもお墓参りを優先することが、ご先祖様を敬う気持ちにつながるとされているからです。

ですが、最近は仕事の都合から午後に行く人も増えているようです。

午前中に時間が取れない方は、午後でもマナー違反ということではありません。

午前、午後どちらでもいける場合には、なるべく午前に行くようにしましょう。

スポンサーリンク

お墓掃除に必要な道具

お墓の掃除をしに行く際に必要となる持ち物を紹介していきます。

軍手

手が汚れないように軍手があったほうがよいです。

柔らかい布、スポンジ

お墓を傷つけないように、柔らかい布やスポンジを用意しましょう。

バケツ

墓石の水洗いをする際に必要になります。

ゴミ袋

お墓周りのゴミや線香の燃えカスなどを入れます。

やわらかいブラシ

お墓のつなぎ目や文字が彫ってある部分などに使うと便利です。

夏場は虫よけもあったほうがいい

お墓周辺には植物や食べ物、水などがあるため虫が発生しやすいです。

夏場にお墓掃除に行く場合は、虫よけスプレーを持って行ったほうがよいでしょう。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも 可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
grave_title_img

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓参りをする頻度

お墓参りの際にお墓掃除をしようと考えている人も多いのではないでしょうか。
どのくらいの頻度でお墓参りをしている人が多いのか、以下のグラフを参考にすると良いでしょう。

出典:楽天リサーチ

https://insight.rakuten.co.jp/report/20140901/

スポンサーリンク

お墓掃除でのマナーまとめ

いかがでしたでしょうか。

お墓掃除をする際にも必要なマナーがあることがお分かりいただけたかと思います。

  • お墓は、柔らかいスポンジや布で水洗いする
  • お供え物は持ち帰る
  • お墓掃除をするのは基本的に午前中が好ましい
  • お墓掃除をする時期は、お彼岸や年忌法要、人生の節目などがよい

今回は、お墓の掃除方法についての情報やマナーを中心にお伝えしました。

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(やまぐち)

山口 隆司(やまぐち たかし)

一般社団法人 日本石材産業協会認定 二級 お墓ディレクター

経歴

業界経歴20年以上。大手葬儀社で葬儀の現場担当者に接し、お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、位牌や仏壇をはじめ、霊園・納骨堂の提案や、お墓に納骨されるご遺族を現場でサポートするなど活躍の場が広い。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/