閉じる

お墓

お墓の見積もりはどうやってする?見積もりの流れ・注意点のまとめ

更新日:2022.11.20

お墓 費用

記事のポイントを先取り!

  • 複数の石材店に見積もりをお願いしてから発注
  • 一般的に国産の方が高いが、時期によって変動する
  • 見積もりの内訳は墓石費用、付属品、施工費など
  • シンプルな墓石が安い

お墓を建てることになると、当然石材店に依頼することになります。

ですが、見積もりに対して素人の私たちは、さまざまな部分が疑問に残ります。
お墓は頻繁に発注するものではないので、ノウハウがわからない人も多いです。

そこでこの記事では、お墓の金額を左右する見積もりへの対応について詳しく説明していきます。
この機会にお墓の見積もりや一般的な相場を覚えておきましょう。
値引きのポイントについても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. お墓の見積もりの方法・流れ
  2. お墓の見積もりの注意点
  3. お墓の見積もり費用の内訳
  4. お墓の費用を抑えるためのポイント
  5. お墓の見積もりのまとめ
スポンサーリンク

お墓の見積もりの方法・流れ

お墓の建立にかかる費用を計算するには、石材店から金額の参考となる「見積もり」を出してもらいます。

見積もりを手に入れるための方法を、詳しく紹介します。

お墓の見積もりは石材店に依頼する

まず、お墓を建立する業者は「石材店」「墓石店」と呼ばれる専門業者です。

自身の墓地があるならば、その近隣の石材店に見積もりを依頼しましょう

その方が地理的な状況も理解しており、話が早いことがあるからです。

石材店はインターネットでも探せる

もし石材店が見つからない場合でも、インターネットでも石材店は探せます。

その時は、自身の墓地がある地域での工事を請け負える業者かどうかをあらかじめ確認します。

お墓の見積もりからお墓の完成まで

それでは、お墓の見積もりを取ってからお墓が完成するまでの流れを解説します。

お墓の形、色、石の種類を決める

まず、お墓の形状や色、石の種類を選びます。

お墓の形状は大きく和型と洋型の2種類に分かれますが、洋型の場合は立てられる場所が限られます。

石の色に制限は無く、個人の好みや金額で考えて決められます。

石の種類は、大きく分けると国内産と海外産の2種類に分かれます。

安いのは中国やインドなどの海外産ですが、海外から納入される分納期が長くなります。

石材店に見積もりを依頼する

お墓の形状や色、石の種類をある程度決めたら石材店に見積もりを依頼します。

この時、作業にかかる期間や、付属工事費など、項目ごとに明確な見積もりを出してもらいましょう。

後になって追加工事が必要と言われて思わぬ出費を招く恐れがあるからです。

また、複数の業者から見積もりを取って金額を比較する相見積もりも効果的です。

墓石の工事をする

見積もりの内容に納得したら、契約をして一時金を支払い、工事に着手してもらいます。

墓石の工事は平均して2~3か月程度かかるのが基本です。

もし、時期的な制約がある場合は、少なくとも半年前には商談を開始すべきです。

スポンサーリンク

お墓の見積もりの注意点

お墓の見積もりを取る時、注意すべき点がいくつかあります。

石材店の選び方など、制約を受ける場合もあるので特に注意しましょう。

民営霊園や寺院墓地では石材店が選べない可能性

霊園の運営形式によっては、石材店が選択できない場合があります。

具体的な運営形式別に、石材店選択の可否を解説します。

民営霊園

寺院の委託を受けて石材店などが運営している霊園です。

石材店の関与があるため、関係外の石材店が工事をすることができません。

寺院墓地

寺院が直接運営する霊園です。

寺院と関係の深い石材店がある場合、石材店の指定がある場合があります。

公営霊園

公営霊園の場合、自治体が運営しているので石材店の指定はありません。

共同墓地

使用者や地元の町内会など関係者が共同で運営している墓地です。

一般的には、石材店の指定はありません。

ただし、運営の委託をしている場合、石材店の指定がある場合もあります。

まずは自分の墓地の運営形式がどうなっているのかを、あらかじめ確認しましょう。

複数の石材店で見積もりを取る

お墓の建立にあたっては、複数の石材店で見積もりを取る相見積もりをお勧めします。

自動車や家電製品を購入するとき、複数の店舗で価格を確認するのと同じです。

お墓はめったに建てないので相場を把握する意味でも、相見積もりは必要です。

値段だけで考えるのは危険

とにかく安くお墓を建立しようとするのは、少々危険です。

その理由は値段を安くしすぎると手抜き工事や粗悪な材料を使われてしまう可能性があるためです。

特に、石そのものは見かけだけで高級かどうか判断できないので、トラブルの原因となります。

そのため、施工不良の修繕など、アフターサービスまでしっかりしてくれる業者を選ぶのがベストです。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓の見積もり費用の内訳

費用

それでは、お墓の見積もり費用の内訳について、特にチェックして欲しい部分を解説します。

墓石本体の費用

墓石本体の費用は石材の材料費や墓石の加工費によって変動します。

石材の材料だけ見ても、その材質で相場が次のように変わります。

  • 中国産石(白御影石)

1段墓石で20万円程度

  • インド産石(アーバングレー)

1段墓石で36万円程度

  • 国内産石(小目石)

1段墓石で45万円程度

また、石の形を特殊に加工したり、文字彫りの工数が多い場合は、墓石本体の費用もアップします。

納骨棺(カロート)や外柵の費用

墓地は、見える部分だけではなく、遺骨を納める納骨場所(納骨棺・カロート)の工事も必要です。

また、隣接墓地との境目を設けるための外柵の費用も必要になります。

カロートの工事費用は、お墓の中に設ける場合だと10~20万円程度で済みます。

ただし、お墓の地下部分に作る場合は、20~40万円程度と価格があがります。

外柵は、2㎡程度で30~40万円程度の費用がかかります。

付属品の費用

その他、付属品の費用も見ておかなくてはなりません。

例えば、卒塔婆を建てるための台、雑草が生えてこないように敷き詰める砂利などです。

砂利の場合、単なる砂利だと安価ですが、白くて丸い玉砂利だと費用がかさみます。

施工費

墓地の工事には、それぞれの材料費はもちろんですが、人件費や運搬費も必要です。

もし、墓地まで機械や車両が入らない場所の場合、人力で運搬することになります。

その場合、当然人件費が多くなるので、施工費は増加傾向になります。

機械を使って工事ができれば、その分人件費が安価になると覚えておきましょう。

また、土の入れ替えなどの基礎工事が必要になることにも留意が必要です。

スポンサーリンク

お墓の費用を抑えるためのポイント

お墓の建立にかかる費用を抑えるためには、どのようなポイントがあるのでしょうか。

具体的な項目を挙げて、詳しく解説します。

区画は狭いものを選ぶ

まず、墓地はなるべく区画の狭い場所を選ぶと良いです。

広くなると、その分大きなお墓を建てることになり、石材の材料費がアップします。

また、外柵も長くなると、その分建立にかかる費用がアップします。

本当に必要な分だけの区画を確保すればいいので、しっかり吟味しましょう。

お墓はシンプルに・付属品は減らす

お墓には、石灯篭や物置代などを設置するよう、石材店から勧められる場合もあります。

ですが、お墓の本来の目的は遺骨を納骨し供養する場所です。

その目的のために、最低限必要なものを建立すれば問題はありません。

時に石材店が墓相なる習わしを持ち出して、さまざまな付属品を建立させようとします。

しつこくて困る時は故人の希望を持ち出し、質素な墓石を建立することをはっきり伝えましょう。

耐久性を重視する

安いお墓を建立されると、あとで墓石が傾くなどの実害を被ることがあります。

石そのものが劣化することはやむを得ないものの、墓地自体は安定した場所であるべきです

必ず建立前に業者の方と念入りに確認しておきましょう。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
category_2_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談
0120-33-3737
電話をかける
telIcon

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓の見積もりのまとめ

「ま」「と」「め」と書かれた積み木と電卓と時計

ここまでお墓の見積もりの流れや、注意点などを中心にお伝えしてきました。

この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。

  • 複数の石材店に見積もりをお願いして相場を知ってから発注する
  • 一般的に国産の方が外国産より高いが、時期によって変動する
  • 見積もりの内訳は墓石費用、付属品、施工費など
  • 安くするためにはなるべくシンプル、かつ耐久性を重視する

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

監修者

評価員(はかまだ)

袴田 勝則(はかまだ かつのり)

厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター

経歴

業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/