閉じる

尾道市斎場へのアクセス

尾道市斎場の基本情報

お問合せ番号
葬儀場-1396
葬儀お申込
0120-24-1234(通話無料・24時間365日受付)
こちらをタップしてお電話ください。
(通話無料・24時間365日受付)
住所
広島県尾道市長者原二丁目76番地11アクセスMAP
最寄り駅
新尾道駅
アクセス

〇車:JR山陽新幹線「新尾道駅」からタクシー約13分

規模
斎場棟:葬祭場控室(和室)2室
火葬棟:火葬炉6基、胞衣及び手術肢体焼却炉1基
    告別室2室、炉前ホール、収骨室2室、霊安室
待合棟:ホール、待合室(和室8畳)4室
特徴
  • ご遺体あずかり-
  • 付き添い可-
  • 面会可能-
  • 通夜の仮眠可-
  • 浴室あり-
  • 駅徒歩10分内-
  • 駐車場あり
  • 一日葬対応
  • 火葬施設あり
  • 式場あり
  • 公営斎場・葬儀場
駐車場
その他設備
  • 公営
  • 安置可
  • 火葬場有
続きを読む
  • 個室ご安置

    -
  • 冷蔵庫ご安置

    -
  • 棺棚ご安置

  • 火葬のみ受付

  • 一日葬対応

  • 家族葬対応

  • 一般葬対応

  • 無宗教対応

  • 神道対応

  • キリスト教対応

  • 友人葬対応

  • 社葬対応

    -
  • 葬祭ディレクター

    -
  • 近隣有料駐車場

    -
  • 音響、照明設備

    -
  • 相談スペース

    -
  • 親族控室

  • 宗教者控室

  • 参列者控室

  • シャワー

    -
  • 浴室

    -
  • 貸布団

    -
  • アメニティセット

    -
  • 冷蔵庫

    -
  • テレビ

    -
  • 多目的トイレ

    -
  • バリアフリー意識

    -
  • エントランス

    -
  • ロビー

    -
  • エレベーター

    -
  • エスカレーター

    -
  • 車椅子貸出し

    -
  • ・尾道市斎場では葬祭場(葬儀式場、待合室)を貸出しています。
  • ・休場日は、1月1日及び市長が休業が必要と認めた日
  • ・葬儀専用施設のため葬儀事業者を通じてご利用いただく施設です。
  • ・故人の死亡時の住所または使用者の住所が市内にある場合に市民料金を適用
  • ・他市の方もご利用になれますが利用料金が尾道市民と異なりますのでご留意ください。

こちらより上部の情報が印刷されます

尾道市斎場のアクセス

尾道市斎場のアクセスをご説明します。

尾道市斎場のアクセス概要

JR山陽新幹線「新尾道駅」から車で約13分

主要ターミナル駅からのアクセス方法

主要ターミナル駅の「尾道駅」から、尾道市斎場の最寄駅である「新尾道」までのアクセス方法をご説明します。


JR山陽本線「尾道駅」から糸崎行に乗車し、約8分で「糸崎駅」に到着します。

「糸崎駅」で三原行に乗り換えて、約4分で「三原駅」に到着。
「三原駅」でJR新幹線福山行に乗り換えて、約6分で「新尾道駅」に到着します。


この間の所要時間は、35分で乗車時間は約18分です。
運賃は1,290円でそのうち乗車券は420円、特別料金は870円です。

「新尾道駅」から尾道市斎場までは車で約13分かかります。
あるいは「尾道駅」から岡山行に乗車し、4駅・19分で「福山駅」に到着します。


「福山駅」でJR新幹線三原行に乗り換えて、約7分で「新尾道駅」に到着。
この間の所要時間は42分で乗車は約26分です。


運賃は1,640円でそのうち乗車券は770円、特別料金は870円です。

「新尾道駅」から尾道市斎場までは車で約13分かかります。

電車でお越しの方

JR山陽新幹線「新尾道駅」から車で約13分

最寄駅からの道順案内

  1. 国道363号を利用する場合、まず「新尾道駅」を出て東に71m進んで県道363号に向かい、交差点を右折して県道363号に入り110m進みます。
  2. 交差点を左折して190m進み、斜め右方向に曲がり39m直進。
  3. 交差点を左折して96m進み、次の交差点を左折します。
  4. 交差点を左折して500m進み、交差点を左折して2.9km進んだところに尾道市斎場があります。
  5. 所要時間は57分で総距離は4.2kmです。

車・タクシーでお越しの方

尾道市役所から車で約20分

最寄駅からのタクシー料金

新尾道から尾道市斎場までのタクシー料金は、通常時間帯で6,790円になります。
そのうち高速料金は730円です。

なお、出発時間が22:00~5:00の場合は、深夜割増料金が適用されます。
2人乗車の場合、1人約3,395円で、3人乗車の場合は1人約2,263円、4人乗車の場合は、1人約1,697円になります。

所要時間は約41分で、総距離は約21.6kmです。

  1. 想定ルートは「新尾道駅」を出て北西に進んで国道184号に59m向かい、新尾道駅北口交差点を右折して国道184号に入り2.1km進みます。
  2. 美ノ郷交番前交差点を右折して、1.1㎞進みます。
  3. この時、美ノ郷/交番の表示が見えます。
  4. 県道54号を650m進み、長者原入口交差点を右折し、1.1km進み、右折して120m進み、さらに右折して950m進んだところで尾道市斎場に到着します。

尾道市斎場周辺の施設

尾道市斎場周辺の施設をご案内します。
それぞれの施設の所在地や営業時間などについてまとめましたので、参考にして頂けると幸いです。

尾道市斎場周辺でお食事ができるお店

レストラン・オ・ゼルブ

ジャンル:フランス料理
住所:広島県尾道市美ノ郷町三成1066-3
営業時間:11:30~14:00ランチ、17:30~21:00ディナー
定休日:毎週月曜日、第2火曜日
電話番号:0848-20-5078
料金:1,000円~1,999円



広島風お好み焼き鉄板食堂ひまわり

ジャンル:定食屋
住所:広島県尾道市美ノ郷町三成1949−2
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日・水曜日
電話番号:03-6874-7732
料金:お好み焼き450円~



香の月

ジャンル:和食
住所:広島県福山市高西町3丁目14-57
営業時間:11時00分~14時30分、17時00分~22時00分
定休日:なし
電話番号:084-933-7780
料金:松花堂定食〈白ご飯)2,750円、松花堂定食(お寿司)3,300円

尾道市斎場周辺のコンビニ・スーパー

ファミリーマート美ノ郷三成店

ジャンル:コンビニエンスストア
住所:広島県尾道市美ノ郷町三成923-1
営業時間:24時間
定休日:なし
電話番号:0848-20-5870

 

ローソンNitto尾道店

ジャンル:コンビニエンスストア
住所:広島県尾道市美ノ郷町本郷455-6
営業時間:7:00~20:00
定休日:なし
電話番号:050‐3815-2860
 

アルゾ尾道店

ジャンル:スーパーマーケット
住所:広島県尾道市栗原町9339
営業時間:9:00~21:00
定休日:不定休
電話番号:0848-21-2880

尾道市斎場周辺のガソリンスタンド

尾道市斎場周辺のガソリンスタンドについてご紹介します。
尾道市斎場には駐車場があり、車で来場が可能です。

そのため、車で来場される方は給油の可能性も考慮して、事前に周辺のガソリンスタンドを調べておくのがおすすめです。
以下に、尾道市斎場周辺のガソリンスタンドについてまとめましたので、ご活用ください。
 

コスモ石油長者原SS

所在地:〒722-0221 広島県尾道市長者原2丁目165-3
営業時間:8:00~18:30
定休日:日曜日
 

ENEOSセルフ尾道SS(長瀬石油)

所在地:〒722-0215 広島県尾道市美ノ郷町三成2680
営業時間:6:00~23:00
定休日:年中無休
 

ENEOS Dr.Drive尾道三成SS(ツネイシCバリューズ)

所在地:〒722-0215 広島県尾道市美ノ郷町三成橋本1178-1
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休

尾道市斎場周辺のパーキング

尾道市斎場周辺のパーキングについてご紹介します。
尾道市斎場には駐車場がありますが、当日の利用状況によっては、駐車場が満車の可能性があります。

駐車場が満車の場合は、周辺のパーキングを利用するのがおすすめです。
以下に、尾道市斎場周辺のパーキングについてまとめましたので、ご活用ください。
 

タイムズのB横路田岡田駐車場

所在地:〒729-0141 広島県尾道市高須町1357付近
営業時間:24時間営業
料金:【全日】360円/日※予約必要
 

スペースECO 新尾道駅前駐車場第1

所在地:〒722-0022 広島県尾道市栗原町8451-1
営業時間:24時間営業
料金:【全日】700円/日(入庫後24時間毎)
 

TSパーキング久保

所在地:〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目10-2
営業時間:24時間営業
料金:【終日】90円/20分
   【21:00~8:00】夜間最大1,100円

尾道市斎場周辺の宿泊施設

旅館浦島

ジャンル:旅館
住所:広島県尾道市美ノ郷町三成2500
受付時間:9:00~20:00
電話番号:0848-48-0143
料金:朝食付き宿泊5,000円、素泊まり4,500円
 


尾道ロイヤルホテル

ジャンル:ホテル
住所:広島県尾道市土堂2-9-27
電話番号:0848-23-2111
料金:セミダブルルーム、シービュー禁煙、7,471円(税込)~
 


尾道国際ホテル

ジャンル:ホテル
住所:広島県尾道市新浜1丁目13-6
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
電話番号:0848-25-5931
料金:シンプルステイ~食事なし大人1人6,160円(税込)~、シンプルステイ~朝食付、大人1人7,700円(税込)~

尾道市斎場周辺の景観

尾道市斎場は、広島県尾道市にある公営の斎場です。
葬祭室や霊安室、火葬場などがあるため、葬儀から火葬まで一ヶ所で執り行えます。

尾道市斎場周辺は、木々に囲まれた自然豊かなエリアとなっており、静かな場所で故人との最後のお別れが可能です。
尾道市斎場がある尾道市は、山陽新幹線が開通しており、瀬戸内海に面した自然豊かかつ栄えているエリアとなっています。

観光地としても栄えており、恋人の聖地として有名な千光寺公園、千光寺山ロープウェイや展望台、恐竜のテーマパークであるみろくの里などがあります。
そのため、尾道市は旅行や観光などがしやすく、活気あふれたエリアとなっています。

※掲載情報は、葬儀事業者の公式サイトなど、一般公開されている情報を参照し編集したものです。
変更等、修正が必要な際には、こちらからお知らせください。

尾道市斎場のご案内・お問合せはこちら

尾道市斎場の近隣の葬儀場を探す

エリア

  • 広島県

詳細条件

条件を選択できます

閉じる×
閉じる×

その他の条件を指定

複数選択する場合はチェックを入れてください
ボタンをクリックするとその地区の葬儀場を閲覧できます

こだわり条件

最近見たページ

尾道市斎場のよくある質問

広島県の葬儀費用の相場は、どのくらいですか?

広島県の火葬式の相場は20万円〜50万円です。
広島県の家族葬の相場は50万円〜150万円です。
広島県のお葬式の相場は90万円〜190万円です。

尾道市斎場の資料は、どのように入手できますか?

尾道市斎場の資料は、お問い合わせフォームより無料でお送りすることができます。

尾道市斎場へのアクセス方法を教えてください。

最寄り駅は新尾道です。地図はこちらをご確認ください。

尾道市斎場の近隣の葬儀場を教えてください。

尾道市斎場の近隣の葬儀場は、メモリアルホール尾道(東尾道)、尾道市百島火葬場(山麓(千光寺山))、福山市内海斎場(松永)、福山市沼隈斎場(松永)、朝日屋 新浜会館(尾道)、尾道市向島斎場(尾道)、尾道市因島斎場(尾道)、福山市西部斎場(備後赤坂)、尾道市御調斎場(下川辺)、府中・新市斎場やすらぎ苑(高木(広島県))です。

尾道市斎場に駐車場はありますか?

尾道市斎場には、60台収容できる駐車場があります。
ただし、日によっては駐車場が満車となる可能性もありますので、できれば、乗用車に相乗りしてお越しいただくか、マイクロバス等でお越しいただくことをお願いします。
路上駐車は近隣の住民の方にご迷惑をおかけしますのでおやめください。

尾道市斎場の休場日を教えてください

尾道市斎場は、業務時間が11:00〜16:00です。 休日は、1月1日と市長が休業を認めた日になります。
火葬場の休日は、基本的に友引の日とされています。
しかし、尾道市斎場は友引の日でも営業しているのが特徴です。
また、1月1日は全国的に葬儀場は休日となります。
尾道市斎場も、その例にもれず休日となります。
なお、年末年始は火葬場や斎場は混みあいますのでお早目のご予約が必要です。

尾道市斎場はバリアフリー対応ですか?

尾道市斎場はバリアフリー対応とはなっていません。
車椅子の貸し出しも行っていません。
従いまして、ご高齢の方や体が不自由な方、あるいは小さなお子様は参列の際、注意して移動されますようお願いいたします。
なるべくご家族の方などにお付き添いいただくことをおすすめします。

お問合せ番号 葬儀場-1396

尾道市斎場

24時間365日ご相談可能です

今すぐ電話で相談する
通話無料

なにかお困りですか?
葬儀全般ご相談ください

24時間365
ご相談可能

0120-24-1234
今すぐ電話相談

すぐに葬儀の手配が必要な方

その他葬儀に関する質問・ご相談はこちら

参列者※葬儀場アクセスなどのご確認葬儀ご相談