閉じる

豊川市斎場会館 永遠の森の
葬儀内容と料金の事例

ご安心ください

以下の事例は、式場使用料や火葬場費用も
含んだ葬儀費用の総額です。

他社の事例には式場使用料や火葬場費用が
含まれていない場合がございますので、注意が必要です。

お客様のご予算やご要望に沿って、必要なものすべて含んだ明朗なお見積りをいたしますので、まずはご相談ください。

※宗教者への謝礼は含まれておりません。※金額は葬儀を行った時点のものになります。

豊川市斎場会館 永遠の森の
料金事例はこちら

  • 家族葬
    最小限の家族葬
    人数
    1~9人
    葬儀場所
    豊川市斎場会館 永遠の森
    火葬場
    豊川市斎場会館 永遠の森
    宗派・宗教
    -

    葬儀にかかった総額の目安事例です。(宗教者の御礼のみ別途)条件により金額は増減いたします。

    内訳
    • 施行
    • 車両
    • 物品
    • 供花
    • 返礼
    • 食事
    • 火葬
    • 式場
    総額51万~60万円(税込)

豊川市斎場会館 永遠の森の料金・費用

豊川市斎場会館 永遠の森の料金・費用についてご紹介します。

市内居住者とは、利用者または死亡した方が豊川市の住民基本台帳に記録されている、または、外国人登録原票に登録されている人のことを指します。
それ以外の人を市外居住者としています。

※掲載情報は、葬儀事業者の公式サイトなど、一般公開されている情報を参照し編集したものです。
変更等、修正が必要な際には、こちらからお知らせください。

※2025/04/23時点

火葬料金

区分 市内居住者 市外居住者
12歳以上 5,000円 3万円
12歳未満 3,000円 2万円
死産児 1,500円 1万円
生体分離肢体 1,570円 1万500円
愛がん動物(1匹) 3,150円 6,300円

※ペットの火葬は、60㎏以下、65×55×180㎝のダンボールに入る大きさまでとなっています。

安置施設使用料金

区分 市内居住者 市外居住者
24時間以内 1,570円 7,350円
超過1時間ごとに 100円 310円

斎場使用料金

区分 市内居住者 市外居住者
17時から翌日16時まで 5万2,500円 9万4,500円
9時から16時 2万1,000円 4万2,000円

待合室使用料金

  市内居住者 市外居住者
使用料1回 3,150円 7,350円

霊柩車使用料金

  市内居住者 市外居住者
往路のみ 3,150円 1万5,750円

豊川市斎場会館 永遠の森のご案内・お問合せはこちら

豊川市斎場会館 永遠の森の近隣の葬儀場を探す

エリア

  • 愛知県

詳細条件

条件を選択できます

閉じる×

その他の条件を指定

複数選択する場合はチェックを入れてください
ボタンをクリックするとその地区の葬儀場を閲覧できます

こだわり条件

最近見たページ

豊川市斎場会館 永遠の森のよくある質問

愛知県の葬儀費用の相場は、どのくらいですか?

愛知県の火葬式の相場は20万円〜50万円です。
愛知県の家族葬の相場は50万円〜150万円です。
愛知県のお葬式の相場は90万円〜190万円です。

豊川市斎場会館 永遠の森の葬儀費用は、どのくらいになりますか?

豊川市斎場会館 永遠の森では、最小限の家族葬で51万~60万円(税込)となります。こちらの金額は、火葬料金などの火葬場関係費、式場料金、車両費用、喪主供花、飲食接待費など、葬儀の規模に合わせて必要になるものを含めた「総額の目安」金額です。他の葬儀系ホームページは「葬儀費用の一部のみ」記載されていることが多く、火葬場関係費…他、追加料金がかかりますので、比較検討の際には「総額と誤認しないように」ご注意ください。

豊川市斎場会館 永遠の森の資料は、どのように入手できますか?

豊川市斎場会館 永遠の森の資料は、お問い合わせフォームより無料でお送りすることができます。

豊川市斎場会館 永遠の森へのアクセス方法を教えてください。

最寄り駅は三河大塚です。地図はこちらをご確認ください。

豊川市斎場会館 永遠の森の近隣の葬儀場を教えてください。

豊川市斎場会館 永遠の森の近隣の葬儀場は、トワーズ八幡(八幡(愛知県))、家族葬のトワーズ 豊川小坂井(西小坂井)、家族葬のトワーズ 豊川中央通(豊川)、メモリアルベルホール みやび(豊川)、トワーズ豊橋こもぐち(船町)、家族葬のトワーズ豊橋西(豊橋)、家族葬のトワーズ豊橋中央(豊橋)、西尾市斎場やすらぎ苑(三ケ根)、セレモニーホール・リーブ(柳生橋)、井原ホール(競輪場前(愛知県))です。

豊川市斎場会館 永遠の森に駐車場はありますか?

豊川市斎場会館 永遠の森は、乗用車93台、マイクロバス4台、障害者用3台を収容できる広い駐車場を完備しています。
駐車スペースには余裕がありますが、日取りや時間帯によっては満車のこともあり得ます。
できるだけ乗り合わせてのご来場をおすすめします。

豊川市斎場会館 永遠の森に控え室はありますか?

豊川市斎場会館 永遠の森には、遺族控え室、宗教者が利用できる控え室、葬儀社控え室を完備しています。
遺族控え室は畳スペースとテーブルセット、バスルームが設置されており、ご自宅にいるようにくつろぐことができます。

豊川市斎場会館 永遠の森で火葬の予約待ちはありますか?混雑する曜日も知りたいです

豊川市斎場会館 永遠の森の休館日は、1月1日と友引日になります。ただし、式場・霊安室は年間を通じて利用できます。霊安室のご遺体の搬入搬出は、休館日対応していませんのでご注意ください。年末年始や友引明けは予約が混み合う傾向があります。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森で家族葬や一日葬は可能ですか?人数や食事対応も知りたいです

座席数が118席ある式場で通夜、告別式、初七日などを行うことができます。式場の他、入浴設備等を併設した遺族控室、宗教関係者控室、ロッカーコーナーがあります。式場は貸館となりますので、使用する祭壇装飾や遺族控室で仮眠等をする場合の寝具などの手配は、利用者側で手配するようになります。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森で火葬前に最後のお別れの時間は取れますか?

「告別室」で故人と最期の対面が行えます。その後に「火葬炉」、お骨あげをしていただく「収骨室」がご利用になれます。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森で火葬の前後に休憩や飲食ができる場所はありますか?

火葬の所要時間は概ね90分です。その間、2階の待合室等でお待ちいただき、火葬終了のご案内で1階の収骨室に移動し、骨あげを行う流れになります。飲食については、利用者側で仕出しを手配し、後片付けまでを含め、利用時間内で済ませる必要があります。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森に駐車場はありますか?台数や満車時の対応を教えてください

豊川市斎場会館 永遠の森の駐車場は、100台(普通車93台、マイクロバス4台、身障者用3台)です。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森に売店やレンタル品はありますか?軽食や数珠の購入は可能ですか?

自販機コーナーで、ソフトドリンク、アルコール類を販売しており、事務所では数珠、香典袋、骨壷、女性用ストッキングの取り扱いがあります。仕出し料理や貸布団等については、利用者各自で葬祭業者を通じるなどして手配をお願いします。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森の葬儀後に利用する火葬場や出棺後の移動手段を教えてください

式場でのお別れを経て炉前ホールへ進み、棺が火葬炉へ入るのを見送る流れになります。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森で精進落としの食事は可能ですか?一般的な方法も知りたいです

仕出し料理を手配することで精進落としの食事は可能です。特にお昼の時間帯に重なる時は会食する場合が見受けられます。定められた控室で飲食ができますが、持ち込みに伴い発生するゴミの管理・自己処理が必須となります。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森で親族の宿泊は可能ですか?できない場合の近隣宿泊先も知りたいです

遺族控室で仮眠が可能です。寝具などの手配は、利用者で行う必要があります。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

公営と民営の葬儀場の違いは?豊川市斎場会館 永遠の森はどちらに該当しますか?

公営と民営では、料金・設備・サービス面で違いがあります。豊川市斎場会館 永遠の森は公営葬儀場のため、料金面では比較的に安価ですが、公共施設の基本的な設備を借りて利用する形になります。民営の葬儀場は、それなりの料金ですが、気の利いた施設であることが多く、サービス面でもホスピタリティ溢れる接客が受けられる傾向にあります。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森をすぐに利用できますか?火葬や式場の最短日程を知りたいです

空き状況は刻々と変わります。そのため翌日に利用が可能な場合もあれば、混雑時は日延べして数日待つこともあります。季節・時期にもよりますので、有事の際は早めにお問合せください。
専門評価員の回答 回答日:2025年5月30日

豊川市斎場会館 永遠の森のポイント

豊川市斎場会館 永遠の森は、愛知県豊川市にある豊川市が運営する公営の斎場です。

山の中に構える斎場なのでバスでのアクセスは難しいので、最寄り駅からはタクシーを利用しましょう。
最寄り駅はJR東海道線「三河大塚」駅で、駅から斎場まではタクシーで約15分で到着できます。

火葬場の使用料は、豊川市民の利用料金で12歳以上で5,000円、12歳未満で3,000円、死産児は1,500円、ペットの火葬は3,150円となります。
霊安室は1日利用で1,570円、超過時間料は1時間ごとに100円です。
式場の利用料は午後5時から翌午後4時まで52,500円、午前9時から午後4時までは21,000円となります。
待合室の利用料は3,150円です。
家族葬を行う場合、572,000円(税込)~で飲食代、返礼品、お布施は含みません。

最寄りの葬儀場では、メモリアルベルホールみやびやトワーズ八幡があります。
少しでも気になったら、遠慮なくお問合せください。

24時間365日ご相談可能です

今すぐ電話で相談する
通話無料

なにかお困りですか?
葬儀全般ご相談ください

24時間365
ご相談可能

0120-24-1234
今すぐ電話相談

すぐに葬儀の手配が必要な方

その他葬儀に関する質問・ご相談はこちら

参列者※葬儀場アクセスなどのご確認葬儀ご相談