閉じる

お葬式

葬儀を大安に行っても大丈夫?六曜のうち葬儀を避けるべき日は

更新日:2024.06.05 公開日:2021.06.22

喪主

記事のポイントを先取り!

  • 大安の日に葬儀をおこなっても特に問題はない
  • 友引の日の葬儀は避けた方が無難
  • 葬儀日程を決める際は、まず火葬場を予約する

大安の日に葬儀を執り行ってもいいのでしょうか。
大安や友引、仏滅などを総称して六曜(ろくよう・りくよう)といいますが、そもそも大安と葬儀は、一体どんな関係なのでしょうか。

この記事では大安と葬儀の関係性を踏まえたうえで、友引などほかの六曜と葬儀についての疑問点もまとめてみました。

  • 大安に葬儀を執り行うのは非常識ではないのか?
  • 友引が葬儀に向いていないとされる理由とは?
  • 葬儀の日程を決める際に気を付けるべき注意点とは?

六曜と葬儀の関係性を理解していれば、葬儀日程を決めるときの参考になります。

ぜひ、最後までお読みになってください。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

  1. 大安ってどんな日?
  2. 六曜とは
  3. 大安に葬儀をしても問題ない
  4. 葬儀を避ける日は友引
  5. 宗教別の葬儀と六曜の関係
  6. 大安にお通夜は大丈夫?
  7. 葬儀の日程を決める際の注意点
  8. よくある質問
  9. 大安の葬儀のまとめ
スポンサーリンク

大安ってどんな日?

大安とは、六曜と呼ばれる日にちの吉凶を占う指標のうちのひとつです。

「何をやっても害がなく、つつがなく事が運ぶ」とされている日で、結婚式などのお祝い事に最適の日とされています。

スポンサーリンク

六曜とは

六曜とは、もともとは中国で賭け事の時間を決める占いのようなものでした。

14世紀、鎌倉時代に日本へ伝わったときも中国と同様の用途でしたが、いつしか日にちの吉凶を決めるものになっていきます。

六曜は、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種類です。以下でそれぞれの意味について解説します。

先勝(せんしょう・さきかち・せんかち)

午前中が吉の日

何事も先回りして行動するのが良いとされています。

友引(ともびき・ゆういん)

朝晩が吉で、昼は凶の日。
大安の次に良い日とされていて、結婚式や開業などのお祝い事に適しています。

先負(せんぷ・せんふ・せんまけ・さきまけ)

午前中が凶で、午後が小吉の日
無難に、穏やかに過ごすのが良いとされています。

仏滅(ぶつめつ)

一日中が凶とされている日
ものが滅する日、という意味ですが、別れたい人との悪縁を断ち切るには最適の日です。

結婚式のようなお祝い事には向きません。

大安(たいあん)

一日中が吉とされている日。
六曜の中で最も吉の日とされていて、お祝い事に適しています。

赤口(せきぐち・しゃっこう・じゃっこう)

仏滅と同様に基本的には凶の日ですが、お昼前後の11時~13時だけは吉です。
すべてが消滅する日とされていて、お祝い事には向かないとされています。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

大安に葬儀をしても問題ない

大安に葬儀を執り行うこと自体は、特に問題ありません
もともと六曜は仏教とは関係のないことです。

仏教では「日に良い悪いはない」「良い日も悪い日も、すべて自らの行いによるものである(自業自得)」という教えを説いています。

浄土真宗も日の善し悪しを選ぶことには否定的です。

しかし、結婚式や開業などのお祝い事を大安におこなうことが多いため、抵抗感が強い方がいるのも事実です。
昔からの慣習があれば、従った方がその後の付き合いもスムーズかもしれません。

菩提寺がある場合は葬儀日程を決める際に確認する必要があります。

スポンサーリンク

葬儀を避ける日は友引

葬儀を避けるべき日は友引、という考えが古くからあります。
そもそも友引とは六曜でどんな日にあたるのでしょうか?

友引は「大安の次に良い日」とされ、お祝い事をするときに好んで選ばれる日です。
1日のうちに吉凶が混合し、朝方は吉、昼頃は凶(11時~13時)、夕方は吉とすることが多いです。

読んで字のごとく「友引」は「友を引き連れていく、道連れにする」という意味で捉えられ、結婚式などのお祝い事に最適とされています。

そのため葬儀での「友引」は縁起が悪いとされ、避けられるようになりました
火葬場の休みが友引の日という地域もあるため、葬儀を避けざるを得ない場合もあります。

しかし六曜は本来、中国で賭け事の時間を占う目的で使われていたものです。
もともとは「共引」と書き「勝敗事で引き分けになる日」という意味でした。

基本的に六曜と葬儀は関係ないのですが、古くからの慣習で友引の日に葬儀を行うのは違和感を感じる方は多いようです。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

宗教別の葬儀と六曜の関係

日本独特の葬儀文化は、宗教によって様々な儀式が存在します。
また、六曜も葬儀の日取りを決定する上で考慮されることがあります。

仏教

仏教の葬儀では、故人を弔うために読経や焼香が行われます。
「大安」は葬儀に適した日とされており、「仏滅」は避けるべき日とされています。

しかし、現代では六曜を重視しない傾向にあり、日程の都合に合わせて葬儀を行う家庭が増えています。
仏教の葬儀では、故人との最後のお別れを大切にし、心からの弔いを行うことが重要です。

キリスト教

キリスト教の葬儀では、祈りと賛美歌が中心となります。
六曜は日本独自の文化であり、キリスト教の葬儀には影響を与えません。

故人が亡くなった日を大切にし、その日に葬儀を行うことを選ぶ人もいます。
キリスト教の葬儀では、故人の人生を祝福し、天国への旅立ちを祈ることが中心です。

神道

神道の葬儀では、神聖な儀式を行い、故人の霊を神々のもとへ送ります。
六曜はあまり重視されず、「忌日」を避けることが重要とされています。

神道の葬儀では、故人との繋がりを大切にし、自然との調和を重視します。

スポンサーリンク

大安にお通夜は大丈夫?

「大安」は六曜の中で最も縁起が良いとされる日ですが、葬儀に関しては意見が分かれます。
一部では「良い日に不幸なことをするのは避けるべき」とされていますが、「大安に葬儀を行うことで故人が安らかに眠れる」という考え方もあります。

お通夜に関しても、大安であっても問題なく行うことができます。
故人を偲び、故人の意志を尊重することが最も重要です。

事前に家族や関係者と相談し、故人にとって最適な日程を選ぶことが大切です。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

葬儀の日程を決める際の注意点

葬儀日程を決める際は、どんなことに気を付ければいいのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。

火葬の予約を先にする

通常の葬儀は1日目に通夜、2日目に告別式と火葬を執り行います。
家族葬や一日葬などさまざまな葬儀スタイルがありますが、共通しているのは「告別式と火葬は同日」という点です。

そのため、告別式の日取りより前に火葬の予約を取ることが先決です。
火葬場はもともと数が少ないうえに友引の日は休みの場合も多いです。

空いているからといって早朝や夕方に予約を取ると、葬儀場との兼ね合いが難しくなるので気を付けましょう。

周囲の人達と相談しながら決める

葬儀の日にちを決めるにあたり、遺族だけの都合ではなく親族や参列者のことも考慮しましょう
なるべく多くの人が来やすい週末に合わせれば、葬儀後の弔問の負担も減ります。

葬儀場を駅から近い場所にしたり、送迎バスを頼んだりすることで高齢の方にも負担がかかりません。
遠方の親族の場合、葬儀を始める時間が早過ぎる、もしくは遅過ぎる場合も大変なので時間帯も考慮しましょう。

菩提寺がある場合は、僧侶の都合も確認して葬儀日程を組むことが大切です。

スポンサーリンク

よくある質問

大安と六曜についての質問にお答えします。

お葬式は大安でもいいの?

「大安」は六曜の中で最も縁起が良いとされていますが、葬儀に関しては地域や宗教、宗派によって意見が分かれます。
一般的には良いことを始める日とされているため、葬儀を避ける風習がある地域も存在します。

しかし、最近では「大安に葬儀を行うことで故人が安らかに眠れる」という考え方が広まっています。
大切なのは故人を偲び、故人の意志を尊重することです。

大安の日に葬式はできますか?

はい、大安の日に葬式を行うことは可能です。
ただし、地域や宗教、宗派によっては避けるべきとされる場合もあるため、事前に確認が必要です。

また、葬儀社や僧侶のスケジュールも考慮する必要があります。
大安は結婚式などの良いイベントが集中するため、予約が取りにくいこともあります。

大安の日は葬式をしないのはなぜですか?

大安の日に葬式を避ける理由は、主に地域や宗教、宗派の伝統や風習に基づいています。
「大いに安し」とされる大安は、良いことを始めるのに適した日とされており、死というネガティブなイベントを避ける傾向があります。

しかし、これは一般的な傾向に過ぎず、必ずしもすべての人が守らなければならないルールではありません。

葬儀をやってはいけない日はいつですか?

葬儀を行ってはいけない日は、地域や宗教、宗派によって異なります。
「仏滅」は避けられることが多いですが、これも絶対ではありません。

また、一部の地域や宗派では特定の日にちや曜日を避ける風習が存在します。
葬儀を行う際は、事前に地域の風習や宗教、宗派の教えを確認し、適切な日取りを選ぶことが重要です。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

大安の葬儀のまとめ

キーボードの上に載っている「ま」「と」「め」と書かれた積み木

ここまで大安の日を中心に、主に葬儀と六曜の関係をお話ししてきました。
大切なポイントをまとめると以下の通りです。

  • 大安は祝い事の日に最適だが、葬儀を行っても問題ない
  • 六曜の中で友引は避けるべき
  • 参列者や僧侶の都合に合わせて葬儀の日を決めるのが大事

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。


大凶日「受死日」のお葬式についてはこちらをご参考ください。

スポンサーリンク

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

監修者

評価員(はかまだ)

袴田 勝則(はかまだ かつのり)

厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター

経歴

業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。

お葬式の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

葬儀・お葬式を地域から探す

みんなが選んだお葬式は葬儀場・葬儀社をご案内/