閉じる

お墓

花をお墓に飾るポイントとは?お供えする理由や選び方も紹介

更新日:2022.11.19

お墓参り

花が供えられたお墓

記事のポイントを先取り!

  • お墓には故人が好きだった花を供える
  • 供えるのに適さない花もあることに注意
  • 供花は造花も使用できる

花はお墓参りの代表的なお供え物といえます。
お供え物としてだけではなく、お墓を掃除して花を美しく飾ることは気持ちのよいものです。

しかし、花の品種は多く、どんな花を用意すべきか迷ってしまうかもしれません。
そこでこの記事では、お墓に飾る花についてお伝えします。

お墓に飾る花の知識があれば、毎年どの花を選べばいいのか迷うことがありません。
ぜひ最後までご覧ください。


diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

  1. お墓に花をお供えする理由
  2. お墓に適した花の選び方
  3. お墓に適さない花の種類
  4. お墓に供える花の費用・購入方法
  5. お墓に花を供える時のポイント
  6. 飾る花は造花でも大丈夫?
  7. 枯れた花の処分方法
  8. お墓参りの持ち物
  9. お墓の花まとめ
スポンサーリンク

お墓に花をお供えする理由

お墓に花をお供えするのは、主に故人への供養のためです。
お墓に祀られている亡くなってしまった家族やご先祖さまへの感謝の気持ちとして、花をお供えします。

また、お墓を掃除した後に花をお供えすると見た目が華やかになり気持ちがいいものです。

仏教においては、死者へ花をお供えするようお釈迦様が弟子たちに伝えていたとのことです。

スポンサーリンク

お墓に適した花の選び方

一口に花といっても種類が多いため、どのように選べばよいのか気になるところです。

お墓のお供えにどのような花が適しているのか、選び方や具体的な種類についてご紹介します。

花の選び方

故人の供養のためにお供えするわけですから、故人の好きだった花を選べば問題ありません。
好きな花をお供えすれば、きっと故人に喜ばれることでしょう。

また明るい色が相応しいとされているため、お供えには白や黄色、ピンク、赤、紫などのカラーが適しています。

定番・おすすめの品種

お墓にお供えする花には定番・おすすめとされている品種があります。
花選びに迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

定番・おすすめの品種は以下の通りです。


  • 枯れにくく耐久性があり、お供えする花として最も代表的な品種です。
  • キンセンカ
    菊の一種で花もちがよくおすすめです。
  • 百合(ゆり)
    厳かでありながら華やかさもあるお供えに適した花です。
    特にキリスト教の方のお墓参りにおすすめです。
  • スターチス
    春先の季節にお勧めされている枯れにくい花です。
  • カーネーション
    母の日で有名な花で、故人には白色を贈るとされています。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも 可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
grave_title_img

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓に適さない花の種類

お墓参りに行くと、いろいろな品種の花がお供えされている光景を目にします。
花は多くの品種があり特徴もさまざまで、選ぶだけでも楽しいものです。

しかし、お墓に適さないとされている花もあります。

棘のある花

バラに代表される棘のある花は、お墓にお供えする花として不適切とされています。

その一方で、お墓に供える花に厳格な決まりはありません。
故人が好きな花をお供えすることが供養になります。

故人が特に好きだった花に棘がある場合は、棘を抜いてお供えすれば問題ありません

毒のある花

毒のある花として、彼岸花が挙げられます。

お墓に祀られている故人や、ご先祖さまに毒をお供えするのはNGです。

香りのきつい花

クチナシキンモクセイは、香りのきつい花として知られています。

故人が好きだったということでなければ、お供えには避けた方が無難です。

スポンサーリンク

お墓に供える花の費用・購入方法

お墓にお供えの花を用意する際に気になるのは、購入方法や費用の相場ではないでしょうか。
それぞれについて解説します。

購入方法

花の購入先は、お花屋さんを連想する方も多いと思います。
しかし、お墓にお供えする花は、大型のスーパーやホームセンターでも購入が可能です。

場所によっては、百円ショップやお墓の管理棟で販売しているところもありますし、ネットでの購入も便利です。

お墓参りのタイミングに合わせて、お好みの方法で購入しましょう。

費用相場

大切なのは金額ではなく故人を供養する気持ちですが、一般的なお供え用の花は500〜3,000円程度と言われています。

スーパーなどで選ぶのもいいですが、花屋さんに予算内でアレンジしてもらうのもおすすめです。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも 可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
grave_title_img

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓に花を供える時のポイント

お墓に花を供えるときには、飾り方のマナーやポイントがあります。
項目ごとに解説しますので、お供えの参考にしてください。

花立てに入る葉は取り除く

花立てとは、花を入れる筒状の入れ物でお墓に設置されています。

花立は細長い設計上、茎から生えている葉を取り除いてあげると収まりがよくなります。

花は左右対称にする

お墓にお供えする花は、通常左右にある花立に入れます。

お供えの花は、2束で1対として飾るのが一般的です。
そのため、花のバランスが左右対称になるように気をつけましょう。

ネット販売でも2束セットで販売しているものがたくさんあります。

1束でお供えしても問題ないのですが、左右非対称だとバランスが悪く、見た目もよくありません。

花の本数は奇数にする

お供えする花の本数は奇数にするという決まりがあります。

一般的に3本、5本、7本が採用されています。

花立のサイズに合わせて、ぐらつかず入り切る本数を選ぶとよいでしょう。

立体的に飾る

花は立体的に飾ることが美しいといわれています。

そのため茎の長さを調節し、手前から奥にかけて、背が高くなるよう高低をつけるのが良いとされています。

花は輪ゴムで縛った方が良い?

複数の花をお供えする際に、輪ゴムで茎を縛るとまとまりがよくなります

輪ゴムの使用について、特に決まりはなく、飾りやすくするために使うのは問題ありません。

スポンサーリンク

飾る花は造花でも大丈夫?

墓に供えられた花

お墓に飾る花は、一般的に生花をイメージする方が大半なのではないでしょうか。
生花は見た目にも美しく香りもよいのですが、取扱いに注意が必要です。

その一方で造花は、取扱いが容易で枯れることもなく便利なものです。

そこで気になるのが、造花をお墓に飾ってもいいかどうかということです。

造花でも問題ない

お墓へ飾る花は、造花でも問題ありません
さまざまな考え方がありますが、仏教においても生花に替わる模造品を使用するケースがあります。

仏教の「諸行無常」より、「生花でなければダメ」という考えの方もいるようです。

しかし、造花のお供えには以下のようなメリットも多くあるため、採用するケースも多く見られます。

造花のメリット

造花のメリットは以下の通りです。

  • 花が枯れない
    生花と違い、枯れる心配がありません。
  • お墓が汚れない
    花びらが散ることも腐ることもないため、汚れが発生しません。
  • 費用が安く済む
    お墓参りの度に交換しないため、費用がかからずに済みます。
  • 長く供えられる
    頻繁にお墓参りができない方でも長く供えられる。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも 可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
grave_title_img

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

枯れた花の処分方法

お墓にお供えした花は、いずれ枯れてしまうものです。
枯れてしまった花は新しい花と交換しますが、その処分方法について把握しておきましょう。

一般的には、燃えるゴミで処分されるケースも多くあるようです。

しかし、一度お供えした花をそのままゴミに出すのは、気が進まないものです。

その場合は、枯れた花を新聞紙などに包んでから処分するとよいでしょう。

また、お寺や霊園によっては、専用のゴミ箱などを用意しているところもあります
枯れた花をゴミ箱に捨てる際は、その霊園のゴミの捨て方のルールに従って処分させてもらうとよいでしょう。

スポンサーリンク

お墓参りの持ち物

お花以外にも、お墓参りには様々な持ち物が必要です。
ここでは、何が必要か詳しく説明していきます。

掃除セット

お墓をきれいにするために必要です。
具体的に必要なものを以下に述べます。

  • ほうき
  • 塵取り
  • スポンジ
  • ぞうきん
  • 柄杓(ひしゃく)
  • 手桶
  • ゴミ袋

お墓は、ゴミを取った後水を含ませたぞうきんやスポンジで拭いてください。

お供え物・コップ

お供え物は、故人の方が好きだったお菓子やお酒でかまいません。
コップは、お酒などをお供えする際に注いでおくと良いでしょう。
また、お供え物は余裕があれば半紙の上に載せておくことをおすすめします。

マッチやライター

ろうそくに火をつけるのに必要です。
線香に直接火をつけるのはマナー違反です。
ろうそくに一度灯し、線香の火はろうそくからつけましょう。

ろうそく

線香に火をつけるために必要です。

線香

亡くなった方々は、良い香りを食べるといわれており、線香は故人の食べ物という意味があります。
また、線香の良い香りは私たちの心も落ち着かせ、心穏やかに祈りの時を過ごせます。

ろうそくから、火をつけます。
ろうそくも線香も、吹き消すのはマナー違反です。
手であおいで消すようにしましょう。

みんなが選んだお墓の電話相談

みんなが選んだお墓ではお墓選びのご相談に対応しております。 お客様のご希望予算と地域に応じた霊園をご提示することも 可能ですので遠慮なくお申し付け下さい。
grave_title_img

後悔しないお墓選びのためにプロのお墓ディレクター
を無料でご紹介いたします。

詳しくはこちら

お墓の花まとめ

お墓に供えられた花

ここまでお墓の花の情報や、花の取り扱いなどを中心にお伝えしてきました。
この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。

  • お墓に花を供える目的は、故人の供養
  • お墓に供える花は、故人の好きだった花を飾るのがよい
  • 棘や毒のある花、匂いのきつい花をお供えするのは避けた方が良い
  • お墓の花は奇数の本数で、左右対称となるように供える
  • お墓に飾る花は生花ではなく造花でも問題ない

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


スポンサーリンク
diagnosis_woman_img

4つの質問で見つかる!

ぴったりお墓診断

Q.お墓は代々ついで行きたいですか?

都道府県一覧からお墓を探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

mapImg
searchIconエリアから探す

こちらでご希望のエリアからお墓を検索できます。

北海道

東北・甲信越・北陸

中国・四国

九州・沖縄

お墓の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

みんなが選んだお墓はプロが厳選したお墓をご案内/