閉じる
記事のポイントを先取り!
葬儀社選びは、故人とのお別れとなる大切な儀式を成功させるために非常に重要です。葬儀社を選ぶことになった際、どこから始めれば良いのか、どのようなポイントに注意すべきか、また失敗しないための具体的なチェックポイントを知っておくことは不可欠です。
この記事では、葬儀社の選び方の方法、選ぶタイミング、失敗した場合のリスクなどを詳しく解説します。安心して最適な葬儀社を選ぶためのガイドラインとして、ぜひご活用ください。
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター
業界経歴25年以上。当初、大学新卒での業界就職が珍しい中、葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから皇族関係、歴代首相などの要人、数千人規模の社葬までを経験。
さらに、大手霊園墓地の管理事務所にも従事し、お墓に納骨を行うご遺族を現場でサポートするなど、ご遺族に寄り添う心とお墓に関する知識をあわせ持つ。
多くの方が葬儀を行う際に、近くの葬儀社に依頼しがちです。しかし、
葬儀社との打合せは1~2回であることが多く、よほど遠くない限り、隣町や隣の区でも十分対応可能です。ただし、希望する式場が葬儀社所有のセレモニーホールの場合は、その葬儀社に依頼する必要があるため注意しておきましょう。
近くの葬儀社にこだわりすぎると、希望に合う葬儀プランがなかったり、担当者と相性が合わなかったり、費用感が合わなかったりなど、希望通りの葬儀を行えない可能性があります。葬儀社の本社や事務所の場所は参考程度にとどめ、対応地域や実績を確認し、信頼できる葬儀社を選ぶことが重要です。
実績があり、丁寧な対応ができる葬儀社を選ぶことで、大切な人との最後の時間を安心してお任せすることができます。葬儀社選びにお困りの際は、お気軽にご相談ください。
葬儀社を選ぶ際には、いくつかの方法があります。それぞれの方法には利点があり、状況や希望に合わせて最適な方法を選ぶことが大切です。
それぞれの選び方について詳しくお伝えします。
入院している方が亡くなった場合、病院が葬儀社を紹介してくれることがあります。この方法にはいくつかのパターンがあり、まず一つは葬儀社のスタッフが直接遺族に葬儀の説明をするケースです。病院の一室には、病院と提携している葬儀社のスタッフが待機しており、患者が亡くなると、そのスタッフが病室から霊安室までの移動や、死後の簡単な処置を行います。その際、遺族に対して
病院に入っている葬儀社は必ずしも1社ではなく、複数の葬儀社が提携している場合もあります。これらの葬儀社がローテーションを組み、順番に待機していることも一般的です。
また、葬儀社のスタッフが直接説明するのではなく、病院のスタッフが葬儀社を紹介するケースもあります。この場合、病院から近隣の葬儀社のリストを渡され、遺族がそのリストの中から葬儀社を選び、直接連絡を取り依頼先を決める流れが一般的です。
介護施設に入所していた場合、施設のスタッフに相談することで、葬儀社を紹介してもらうことができます。また、
介護施設での葬儀は、家族を中心とした小規模な葬儀になるため、一般的な葬儀と比べて費用が抑えられる場合があります。施設との契約によっては、葬儀の手配から永代供養墓への納骨、死亡届などの行政手続き、家財道具処分の代行など、さまざまなサービスが提供される場合もあります。施設での葬儀は、故人と家族の思い出を大切にしながら、心穏やかに見送ることができるでしょう。
知り合いに親交のある宗教者がいれば、その方に葬儀社の手配や紹介をお願いする場合もあります。
また、宗教者は故人や遺族の希望を理解しており、それに合った葬儀社を選ぶ上で有益な情報を提供してくれることも期待できます。お付き合いのある宗教者からの葬儀社の紹介は、信頼性が高く、遺族にとって心強い支援となるでしょう。
過去に利用したことがある葬儀社や、知人から評判を聞いている葬儀社に直接連絡して依頼することも可能です。既に実績がある葬儀社であれば、
知っている葬儀社に連絡する際のメリットは、過去の経験や口コミを通じて、具体的なサービスの質やスタッフの対応を確認できることです。これにより、葬儀の準備や手続きがスムーズに進むだけでなく、予期しないトラブルを避けることができます。また、以前に利用したことがある場合、葬儀社との既存の関係性を活用して、個別の希望に応じた柔軟な対応を期待することもできます。多くの人が良い評価をしている葬儀社は、地域での実績が豊富で、遺族の要望に応じたきめ細やかなサービスを提供していることが多いです。
インターネットを利用して葬儀社を探す場合には注意が必要です。無数にある葬儀社や仲介会社のサイトを選別して、中身を比較検討することは、なかなか骨が折れます。また、各社のサービス品質や最終的な料金についても、実際の所を正確に把握することは難しいでしょう。
インターネットを活用して地域に根差した葬儀社を探し、事前に問い合わせや相談を行うことで、納得のいく葬儀サービスを選ぶことができます。手軽に情報収集ができる分だけ落とし穴も多く、見極めが大切になりますので、少しでも不安や心配事があれば、遠慮なくお問合せください。
具体的に葬儀社を選ぶ際には、次の10のチェックポイントを確認すべきです。
それぞれのチェックポイントを確認していきましょう。
葬儀社には、主に4つの種類があります。それぞれ特徴が異なるため、ご希望を叶えられる種類の葬儀社を選ぶことが大切です。種類ごとの特徴を見ていきましょう。
葬儀専門会社は、
冠婚葬祭互助会は、
協同組合では、
仲介業者には2つのタイプがあります。1つめはインターネットで葬儀プランを販売し、提携先へ葬儀の施行を流すタイプ。もう一つは、
これまでの実績が豊富な葬儀社を選ぶことも大切です。葬儀社のホームページに、
豊富な実績があれば、それだけさまざまなノウハウを蓄積しています。これまでの経験を活かし、遺族の希望通りのお葬式になるように寄り添ってくれることが期待できます。また、経験豊富な葬儀社は、予期せぬトラブルが発生した場合でも迅速に対応してくれるため、安心して任せられるでしょう。
さらに、実績のある葬儀社は、地域の慣習や宗教的な要件にも詳しく、希望に合わせたきめ細やかなサービスを提供できます。葬儀の準備から告別式当日、そして葬儀後のサポートまで、すべての段階で安心して相談できるパートナーになってくれるでしょう。
霊安室・安置室といった設備は、故人と遺族が最後の時間を過ごす大切な場所です。清潔で整備され、落ち着いた雰囲気かどうかを確認してみましょう。快適な設備であれば、
また、お手洗いの清潔さは、葬儀社全体の管理状況やサービス品質を見極めるポイントにもなります。清潔で快適なお手洗いは、訪れる人々に安心感を与え、葬儀社の細やかな配慮が感じられるでしょう。特に、葬儀の際には多くの参列者が訪れるため、お手洗いの状態は重要な評価基準となります。高齢者や身体の不自由な方でも利用しやすいバリアフリーが設計されているかどうかもチェックしましょう。
担当者の身なりや対応が丁寧かどうかを確認することは非常に重要です。葬儀は故人を偲ぶ大切な儀式であり、葬儀スタッフの対応が遺族に与える影響は大きいです。
まず、担当者の身なりが整っているかをチェックしましょう。清潔感のある服装や身だしなみは、その葬儀社が全体的にどれだけ丁寧であるかを示す一つの指標となります。また、対応が礼儀正しく、
契約を急がせるような態度や、強引な営業をしてくる葬儀社は避けるべきです。また、相場よりも低価格で提示している所は疑ってかかりましょう。最初は安く見えても先に進むにつれ次々と追加料金が発生し、終わってみたらそれなりの金額を請求されるなど、後々トラブルになるリスクが高まります。
もし、担当者の対応に疑問を感じた場合は、依頼を一度保留にし、他の葬儀社と比較検討することをお勧めします。丁寧で信頼できる対応や良質のサービスを提供する葬儀社を選ぶことで、故人を心から偲んだ儀式を実現できます。
厚生労働省認定の資格試験に合格した者だけが名のることができる「葬祭ディレクター」は葬儀のプロフェッショナル・専門家であり、葬儀の手配や調整、遺族とのコミュニケーションなど幅広い業務を担当します。
日本の葬儀社は、公的な資格が不要で誰でも開業できますが、葬祭ディレクターとしての専門知識とスキルは、遺族が満足する葬儀を執り行う上で欠かせません。
葬祭ディレクターが多く在籍している葬儀社は、
遺族が満足する葬儀を実現するためには、専門的な知識と経験を持つ葬祭ディレクターの存在が不可欠です。葬儀社を選ぶ際には、葬祭ディレクターが在籍しているかどうか、仲介会社ではないか、をしっかりと確認し、信頼できる葬儀社を選ぶことが大切です。
お葬式は決して安いものではありません。数十万円から数百万円という費用がかかる上に、消費税が上乗せされます。
例えば、80万円のお葬式の場合、消費税が別途8万円かかることになるため、消費税の負担は決して軽いものではないと考えるべきです。
だからこそ、葬儀社が提示する料金が税抜表示か税込表示かは必ず確認するようにしてください。ホームページやチラシなどで、少しでも安価に見せようと税抜表示を大きめに記載している葬儀関連の会社も多く見受けられます。
良心的な葬儀社は、
一口に葬儀と言っても、そこには料理代やお花代、お坊さんへのお布施など、さまざまな種類のお金が必要になります。
葬儀社を選ぶ際には、
祭壇や棺などの費用は見積りで提示するものの、火葬場や式場、お花代や返礼品、料理代などがすべて別料金となっており、請求のタイミングで想像以上の額を支払わなければならなくなったというトラブルも少なくありません。葬儀に付随するすべての要素に対し、しっかりと総額の見積りを出して説明してくれる葬儀社かどうかを確認しましょう。
葬儀費用の支払いに関して、期日や方法に柔軟性があるかどうかも重要なポイントです。故人が亡くなってから葬儀までの間は、多くの手続きや準備で忙しくなります。そのため、支払期日にゆとりがあり、
現金一括払いだけでなく、クレジットカード払い、分割払い、葬儀ローンなど、複数の支払方法に対応している葬儀社であれば、遺族の経済状況や都合に合わせて最適な方法を選べます。支払い方法の柔軟性は、遺族の負担を軽減し、安心して葬儀を進めるための重要な要素です。
葬儀費用の支払いに関して、期日や方法に柔軟性があるかどうかも重要なポイントです。故人が亡くなってから葬儀までの間は、多くの手続きや準備で忙しくなります。
そのため、支払期日にゆとりがあり、
葬儀費用の支払いに関して、期日や方法に柔軟性があるかどうかも重要なポイントです。故人が亡くなってから葬儀までの間は、多くの手続きや準備で忙しくなります。そのため、支払期日にゆとりがあり、
現金一括払いだけでなく、クレジットカード払い、分割払い、葬儀ローンなど、複数の支払方法に対応している葬儀社であれば、遺族の経済状況や都合に合わせて最適な方法を選べます。支払い方法の柔軟性は、遺族の負担を軽減し、安心して葬儀を進めるための重要な要素です。
葬儀後のサポートを提供している葬儀社もあります。具体的には、お墓の手配、仏壇の購入、法事の準備など、さまざまなアフターサービスが含まれます。
葬儀後のサポートが充実している葬儀社に依頼することで、
葬儀後のサポート内容によっては、長期間にわたって信頼できる関係を築ける葬儀社と出会えるかもしれません。特に喪主をするのが初めてだったり、それほど葬儀の経験がなかったりした場合、葬儀後もサポートしてくれることは安心を得られる大きなポイントになるでしょう。
実際に利用した人が書いた口コミをチェックすることも重要です。
インターネット上には、多くの葬儀社の口コミが掲載されています。各葬儀社のホームページをはじめ、SNSで葬儀社名を検索すると、利用者の生の声を確認できます。
口コミをチェックすることで、
しかし、インターネット上の口コミはあくまでも参考程度にとどめることが重要です。すべての口コミが真実であるとは限らず、一部には誇張や偏った意見が含まれていることもあるため、そのまま鵜呑みにするのはやめましょう。特に葬儀業界では、機微な個人情報が扱われますので、配慮に欠ける口コミや画像を掲載している会社は敬遠するようにしましょう。
葬儀の準備は急を要することが多く、前もって計画を立てておくことで、スムーズに進行できます。ここでは、亡くなった後に葬儀社を選ぶ場合と、なるべく生前に決めておく場合について説明します。
亡くなった後に葬儀社を選ぶ場合において、病院で亡くなったときと病院以外で亡くなったときに分けて説明します。
事前に依頼する葬儀社が決まっていない場合、病院と提携している業者を紹介してもらうことができます。紹介された葬儀社にすぐ依頼できる反面、どのような葬儀社なのか、希望通りの葬儀ができそうかを確認することが必要です。
自分たちで葬儀社を探したい場合は、まず搬送のみを依頼し、その後ゆっくりと希望に合った葬儀社を選ぶことも可能です。事前にいくつかの葬儀社をリストアップしておくことで、スムーズな対応ができます。
病院以外の場所で亡くなった場合、
突然死などで死因が明らかでない場合は、まず警察に連絡します。警察で検視を行い、死体検案書を作成してもらう必要があります。検視は状況によって数時間から数日かかることがあるため、その間に葬儀社へ連絡し、搬送の手配を進めます。
葬儀社は、なるべく生前に決めておくのがベストです。本人が葬儀社の選定に関わることで、どのような葬儀をしたいのか、どんなふうに送ってもらいたいのかの希望が尊重され、より意向に沿った葬儀を執り行うことができるでしょう。
また、事前に葬儀社を選んでおくことで、
事前相談を通じて、葬儀の流れや必要な手続きについての知識を深めることも可能です。また、葬儀の中身を知ることで適正な費用が見えてきますので、予算の計画も立てやすくなるでしょう。
葬儀社の選び方で失敗してしまった場合のリスクについて説明します。
葬儀社と契約する際には見積書が提示され、その金額に納得して依頼します。しかし、葬儀後に見積額を上回る追加料金を請求されることがあります。これは見積もりに変動費が含まれているためです。変動費とは、葬儀が終わってから初めてわかる費用のことです。
例えば、通夜振る舞いや返礼品にかかる費用は参列者の人数によって変動します。そのため、見積額と実際の請求額に差が生じることがあります。また、お布施など、葬儀社の見積もりに含まれない費用も発生することがあります。こうした費用が加算されることで、最終的な請求額が当初の見積額を上回ることがあるのです。見積もりの説明時に、変動費についての説明があるはずですが、コミュニケーション不足により説明が不十分な場合もあります。
このリスクを軽減するためには、
葬儀社とのコミュニケーション不足や担当者のミスにより、依頼内容と異なるサービスが提供されることがあります。このリスクを軽減するためには、
見積もりには、費用やサービスの内容、追加料金などを詳細に記載してもらいましょう。
また、見積もりを受ける際に、葬儀内容の資料や詳細な説明を求めることも効果的です。
これにより、予定された葬儀内容と実際のサービスにズレが生じる可能性を減らせます。依頼内容とサービスが一致するよう、事前の確認と適切なコミュニケーションを心がけましょう。
すべての葬儀社がどの宗旨や宗派の葬儀にも対応しているわけではありません。家族葬や一日葬、音楽葬など、一般葬以外のさまざまな葬儀スタイルについても同様です。契約後に依頼した葬儀社が希望内容に対応できないことが判明すると、望んでいた葬儀の形式にそぐわない結果となってしまいます。
このようなリスクを避けるためには、
また、葬儀を行う地域によっては、独自の慣習が存在することがあります。地域の慣習に詳しくない葬儀社を選んでしまうと、葬儀の内容に関して親戚から苦情が出る可能性があります。地域密着型の葬儀社は、地域の慣習や慣例に精通しており、適切なアドバイスやサポートを提供してくれることが多いです。
葬儀社の担当者が強引すぎると、不快感や後悔が残ることがあります。これを避けるためには、
もし強引な営業を受けた場合は、すぐに契約せず、担当者を変えて貰ったり、他の葬儀社を検討したりするようにしましょう。担当者の対応に満足できる葬儀社を選び、後悔のない葬儀を実現しましょう。
葬儀社を選ぶ際には、事前に自分たちの間でしっかりと決めておかなければならないことがあります。具体的には、「人数」「場所(式場、火葬場)」「宗教形式」の3項目です。最低限この3つを仮にでも設定しないと、葬儀社からある程度正確な金額の見積りを出してもらうことは難しいはずです。それぞれのポイントを見ていきましょう。
家族、親族、ご縁のある方々などを思い浮かべて、およそ何人ぐらいの参列者になりそうかを考えます。人数にあわせて式場の広さ、返礼品や料理の数などが大きく変わってきます。
葬儀を行う地域を絞りましょう。
式場に目途がつけば必然的に、火葬場も絞り込まれます。基本的に最寄りの火葬場を利用することになるため、火葬場関係費用や移動する車両費用なども自ずと確定させられるでしょう。
火葬場によって必要となる費用は異なるため、葬儀社の見積もりを確認する際は、利用する火葬場(名称)が指定されているかもチェックすべきポイントです。
仏式や神式、キリスト教、その他の宗教なのか、無宗教なのかなど、宗教形式にあわせて祭壇などを用意する流れとなり、各流儀により必要な葬具も変化します。
宗教形式を決める際には、「お墓(納骨先)がどこになりそうか?」から考えるとよいでしょう。先祖代々のお墓に入ることが決まっているのであれば、その宗教に則って葬儀をしなければなりません。逆にお墓がまだ決まっていない場合、お墓代のことも考慮したうえで葬儀の予算を調整していく必要があります。
大切な人を看取った後、精神的に余裕がない状態で葬儀社を探すのは、なかなか大変なことです。そのため、生前の早い段階から事前相談することをおすすめします。
葬儀の準備は不謹慎に感じるかもしれませんが、葬儀は頻繁に行われるものではなく、多くの人にとっては経験が少ないものです。葬儀費用の明確さや実績、スタッフの対応の誠実さ、アフターフォローの充実など、葬儀社を選ぶ際のポイントは多岐にわたります。
インターネットや資料だけでは全てを把握するのは難しいため、相談会に参加し、直接スタッフと話すことでその人柄や対応を知ることが重要です。事前相談を通じて、葬儀施設の見学をはじめ、葬儀の詳細や費用について理解し、信頼できる葬儀社を見つけることで、いざという時に安心して葬儀を任せることができます。
みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております。他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。
葬儀社には直接聞きにくい、まだ葬儀社に連絡するのは早いと感じる場合には、私たちに遠慮なくご連絡ください。
「みんなが選んだお葬式」では、
家族葬に関するご相談を
24時間365日無料で受付けております。
少しでも不安や心配事があれば
遠慮なくご相談ください。
みんなが選んだお葬式では、厳選審査を経た優良な会社のみをご紹介しています
人をお送りする時、送る側にとってもとても負担が大きいものです。精神面と金銭面の負担がのしかかります。
心から良かったと思えるお葬式を行うためには、あなたのために親身になってくれる葬儀屋さんが欠かせません。
安心の“みんなが選んだお葬式”認定
評価基準を満たし一定数の実績がある健全経営の会社
1に加えて利用者の満足度の高さを裏付けるエビデンスが確認できた会社
2に加えて利用者の満足度を維持向上し改善なども真摯に行っている会社
現場に精通した評価員たちが
調査を行っています
専門スタッフが150項目以上のポイントを細かくチェック。一定の基準を満たす会社を厳選しています。
第三者の目線から公平な立場でご案内していますので、葬儀社選びに迷う時は遠慮なくご連絡ください。
評価員の調査などにより、常によい緊張感を持ってのサービス提供が期待できます。
※このサイトを通すことで費用が高くなることは、一切ありませんのでご安心ください。
みんなが選んだお葬式で、
後悔のない葬儀を
お急ぎの方ただ今お電話つながります