閉じる

お葬式

弔電の例文は?宗教別の例文や弔電を送る際の注意点についても解説

更新日:2022.11.21

弔辞

紙に万年筆で書いている手元

記事のポイントを先取り!

  • 弔電は電報でお悔やみの気持ちを伝えること
  • 宛名は喪主の名前をフルネームで
  • 弔電の内容は故人との関係で変わる

訃報とは突然訪れるものです。

しかし仕事や体調がすぐれないなど、さまざまな事情により葬儀に参列できないケースもあります。

その場合、お悔やみの気持ちを伝えるには弔電で伝えます。

この記事を読む事で弔電についての知識が深まり、スムーズに適切な弔電を送ることができます。

ぜひ最後までご覧ください。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

  1. 弔電とは
  2. 関係性ごとの弔電の例文
  3. 宗教ごとの弔電の文例
  4. 特別な場合の弔電の例文
  5. 弔電の書き方
  6. 弔電を送る際の注意点
  7. 弔電の例文まとめ
スポンサーリンク

弔電とは

クエスチョンマークが書かれた積み木が3つ積まれている

弔電とは、お通夜や葬儀、告別式などへ参列できない場合に電報でお悔やみの気持ちを伝える方法です。

また、近年では家族葬が増えており、それによって一般の弔問客はお通夜や葬儀、告別式などに参列する機会は減ってきています。

「家族葬に呼ばれず参列できないけど、お悔やみは伝えたい」

そのような場合にも、お悔やみを伝えられることが弔電のメリットです。

お通夜や葬儀、告別式のいずれかに参列される方は重ねて弔電を送らないよう注意しましょう。

スポンサーリンク

関係性ごとの弔電の例文

何かを紹介する女性

弔電は故人と喪主の関係性により書く内容が異なります。

ここでは3つのケースについて、弔電の例文を記載しますのでご参考ください。

故人が喪主の両親の場合

故人が喪主の父親の場合①

ご尊父様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。
在りし日のお姿を偲びつつ、心からご冥福をお祈りいたします。

故人が喪主の父親の場合②

ご尊父様のご逝去の報に接し、ただただ悲しいばかりです。
故人は慈父のようなお方でした。
謹んでお悔やみを申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

故人が喪主の母親の場合①

ご母堂様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。
ご家族の気持ちを思うと胸が痛みます。
心よりご冥福をお祈りいたします。

故人が喪主の母親の場合②

ご母堂の突然のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

故人が喪主の夫や妻の場合

故人が喪主の夫の場合

ご主人様のご逝去の方に接し、心よりお悔やみ申し上げます。
ご生前をお偲びし、悲しみに堪えません。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

故人が喪主の妻の場合

御令嬢様のご逝去の報に接し、お慰めするすべもございません。
心より哀悼の意を表すとともに、どうか、お気持ちを強く持たれますようお祈り申し上げます。

故人が喪主の子供の場合

故人が喪主の息子の場合

ご子息様のご逝去に接し、悲しみに堪えません。
ご家族の皆様のお悲しみはいかばかりかとお慰めする言葉もございません。
謹んでお悔やみ申し上げます。

故人が喪主の娘の場合

お嬢様のご逝去を悼み、ご両親様のお嘆きをお察し申し上げますとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

宗教ごとの弔電の文例

十字架と白いユリの花

宗教ごとに葬儀の形式やマナーの違いがあるように、弔電にもそれぞれ決まったマナーがあります。
正しい弔電の書き方を学びましょう。

ここでは宗教ごとの弔電の文例を3つ紹介します。

仏教

文例①

突然の訃報に接し、驚きと悲しみでいっぱいです。
ご家族のご心情お察しし、すぐにでも飛んでまいりたい気持ちですが、遥かな地よりご冥福をお祈りいたします。
(浄土真宗を除く)

文例②

突然の訃報を伺い、お慰めの言葉が見つかりません。
ご家族の皆様方におかれましてはどうぞご自愛くださいませ。

文例③

ご逝去の報に接し、悲しみに堪えません。
ご家族の皆様には、一日も早く悲しみを乗り越え、心穏やかに暮らすことができますようお祈り申し上げます。
ご生前のお姿を偲び、謹んで哀悼の意を表します。


ご冥は死後の幸福を意味する仏教用語です。
仏教では、死後冥土への旅にでて、四十九日に判決が下されるとされています。
ご冥福とはその旅と裁きに幸運があるように向けられています。
ただし、同じ宗教でも浄土真宗では、死後に冥土を旅する考えがないため、冥福という言葉は使用されません。

神道

文例①

突然の訃報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。
在りし日のお姿を偲び、心より哀悼の意を表します。
平安な眠りにつかれますことを心よりお祈りいたします。

文例②

ご逝去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します。
ご生前の厚情に深く感謝するとともに、心よりお悔やみ申し上げます。

文例③

ご逝去の報に接し、悲しい思いでいっぱいです。
優しく接して頂いた日々が思い出され、寂しさが募ってまいります。
お別れに伺えず残念でなりませんが、どうか安らかにご永眠されますようお祈りいたします。

キリスト教

文例①

この度、神様の御心のうちに、主にあって焦点されました〇〇様のことをお聞きしました。
ご遺族の方には深い悲しみではございますが、神様の御許にお導きがあらんことをお祈り申し上げます。

文例②

主イエス・キリストから、ご遺族の皆様方の上に豊かなお慰めが在りますようにお祈り申し上げます。

文例③

御昇天の報に接し、心から哀悼の意を表します。

スポンサーリンク

特別な場合の弔電の例文

開いた本の上に置かれた虫眼鏡

ここまでは宗教や関係性ごとにそれぞれの基本的な文例を紹介しました。

実際に弔電を送る場合は、紹介した文例を参考にし、オリジナルな文章を考えて作成してみてください。

故人との関係は他と同じではない特別なものです。

オリジナルな文章を作成することでご遺族により気持ちが伝わります。

ここまで紹介してきた弔電の例文以外の状況において、2つ文例を紹介します。

葬儀に参列できない場合

【文例】

突然の悲報に、驚きと悲しみでいっぱいです。
幾多のご厚情を思えば、すぐにでも駆けつけ、最後のお別れに伺わなければならないのですが、参列叶わず残念です。
衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。


葬儀に参列できない場合は、故人を悼み感謝する気持ちに加え、参列したい気持ちがあるが、それが叶わなかったことを記載します。
そのような文章を加えることで、葬儀に理由があって参列できないことが伝わり、遺族への配慮となります。

受取人がこちらと故人の関係を把握していない場合

【文例】

〇〇様の突然の訃報に接し、悲しみでいっぱいです。
おさななじみの友として過ごした幼きころからの思い出が、走馬灯のように駆け巡ります。
皆様のご落胆もいかばかりかと存じますが、どうぞご自愛くださいませ。
心よりご冥福をお祈りいたします。


幼い頃から故人との関係は深いにも関わらず、他のご家族とは密な関係でない場合、故人との関係性やエピソードを記載すると良いでしょう。
故人との思い出を記載することで、遺族の方にも気持ちが伝わりやすくなります。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

弔電の書き方

墨汁が付いた筆の先

基本的に弔電は電話かインターネットで申し込みをします。

申込の際には弔電に書く情報が必要になりますので、事前に準備しておきましょう。

弔電を申し込む際に必要な情報は以下の通りです。

宛名

宛名には喪主の名前をフルネームで記載します。

喪主の名前がわからない場合は、故人のフルネームに併せてご遺族様と記載します。

故人の名前は故〇〇〇〇様と名前の前に故をつけます。

また、企業や団体が主催する葬儀の場合は葬儀責任者や部署、主催者宛にします。

差出人

差出人の名前はフルネームで、故人との関係がわかるように記載します。

差出人の書き方の参考例は以下をご覧ください。

  • 仕事関係の場合  〇〇株式会社 〇〇部 氏名
  • 友人の場合    〇〇大学 〇年卒業生 氏名

このように、故人との関係性を認識しやすくするためには、肩書きなどを記載すると良いでしょう。

スポンサーリンク

弔電を送る際の注意点

感嘆符が書かれた道路標識

先述したように葬儀と同様、弔電にもマナーがあります。

しかし、弔電は頻繁に送ることがないため、ルールやマナーを知っている人は多く無いでしょう。

ここでは、弔電を送る際の注意点を解説します。

忌み言葉を使わない

忌み言葉とは、通夜や葬儀、告別式などの弔事、または結婚式などの慶事の際にも使用を避ける言葉です。

不吉なことや不幸が重なることを連想させるため、忌み言葉とされています。

これらの言葉以外にも、死亡、死んだ、生きていたころ、生存中などの直接的な言葉も控えます

忌み言葉や直接的な言葉を使う場合の言い換えは以下をご参考ください。

  • たびたび→よく
  • くれぐれも→十分に
  • 引き続き→同様に
  • 次に→その後
  • 死ぬ→ご逝去・他界
  • 存命中→ご生前・お元気だったとき
  • 去年→昨年
  • 忙しい→ご多忙
  • お返事→ご一報・ご報告

敬称に注意する

敬称とは敬意を表す呼び名です。

弔電の中では故人に対して敬称を使います

故人に対する敬称は、受取人にとっての故人との関係性ごとに異なります。

喪主は故人と差出人との関係がわからない場合があるため、敬称を使うことで、個人と差出人がどのような関係か把握しやすくなります。

受取人にとっての故人との関係性別の敬称は以下をご覧ください。

  • 受取人の実父の場合:ご尊父(そんぷ)様・お父様
  • 受取人の実母の場合:ご母堂(ぼどう)様・お母様
  • 受取人の妻の父の場合:ご岳父(がくふ)様
  • 受取人の妻の母の場合:ご岳母(がくぼ)様
  • 受取人の祖父母の場合:ご祖父様・ご祖母様
  • 受取人の夫の場合:ご主人様
  • 受取人の妻の場合:ご令室様・奥様

宗教ごとの違いを理解する

日本の葬儀は主に仏教式でおこなわれることが多いため、弔電にも仏教の言葉を使う機会が多く見られます。

しかし、弔電も葬儀と同じように宗教によってマナーが異なります。

基本的に、仏教で使われる言葉は他の宗教の方には使わないように注意が必要です。

一般的に弔電で使用される仏教用語は以下の通りです。

  • 成仏
  • 冥福
  • 供養
  • 往生
  • ご愁傷様

これらの言葉を使用した文章は、神道やキリスト教を進行している人には使えません。

「ご冥福をお祈りします」や「死後の幸福をお祈りいたします」などもその例です。

故人と遺族の信仰する宗教を可能な限り把握し、それぞれに合った弔電を送りましょう。

お通夜の前に届くようにする

弔電は葬儀の際に読み上げられます。

そのため、お通夜が始まる前か、遅くても葬儀が始まる前には弔電が届くように手配します。

近年では、電話でのサービスの他、インターネットでの電報サービスもあり、早ければ手配した当日に届けられます。

ただし訃報が届いた際は、弔電が遅れないようになるべく早く手配する方が良いでしょう。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

弔電の例文まとめ

「ま」「と」「め」と書かれた積み木と電卓と時計

ここまで弔電の例文ここまで弔電の例文や弔電の書き方を中心にお伝えいたしました。

この記事のポイントをまとめると以下の通りです。

  • そもそも弔電とは、お通夜や葬儀、告別式などへ参列できない場合に、電報でお悔やみの気持ちを伝えること
  • 弔電は宛名と差出人の書き方に注意が必要
  • 弔電の内容は故人と喪主の関係により異なる

少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

監修者

評価員(たなか)

田中 大敬(たなか ひろたか)

厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター

経歴

業界経歴15年以上。葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから著名人や大規模な葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、特に士業や介護施設関係の領域に明るい。

お葬式の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

葬儀・お葬式を地域から探す

みんなが選んだお葬式は葬儀場・葬儀社をご案内/