閉じる

お葬式

忌引き休暇は土日も含まれる?学校の場合や忌引き休暇の注意点も紹介

更新日:2022.11.21

喪主

カレンダーを見ながら悩む女性

記事のポイントを先取り!

  • 忌引き日数は企業により異なる
  • 土日の扱いは企業により異なる
  • 土日の訃報は上司に伝える

忌引き休暇は、身内の不幸があったときにとる休暇のことです。

忌引き休暇において、土日は休暇の申請をしないといけないのでしょうか。

いざ自分事となると、どうしてよいのか戸惑ってしまう方もいると思います。

そこでこの記事では、忌引き休暇に土日が含まれるのか解説していきます。

忌引き休暇を延長することにも触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

  1. 忌引き休暇の日数
  2. 土日を挟むと日数はどうなる?
  3. 学校の場合の忌引きについて
  4. 忌引き休暇の注意点
  5. 土日に訃報は伝えるべき?
  6. 忌引き休暇を延長するには
  7. 忌引きの土日まとめ
スポンサーリンク

忌引き休暇の日数

アイデアを思い浮かべた女性

忌引き休暇の日数に関しては、故人との関係や職業によって異なってきます

一般企業の場合と公務員の場合の二つに分けて、解説していきます。

一般企業の場合

亡くなった人との関係と、忌引き休暇日数の目安は以下の通りです。

  • 配偶者:10日間
  • 実父・実母:7日間(喪主の場合は10日間)
  • 子ども:5日間
  • 自分の兄弟姉妹や祖父母:3日間
  • 義父・義母:3日間
  • 配偶者の兄弟姉妹や祖父母:1日間

自分と関係が近しい人ほど、休暇が長くなっています。

公務員の場合

亡くなった人との関係と、忌引き休暇日数の目安は以下の通りです。

  • 配偶者・両親(配偶者の両親も含む):7日間
  • 子ども・孫:5日間
  • 祖父母・兄弟姉妹:3日間
  • 叔父・叔母:1日間

地方公務員に関しては、自治体によっても異なります

気になった方は、確認してみてください。

スポンサーリンク

土日を挟むと日数はどうなる?

開いた本の上に置かれた虫眼鏡

忌引き休暇の日数はお伝えした通りですが、土日を挟むと日数はどうなるのでしょうか。

忌引き休暇は企業によって規則が変わり、企業ごとに土日のカウントが違います

そのため、勤めている会社に確認するのが一番確実です。

参考までに、一般的な場合を解説していきます。

土日でも忌引き休暇は含まれる

多くの場合は、土日も忌引き休暇が含まれます

基本的に、雇用主側が独自に定めた規則に従って与えられるからです。

たとえば土曜日に不幸事があって、本来5日間の忌引き休暇をとれる場合について考えます。

その場合、休暇期間は土・日・月・火・水の5日間となります。

忌引き休暇に関しては、法律や労働基準法には記載されていません。

そのため、勤めている会社の規則に従う必要があります。

企業によっては土日を含まない

企業ごとの規則によって違うため、土日を忌引き休暇にカウントしない場合もあります。

その場合、土曜日に不幸事があったとすると、休暇期間は月・火・水・木・金の5日間となります。

祝日や長期休暇の場合

祝日や長期休暇の場合は、土日の場合と同じで企業によって対応が違います。

もし祝日や長期休暇に重なってしまった場合には、代替日に休日をとりたい方もいるでしょう。

そういう場合には、上司に一度相談してみましょう

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

学校の場合の忌引きについて

赤ちゃんと幼児が頭をくっつけて昼寝している様子

学校の場合の忌引きに関しては自治体の決まりがあり、一般的には土日も含んだ忌引きになります

そのため土日を挟んでしまうと「2日間しか忌引き休暇しかなかった」という場合があります。

このような場合には、保護者も土日を含まない二日間のみしか予定を空けることができないと考えてしまうかもしれません。

各々の判断や都合にもよりますが、余分に休むなどの対応をすると良いでしょう。

スポンサーリンク

忌引き休暇の注意点

感嘆符 「!」が書かれた積み木

忌引き休暇は頻繁におこるものではありません。

何に注意すればよいのか、説明していきます。

忌引き初日も企業によって違う

忌引き初日も忌引き休暇としてカウントするかどうかは、企業によって異なります。

仮に祖父母が金曜日に亡くなり3日間の忌引き休暇を取得する場合、金・土・日の3日間しか休むことができません。

そのため、月曜から出勤する必要があります。

休暇をとる人と企業間で認識が異なってしまうと、トラブルにも繋がりますので確認しておきましょう

移動期間も忌引き休暇扱い

移動や準備をする期間も、忌引き休暇扱いになることも注意しましょう。

都心から地方に帰省するということもあるでしょう。

3日の忌引き休暇があったとしても、移動に前後1日使ってしまうと、実質1日しか休暇がありません。

どうしても足りない場合は、有給休暇も使うことを視野に入れた方がよいでしょう。

提出書類の準備

忌引き休暇をする時に、会社に書類を提出する場合があります。

必要となる書類は以下の通りです。

  • 死亡診断書
  • 火葬許可証
  • 会葬礼状
  • 訃報 

本当に葬儀に参列したのかを証明するものです。

悲しんで落ち込んでしまうようなこともありますが、書類の提出ができるように上記の書類を用意するようにしましょう。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

土日に訃報は伝えるべき?

頭にクエスチョンマークを浮かべているスーツの男性の後ろ姿

土日に亡くなった場合、忌引き休暇を確実に取得するため、休み明けに連絡をすべきか迷ってしまいます。

結論からいうと、上司だけには取り急ぎ電話やメールなどで連絡しておきましょう

正式に会社に連絡をする場合には、週明けの月曜日でも問題ありません。

忌引き休暇のことも気になるかもしれませんが、勤め先から弔電を送る場合などもあります。

そのため、出来るだけ早めに連絡するべきです。

スポンサーリンク

忌引き休暇を延長するには

ビジネススーツを着た女性

忌引き休暇では準備や片付けなどが間に合わず、引き続き延長したい場合もあることでしょう。

通夜法要や葬儀の日程は、自分ではどうすることもできません。

また、悲しみから立ち直れそうにないときもあることでしょう。

そういう時は上司に相談し、もう少し休日が欲しいことを伝えましょう。

多くの場合は、有休または休み扱いになります。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

忌引きの土日まとめ

「ま」「と」「め」と書かれた積み木と電卓と時計

ここまで忌引き休暇についての情報や、忌引きの土日などを中心に解説してきました。

この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。

  • 忌引き休暇の日数は、一般企業の場合と公務員の場合で異なる
  • 企業によって土日を含む場合と含まない場合がある
  • 学校の場合の忌引きは、土日も忌引き休暇に数える場合が多い
  • 忌引き休暇後に会社に提出する書類がある
  • 土日の訃報については上司には伝える

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

監修者

評価員(からさわ)

唐沢 淳(からさわ じゅん)

経歴

業界経歴10年以上。大手プロバイダーで終活事業に携わる。葬儀の現場でお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから大人数の葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとにも数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、ユーザー目線でのサービス構築を目指す。

お葬式の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

葬儀・お葬式を地域から探す

みんなが選んだお葬式は葬儀場・葬儀社をご案内/