閉じる

お葬式

無宗教葬儀の流れは?メリット・デメリット解説

更新日:2024.02.03

宗教

記事のポイントを先取り!

  • 無宗教葬儀は制約が少ない
  • お布施や戒名料がかからない
  • 周囲の理解を得るのが難しい

無宗教葬儀とは宗教的価値観や慣習にとらわれない葬儀のことで自由葬とも呼ばれます。
故人の好きな音楽を流したり遺品の展示スペースと作ったりと、内容を自由に決めることができます。

しかし、無宗教葬儀は自由である反面、決められた正解がないため内容に不安を覚える方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、無宗教葬儀の流れやメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

無宗教葬の服装や供養についても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

  1. 無宗教の葬儀
  2. 無宗教葬儀の流れ
  3. 無宗教葬儀のメリット
  4. 無宗教葬儀のデメリット
  5. 無宗教葬の服装
  6. 香典は必要
  7. 無宗教葬儀後のお骨の供養
  8. よくある質問
  9. 無宗教葬のまとめ
スポンサーリンク

無宗教の葬儀

無宗教の葬儀は、特定の宗教や宗派で決められている儀礼や考え方、葬儀の手順などにとらわれない葬儀です。
故人や遺族の思いを尊重し、反映されやすいので自由葬とも言われています。

無宗教葬では、僧侶の読経や焼香などは省かれます。
読経の代わりに黙祷をしたり、焼香の代わりに献花します。

スポンサーリンク

無宗教葬儀の流れ

入場

無宗教葬儀における入場は一般的な葬儀と大きく変わりません
親族が希望する場合、故人の好きだった音楽を流したり生演奏をお願いしたりすることができます。

開式の言葉

司会者が開式を宣言します。
この時、無宗教葬儀であることを伝えると参列者が戸惑わなくてすみます

また故人に思いを馳せるようなメッセージを添えるのも良いでしょう。

黙祷(もくとう)

故人を偲び、参列者全員で黙祷を捧げます。
宗教的儀式のイメージがある黙祷ですが、日本において宗教的要素はほとんどありません

献奏

故人との思い出の曲や故人が好んでいた曲を流します。
楽隊を呼んで生演奏してもらうことも可能です。

流す曲と故人とのエピソードをナレーションしてもらったり、関連する動画を流したりすることもできます。

献花

一般的な葬儀では焼香を行いますが、無宗教葬儀では宗教的儀式である焼香をしない代わりに献花を行います
献花にも焼香と同じように、故人を弔うという意味があります。

葬儀の献花は花の色が白いものというイメージがありますが、故人が好きだった花を手向けるケースもあります。
献花の際に、故人の好きな曲を流すのも良いでしょう。

閉式の辞

喪主から参列者へ挨拶を行います。
忙しい中、参列してくれたことへのお礼、故人の人生を豊かにしてくれたことへのお礼などです。

最後に閉式を宣言し出棺となります。
ここは一般の葬儀と変わりません

出棺

血縁者を中心に火葬場へ向かいます。
無宗教葬儀でも特に違いはありません

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

無宗教葬儀のメリット

無宗教葬儀についてのメリットを紹介します。

自由に故人を思う形で葬儀を計画できる

無宗教葬儀は宗教的価値観に縛られない葬儀なので、上述の「やらなくてはいけないこと」と「やってはいけないこと」の制約がありません。

読経や焼香を省略したり、遺族の希望で様々な演出をしたりすることが可能です。
故人の好きだった曲を流すほかにも、好きな作品を朗読したり、思い出の品を展示するスペースを用意するのも良いでしょう。

費用を安く済ませることができる

無宗教の葬儀では、僧侶を呼ばないためお布施や戒名料がかかりません。
そのため、仏式の葬儀などと比べて葬儀費用を抑えやすくなります。

しかし、無宗教葬儀の形式は人によって異なるため、葬儀費用も異なります。

スポンサーリンク

無宗教葬儀のデメリット

費用面や葬儀内容の柔軟性にメリットがある無宗教葬儀ですが、デメリットもあるので紹介します。

自由であるが故の難しさ

内容を自由に構築できるのが無宗教葬儀の魅力ですが、正解がないため内容を考えるのが難しくなります

無宗教葬儀の経験が豊富な葬儀業者と相談して内容を練っていくのが良いでしょう。
しかし、無宗教葬儀の経験が少ない葬儀業者も多いため、慎重に葬儀業者を選ぶ必要があります。

親族等の理解を得づらい

無宗教葬儀を執り行う人は年々増加はしていますが、まだまだ一般的に行われているとは言い難い状況です。
そのような中で親族などの理解を得ることができない可能性もあります。

菩提寺との問題

菩提寺とは自分の先祖代々のお墓を管理しているお寺のことです。
遺骨は通常であれば菩提寺に納骨します。

しかし無宗教葬儀で菩提寺を通さず、菩提寺のお坊さんに読経も戒名の名づけもお願いしなかった場合、遺骨の受け入れを拒否する菩提寺もあります

無宗教葬儀を挙げる場合、事前に菩提寺に相談して納骨の可否や納骨の条件を確認しておきましょう。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

無宗教葬の服装

遺族の服装

遺族は準喪服を着用します。
男性の準喪服は、光沢のないブラックスーツを着用します。

ワイシャツは白で、ベルトやネクタイの小物は黒で統一します。
女性の準喪服は、黒のワンピース、スーツ、アンサンブルです。

露出が多いのは避け、ストッキングやタイツは黒のものを着用しましょう。
アクセサリーは結婚指輪やパールのネックレス以外は外しましょう。

参列者の服装

参列者は遺族の方よりも、格式の高い喪服は避けます。
遺族の方が準喪服あるいは、平服でと指定された場合は略喪服を着用します。

男性の略喪服は黒のダークスーツを着用します。
ワイシャツは白で、ベルトやネクタイなどの小物は黒で統一します。

女性の略喪服は、黒のワンピース、アンサンブル、スーツを着用します。
遺族の方と同様に露出の多い服装は避け、アクセサリーは基本的に外します。

スポンサーリンク

香典は必要

無宗教の葬儀であっても香典は必要です。

香典袋の選び方

香典を包む封筒は、不祝儀袋か白無地のものを使います。
表書きは「御香典」など宗派を問わないで書ける表書きにします。

水引は不要です。

香典の相場

香典の相場は、他の葬儀と変わりません。
故人が両親の場合は10万円、兄弟姉妹は3~5万円、その他の親戚は1万円です。

故人が勤務先の同僚や上司などの身内以外の香典の相場な5000~1万円です。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

無宗教葬儀後のお骨の供養

無宗教葬儀でも、お骨を供養します。
無宗教葬儀の後のお骨の供養方法について解説します。

自然葬

粉骨したお骨を自然に還す供養の仕方です。
自然葬には、粉骨したお骨を海に撒く海洋供養や、認可を受けた土地の樹木に納骨をする樹木葬があります。

永代供養

永代供養は、遺族の代わりにお寺や霊園がお墓の管理や供養をすることです。
遺族がお墓を建てる必要がないので、費用が抑えられるという点がメリットです。

スポンサーリンク

よくある質問

Q:葬儀後の納骨は?

A:永代供養や自然供養などの供養の方法があります。

Q:無宗教の葬儀でも香典は必要?

A:無宗教の葬儀でも香典は必要です。
香典の相場は他の宗教と大きく変わりません。

Q:無宗教葬は戒名するの?

A:僧侶を呼ばないため戒名や読経はありません。

みんなが選んだお葬式の電話相談

みんなが選んだお葬式では葬儀社、葬儀場選びのご相談に対応しております 他にも、葬儀を行う上での費用、お布施にかかる費用など葬儀にかかわること全般に対応しております。 なにかご不明な点がございましたら以下のボタンから遠慮なくお申し付けください。
funeral_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
24時間365日すぐに
手配いたします

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方はこちら

1000社以上の葬儀社・葬儀場の中から
厳選して無料でご案内いたします
詳しくはこちら

無宗教葬のまとめ

キーボードの上に載っている「ま」「と」「め」と書かれた積み木

ここまで無宗教葬儀の流れや費用に関しての情報をお伝えしてきました。
ポイントは以下の通りです。

  • 無宗教葬は読経や焼香をしない
  • 無宗教葬は故人や遺族の希望を反映しやすい葬儀
  • 無宗教葬でも香典は必要

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

監修者

評価員(たなか)

田中 大敬(たなか ひろたか)

厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 一級 葬祭ディレクター

経歴

業界経歴15年以上。葬儀の現場で数々のお葬式を担当し、身寄りのない方の弔いから著名人や大規模な葬儀までを経験。お葬式を終えた方々のお困りごとに数多く寄り添いサポートを行う。終活のこと全般に知見を持ち、特に士業や介護施設関係の領域に明るい。

お葬式の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

葬儀・お葬式を地域から探す

みんなが選んだお葬式は葬儀場・葬儀社をご案内/