閉じる

法事法要

香典返しは何を贈ればいいの?贈る時期やお礼状の書き方も紹介

更新日:2022.05.15

香典

お返し お礼

記事のポイントを先取り!

  • 香典返しとは香典へのお返しのこと
  • 忌明け返し、当日返しがある
  • いただいた香典の金額の3分の1から半額程度が相場

葬儀で頂いた香典には香典返しとして返礼品を贈る必要があります。
香典返しで送るものやタイミングで悩まれる方は多いでしょう。

そこで、この記事では、そもそも香典返しとは何なのかということや、香典返しの相場、品物について解説していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

  1. 香典返しとは
  2. 香典返しを贈る時期
  3. 香典返しの相場
  4. 香典返しには何を贈る?
  5. お礼状・挨拶状の書き方
  6. 香典返しののしについて
  7. 香典返しは供花のお礼と別々に贈る?
  8. 香典返しが不要な場合
  9. 香典返しまとめ
スポンサーリンク

香典返しとは

香典返しとは葬儀や法要で頂いた香典に対して、感謝の意を込めて贈る返礼品やその行為のことを指します。
四十九日法要を無事に終えた報告も兼ねて贈ることが多いです。

以前は直接渡すことが一般的でしたが、最近では郵送することも多くなっています
返礼品に加え、挨拶状も添えて贈ります。

スポンサーリンク

香典返しを贈る時期

カレンダー

香典返しをする時期には大きく分けて当日返しと忌明け返しの二つのケースがあります。
以下でそれぞれについて詳しくご紹介します。

忌明け返し

葬儀が終わった後も一定期間、遺族は喪に服します。
その期間を忌中といい、忌中が終わることを忌明けと言います。
香典返しもこの時期に行うのが一般的で、忌明け返しと呼ばれています。

主に郵送で香典返しを行い、返礼品にはお礼状を添えます
お礼状には無事忌明けが終了したことの報告を含めましょう。

忌明けの時期は宗教によって異なります。
以下で詳しく解説します。

仏式

仏式の忌明けは、四十九日となっています。
葬儀当日からではなく、故人の命日を1日目と数えて四十九日後です。

香典返しは、四十九日法要後二週間以内に送るのが一般的です。

キリスト教

カトリックでは、命日から三十日後、プロテスタントでは一ヶ月後が忌明けにあたります。
それぞれ以下のような儀式が行われます。

カトリック追悼ミサ
プロテスタント昇天記念日

キリスト教ではもともと、香典返しをする習慣はありませんでした。
しかし御花料として不祝儀を包む文化が広まり、それに対する返礼品を贈ることも増えてきました。

御花料へのお返しは、カトリック・プロテスタント共に儀式後二週間以内に贈りましょう。

神式

神式でのお返しの一般的な時期は、忌明とされる五十日祭の後、二週間以内です。

他にも十日祭、三十日祭の法要の後に、お返しをする場合もあります。
しかし基本的には五十日祭の後と認識しておきましょう。

当日返し

当日返しは、葬儀当日に香典返しを行う方法です。
受付で香典を受け取ったタイミングで香典返しを行います

当日返しは、後日郵送する手間が省けるメリットがあります。
その反面、頂いた香典の金額に応じた香典返しがしづらいというデメリットもあります。

あまりにも高額な香典を頂いた場合、後日追加で香典返しを行うこともあります。
また、参列できなかった方から郵送で香典を頂いた場合も個別で対応が必要です。

みんなが選んだ法事法要の電話相談

みんなが選んだ法事法要では葬儀や法事法要のご相談に対応しております。 お悩みにある方はご相談ください。

category_3_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
平均よりも低額!
5万円からご案内!
葬儀の宗教者手配
平均よりも低額!
4万円からご案内!
法事法要の宗教者手配

香典返しの相場

費用

お通夜や葬儀でいただく香典金額は、故人との関係性や地域によって異なります。
香典返しは、その金額に応じて行うのが一般的です。

この章では適切な香典返しの相場を学びましょう。

香典返しの相場

香典返しは、半返しが基本となっています。
いただいた金額の3分の1~半額程度が主な相場です。

頂いた金額に合わせられるよう、最低でも3種類は返礼品を用意しておくと便利です。

高額の香典返しの相場

近い親族や親しい身内から高額の香典を頂く場合もあります。
故人と遺族を応援したいという気持ちから高額な香典を包んでくださっていることが多いです。

その場合、無理して香典の金額に合わせて返礼品を選ぶ必要はありません
高額な香典への返礼品は頂いた金額の4分の1~3分の1程度の金額の品を選びましょう。

スポンサーリンク

香典返しには何を贈る?

シニア男性 パソコン

ここでは香典返しとして贈る返礼品について、タブーや定番品をご紹介します。

選ぶ基準

香典返しには、消えものと呼ばれる消耗品や飲食物がオススメです。
消え物には、不幸を後に残さないという意味があります。

ジャンル別で紹介しますので是非参考にしてください。

食品

個人でも複数でも美味しくいただける食品は、種類も価格帯も豊富で香典返しにピッタリです。
以下が香典返しにおすすめの食品の例です

  • お茶・コーヒー
  • 砂糖
  • 乾物
  • お菓子
  • かまぼこ

これらは日常的に消費しやすく、保存期間も長いことから大変人気です。
またかまぼこや砂糖は、白いことから白装束を連想させるため、定番となっています。

日用品

食品と同じく、日常生活でよく使用される日用品も、お返しには大変人気です。

特に石鹸や洗剤、タオルなどが人気です。

石鹸・洗剤は「不幸を洗い流す」とされていることから選ばれます。
また、タオルは「悲しみを拭い去る」という意味からも人気です。

カタログギフト

カタログギフトは、近年増加傾向にあり、定番化されつつあります。

人気の理由は、自ら香典返しの品を選ばなくて済むことです。
受け取った人はカタログの中から好きな品物を自分で選ぶことができます。

カタログギフトを選ぶ際は、葬儀にふさわしい落ち着いた装丁の者を選びましょう。
香典返し用のカタログギフトも多数存在するので、そちらもおすすめです。

頂いた香典の金額に対応できるよう、複数種類用意しておきましょう。

NGな贈り物

肉は四つ足生臭ものと呼ばれ、主要な宗教では基本的にタブーです。
魚肉やハム・ソーセージなどの加工品もあまりおすすめではありません。
カタログのラインナップとして含まれている場合は大丈夫です。

また、慶事の贈り物に使われる鰹節や昆布も避けましょう。

商品券も金額が明確に分かってしまうため、おすすめできません。

みんなが選んだ法事法要の電話相談

みんなが選んだ法事法要では葬儀や法事法要のご相談に対応しております。 お悩みにある方はご相談ください。

category_3_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
平均よりも低額!
5万円からご案内!
葬儀の宗教者手配
平均よりも低額!
4万円からご案内!
法事法要の宗教者手配

お礼状・挨拶状の書き方

手紙

香典返しを宅急便でお届けする場合には、お礼状・挨拶状が必要です。
内容は以下のことをいれると良いでしょう。

  • 香典や参列への感謝
  • 無事に忌明け法要が済んだこと
  • 戒名の報告

香典返しを手渡しでする場合は、お礼状・挨拶状は不要です。
お相手の方に直接感謝の気持ちを伝えましょう。

文章の注意点

お礼状・挨拶状を書く上でタブーとされていることを解説します。

句読点の使用

句読点は、区切りを意味します。
お礼状や挨拶状では縁が切れることを連想させるため、句読点の使用は避けたほうがよいとされています。

基本的には句読点を用いることなく書くのがマナーです。

忌み言葉の使用

葬儀には、使わない方がよい忌み言葉が存在します。

「たびたび」や「ますます」「くれぐれも」などの重ね言葉は忌み言葉とされます。
不幸が続くことを連想させるため、挨拶状やお礼状では使用しないようにしましょう。

また、「死んだ」や「生きた」など生死を直接連想させる言葉も使ってはいけません。
他にも「四」や「九」などは「死」や「苦」を連想させるため避けたほうがよいとされています。

頭語と結語、時候の挨拶の使用

頭語とは拝啓や、拝呈、啓上を指し、結語は敬具、敬白、拝具を指します。
さらに時候の挨拶の使用もマナー違反とされますので、覚えておきましょう。

文例

お礼状の文例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

<文例>
亡父〇〇義 葬儀に際しましては ご多忙中のことろわざわざご会葬を賜りご芳情のほど誠に有難く厚くお礼申し上げます
おかげおもちまして 本日 〇〇日忌法要を滞りなく相営みましたことをご報告申し上げます
つきましては 供養のしるしに心ばかりの品をお送りいたします
早速拝趨の上お礼申し上げるべきところ
略儀ながら書中をもちましてお礼申し上げます

令和〇年〇月〇日


香典返しのお礼状についてはこちらもご参照ください。

スポンサーリンク

香典返しののしについて

手紙

香典返しなど弔事の贈り物には熨斗(のし)がない掛け紙を掛けます。

香典返しは祝儀ではありません。
そのため、のしは控えめに感じる内のしを選びます。

表書きや水引は宗派に合わせる必要がありますので、以下で個別に解説していきます。

宗教・宗派表書き水引き
仏式志・満中陰志黒白結びきり・黄白結びきり
神式偲び草黒白結びきり
キリスト教式志・偲び草黒白結びきり

基本的に、どの宗派でも黒白結びきりを使用しておけば問題ありません。

必ず施主の名字を入れましょう
フルネームや連名、回忌を入れることも可能です。

みんなが選んだ法事法要の電話相談

みんなが選んだ法事法要では葬儀や法事法要のご相談に対応しております。 お悩みにある方はご相談ください。

category_3_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
平均よりも低額!
5万円からご案内!
葬儀の宗教者手配
平均よりも低額!
4万円からご案内!
法事法要の宗教者手配

香典返しは供花のお礼と別々に贈る?

葬儀 祭壇

香典返しと供花へのお礼は同じタイミングで贈りましょう。
合わせて贈っても問題ありません。

それぞれにお礼状を添えると丁寧です。

スポンサーリンク

香典返しが不要な場合

OKサイン

基本的に香典を下さったかた全員に香典返しが必要ですが、不要な場合もあります

まず、香典返しを辞退された場合です。

香典返しを辞退されたにもかかわらず、無理に香典返しをするのはマナー違反となるため注意してください。
ただし、香典返しを贈らない場合でも、お礼状は必ず送るようにしましょう。

また、会社名義で香典を頂いた場合も香典返しが不要の場合があります。

会社の福利厚生の一環として贈られた可能性があるためです。
その場合、香典返しは不要となります。

上司や部署から個人名義で送られた場合は香典返しが必要ですので、注意しましょう。

みんなが選んだ法事法要の電話相談

みんなが選んだ法事法要では葬儀や法事法要のご相談に対応しております。 お悩みにある方はご相談ください。

category_3_block_title_img
専門相談員が丁寧に対応します
24時間365日無料相談

0120-33-3737

電話をかける

telIcon
平均よりも低額!
5万円からご案内!
葬儀の宗教者手配
平均よりも低額!
4万円からご案内!
法事法要の宗教者手配

香典返しまとめ

葬儀 お辞儀

ここまで、香典返しの基本的な知識やそのマナー、注意点について解説してきました。
この記事のおさらいをすると以下の通りです。

  • 香典返しは香典への返礼品
  • 香典返しの時期には忌明け返しと当日返しがある
  • 香典返しの相場の基本は3分の1~半額程度が目安
  • 香典返しには食品・日用品・カタログギフトなどの「消え物」がおすすめ

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

都道府県一覧から葬儀場を探す

こちらでご希望のエリアから葬儀場を検索できます。

法事法要の関連記事

コラム一覧へ

あなたにぴったりのお墓を診断!

色々種類があってわからない.

お墓選びで後悔したくない.

diagnosis_woman_img

最短30秒で診断

葬儀・お葬式を地域から探す

みんなが選んだお葬式は葬儀場・葬儀社をご案内/